ライ王のテラス (観光情報) (観光情報) | カンボジア観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

ライ王のテラス

4.45
ライ王のテラスは、カンボジアにあるアンコール遺跡のひとつです。場所は、アンコールトムの中央部にあるバイヨン寺院の北にあり、像のテラスの北側に位置します。ライ王のテラスという名は、このテラスにある像に由来します。この像は手に指がなくライ病を連想させました。また、ライ病を患ったとされる王の伝説もあり、この像と結び付けられました。実際にこのテラスを訪れた三島由紀夫は、「癩王のテラス」という戯曲を書いています。
歴史
ライ王のテラスは、12世紀末にジャヤーヴァルマン7世が建てたものです。もともとテラスの原型があったところに再建築したとされるもので、一辺は25m、高さは6mあります。新しいテラスの奥に古いテラスが残り、二重の壁面になっています。このテラスでは15世紀に像が発見され、この像から「ライ王のテラス」と言われるようになりました。しかし発掘が進み、現在は、この像はお尻に刻まれた文から、閻魔大王であったことが判明しています。

見どころ
ライ王のテラスの壁面には、たくさんの壁画が刻まれています。女性の神や剣を持つ神や冥界の神などの神々、蛇や象や蟹などの姿もあります。広い壁面に細かくぎっしりと描かれており、見ごたえのあるものになっています。また、二重の壁面の間が通路になっていて新、旧の彫刻の違いをみることができます。なお、このテラスにある閻魔大王の像は、現在はレプリカのもので、オリジナルは首都プノンペンの国立博物館の中庭にあります。

カンボジア人気アクティビティランキング

ライ王のテラスの新着体験談

アンコール・トム+タ・プローム2大遺跡観光ツアー アンコールバルーン乗船追加可能<貸切/午前または午後/ベテラン日本語ガイド>

楽しめました

2024/05/06 カップル・夫婦 のん

一番暑いGWにシェムリアップを訪問。
遺跡観光では熱中症対策で水、塩分を補うタブレット、冷えピタシートを携帯することをお勧めします。

アンコールトム、タプロームにまつわるカンボジアの歴史、宗教の変遷を丁寧に説明いただいて、とても楽し... 続きを読む

閉じる
アンコールワット3大遺跡観光ツアー 朝日夕日鑑賞+アプサラダンスディナーショー ベテランガイド確約貸切プランあり<昼・夕食/日本語ガイド>

効率良く主要スポットを楽しめる

2024/05/05 ひとりで Daisuke

カンボジア観光にお勧めな主要スポットをギュッと集めて効率よく回れるツアーです。
ガイドさんは移動中も歴史的な背景を説明してくれるので、事前知識が無くても楽しめます。
個人的に最も楽しめたのはタ・プローム。遺跡と自然が融合して、まるでファ... 続きを読む

閉じる
アンコールワット3大遺跡観光ツアー 朝日夕日鑑賞+アプサラダンスディナーショー ベテランガイド確約貸切プランあり<昼・夕食/日本語ガイド>

ガイドさん、ドライバーさんの心配りに感謝です

2024/05/05 カップル・夫婦 ゆっか

丁寧な説明と心配りありがとうございます。
素晴らしい遺跡を堪能できました。
時間配分も無理がなく 食事も美味しく頂きました。

アンコールワット3大遺跡観光ツアー 朝日夕日鑑賞+アプサラダンスディナーショー ベテランガイド確約貸切プランあり<昼・夕食/日本語ガイド>

盛りだくさんの内容でした(^^)

2024/05/04 家族 フック船長

朝早くから夜遅くまでハードでしたが、1日で盛りだくさんの内容で大満足でした!お昼休憩にホテルに戻れたら、もっと良いと思います。

アンコールワット3大遺跡観光ツアー 朝日夕日鑑賞+アプサラダンスディナーショー ベテランガイド確約貸切プランあり<昼・夕食/日本語ガイド>

アンコールワットを知ることができる、本当にいいツアー

2024/05/04 友達・同僚 ぽぽ

ガイドさんのおかげで本当にいい経験ができました。感謝の一言。アンコールワットをよりしることができました。1日中動くため、水分補給が本当に大切です。塩飴等も絶対に忘れずに!

アンコールワット3大遺跡観光ツアー 朝日夕日鑑賞+アプサラダンスディナーショー ベテランガイド確約貸切プランあり<昼・夕食/日本語ガイド>

本当に楽しかった!

2024/05/03 ひとりで カンボジアん

すごく良かったです。写真もたくさん撮ってくれました。
強いて言えば、もう少し歴史とか遺跡にまつわる話を詳しく解説してくれると良かったです。大まかには説明してくれました。

カンボジアの渡航安全情報
ライ王のテラス (観光情報) (観光情報) | カンボジア観光 VELTRA(ベルトラ)
ライ王のテラスは、カンボジアにあるアンコール遺跡のひとつです。場所は、アンコールトムの中央部にあるバイヨン寺院の北にあり、像のテラスの北側に位置します。ライ王のテラスという名は、このテラスにある像に由来します。この像は手に指がなくライ病を連想させました。また、ライ病を患ったとされる王の伝説もあり、この像と結び付けられました。実際にこのテラスを訪れた三島由紀夫は、「癩王のテラス」という戯曲を書いています。