ページ 7) 「最後の晩餐」入場付き!ミラノ半日観光 日本語ガイドツアー<午前 or 午後/日本語ガイド> by Max Harvestの参加体験談 | イタリア(ミラノ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

「最後の晩餐」入場付き!ミラノ半日観光 日本語ガイドツアー<午前 or 午後/日本語ガイド> by Max Harvest

参加者の評価

4.51 4.51 / 5

体験談数

617
体験談を投稿する

久しぶりの観光ツアー参加

投稿者: ニャンゾーニ, 2012/01/05

いつもは自分勝手に観光しているのでツアーに参加するのは本当に久しぶりなのですが、やはり至れりつくせりの感じでよかったです。
今回ツアーに申し込んだ理由が最後の晩餐のインターネット申し込みが終了していたのが原因なので英語のツアーでも良かったのですが、日本語の方が細かいニュアンスが通じるかと思い、金額も少しの差しかないのでこちらにしました。
自分はこれで正解だったとおもいます。(ガイドイヤホンが聞き難いと言っていた人もいましたが・・・)。英語ガイドの人も聞き取りやすい英語だったのでコストを気にする人はそちらで良いかも。
ガイドさんはとても親切な人で、今回のツアーとは全く関係のないどうでもよい質問にも気持ちよく応えてくれました。そのおかげもありSALDI前でもお買物で得したりもしましたし、その後の予定もたてやすかった。
ただ、このツアーに参加すると大体の有名所が網羅されているし、もともとミラノ自体に有名観光地が少ないこともあり、すぐに観光が終わってしまった感じがして寂しい気になります。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

参加してよかったです!

投稿者: 匿名希望, 2011/12/21

2人で一人日本人ガイドがつきました。日本人は2人だけだったので説明がよく聞けてよかったです。オペラ座を出る時に置いてあるJTI(JTイタリア)の携帯灰皿。イタリア人は使わないでしょうが、道ではたばこ大国のイタリアみやげにはぴったりでした。ドォーモではちょうどミサが行われていて生のオペラが聞け感動しました。
最後の晩餐を見る際、ipadを使った事前の詳しいガイド。ここをよく見てきて下さいと言った詳しい説明がありがたかったです。ツアー終了後も流しのタクシーがいないミラノでタクシーを電話で呼んでくださってありがとうございました。このお値段で大変得した気持ちになりました。素晴らしい日本人ガイドさんに感謝しております。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率的で解説も興味深かったです。

投稿者: 匿名希望, 2011/11/27

夫婦で利用しました。
日本語スタッフの方の解説も面白く、ガイドブック片手の個人観光よりも断然楽しめました。
バス移動の際も、ベルルスコーニさんの旧邸や通りの説明などしていただけて面白かったです。
また、解散後もオフィス近くのスーパーの場所を教えてくださったりと親切で助かりました。

ただ、日本語ガイドをお願いしていないほかの日本人客も便乗して話を聞いていたりして複雑な気持ちに。(小さくてごめんなさい)←暗に日本語スタッフの方も一緒にいていいと認めているような感じだったので。 割高でも日本語ガイドをお願いしている側としては若干不愉快でした……。残念なのはそこだけ、というぐらい内容は充実しておりました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

満足

投稿者: noryumi, 2011/11/22

午前中に個人的に最後の晩餐鑑賞をし、ドォーモの屋上に上り、中を観光した上での午後参加しました。日本人スタッフの豊田さんがとても楽しくて、最後の晩餐の見方を入室する前に詳しく教えてくださったので、楽しめましたが、現地イタリア人スタッフが最後の晩餐の室内でみんなを椅子に座らせての説明だったので近くで見る時間もなくなり、制限時間が来て追い出されたのは、どうかなと思いました。私達は午前中に間近でまじまじと見ていたので、豊田さんの説明のしかたはとてもありがたかったのですが、初めて見る人にはかわいそうと思いました。他も、豊田さんの説明がわかりやすくてとても良かったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初めての人にはお勧めです

投稿者: 匿名希望, 2011/11/19

ヨーロッパ旅行が初めてで、初めの都市がミラノでしたが、初日からツアーをつけて正解でした。
市内観光でも説明つきで行くのと、なしで行くのでは見る点も異なってくるのでお勧めです。
もちろん最後の晩餐も予約代行してもらっての見学なので手間がかからない点も良かったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさんの豊富な知識に驚嘆

投稿者: さくちゃん, 2011/11/12

最後の晩餐を目当てに参加しましたが、それ以外のミラノの魅力を教えてもらい、とても良い経験になりました。ガイドさんのオペラなどの音楽関係の知識と生き生きした語り口に、聞きほれてしまいました。間違いなくオススメです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

参加してよかった!

投稿者: 匿名希望, 2011/10/24

ミラノの滞在日数が少なく効率よく見て回りたかったので参加しました。
最後の晩餐ばかり気になっていたのですが、スカラ座やドゥオーモなどもとても素晴らしかったです。
どのスポットも丁寧に説明してくださるので興味深く見ることが出来、順番待ちなどがあるという最後の晩餐もスムーズに見ることが出来大満足でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

自分で予約

投稿者: 匿名希望, 2011/10/16

自分で予約が面倒だったし、せっかくの最後の晩餐なので説明を聞こうと思って参加しました。最後の晩餐だけでなく他も説明が聞けたので良かったです。私たちには半日だしちょうどいい具合のツアーでした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

みました!

投稿者: う~よ, 2011/10/03

見れてよかった最後の晩餐!
予約がとれなくって諦めていたんですが、Alan1.netさんに頼んでよかったです。
日本人ガイドさんの解説により、より楽しむことができました。
集合場所も分かりやすい場所でした。
ありがとうございました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ツアーに参加して

投稿者: 中村逸志, 2011/06/27

説明は良かったが、日本人が少なく、イヤホンの使用ができづ残念であった。
最初から、最後まで日本人のガイドをつけるべきだと思う。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ありがとうございました。

投稿者: みか, 2011/06/25

最後の晩餐の説明は中に入る前に写真を見ながら聞いていたので、実際に中に入ってからは、ゆっくりと絵を見る事が出来ました。
細かい事もしっかり教えてもらえて楽しめました。
英語ガイドの人は中で説明を聞いていましたが、声が響いてしまってあまり良く聞き取れませんでした。
日本語ガイドにして本当に良かった!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最後の晩餐 最高でした!

投稿者: TAMAKI, 2011/06/12

最後の晩餐は想像以上に感動しました
絵を観る直前まで、色々と絵について教えていただき、より感動することができました
また、スカラ座の内部のご案内もとても詳しくいろいろ教えていただき、楽しかったです。
バスでも市内を回っていただき、その後個人での市内観光の時にも役立ちました。
本当にありがとうございました

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

イタリア旅行初日に参加

投稿者: ハリー, 2011/05/29

最後の晩餐がツアーに含まれているということでこのツアーを選択しました。
最後の晩餐は想像以上に素晴らしく、見ることができて本当に良かったです。
また、半日市内観光も満足でした。
ガイドさんは非常に親切な方で、市バスの乗り方や美味しいランチのお店なども教わることが出来てとても助かりました!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本人ガイドが素晴らしかった

投稿者: さよ, 2011/04/14

最後の晩餐を個人では電話、ネット予約が出来ずあきらめ、ここを友人と参加。友人が英語が出来ないため日本語ガイドを申し込みましたが、ガイドさんの説明が素晴らしいものでした。英語が出来る方もぜひ日本語ツァーをお勧めします。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大満足

投稿者: 匿名希望, 2011/04/03

初イタリア旅行で、最初に訪れた地がミラノでした。滞在時間が少なかったことと、最後の晩餐をどうしても鑑賞したい!と思い、参加しました。日本語ガイドさんはとても親切でいろいろ教えてくれました。待望の最後の晩餐の前に立った時、感動しました。ツアーに参加してよかった~と思いました。
最後の晩餐はインターネットからも申し込みが可能ですが、予約をするのは結構大変です。確実に鑑賞したい方にはツアーがオススメです!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率良く周れました。

投稿者: 匿名希望, 2011/03/23

絶対に見たいと思っていた「最後の晩餐」が見れて
満足しています。

グラツィエ教会の中ではガイドができないらしく、
入場時間までの間に併設するお土産屋の横にある
レプリカの前で事前に説明をしていただきました。

その後も、内装が豪華なスカラ座などの定番観光を
効率よくしてもらい、1日しかないミラノ滞在を
充実することができました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界遺産「最後の晩餐」鑑賞とミラノ半日観光ツアー

投稿者: miki, 2011/02/22

日本人の綺麗な女性が案内してもらい名前を出したい位親切に説明やエスコートしていただきました。ツアーも大満足ですが、もう一度彼女と観光したいと思う位内容も良かったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ミラノ半日ツアーに参加してみて

投稿者: ゆかりんこ, 2011/01/01

12月30日にミラノ半日ツアーに参加させていただきました。どうしても「最後の晩餐」が見たくて、申し込んだのですが、ガイドさんが見どころを懇切丁寧に解説してくださり、自分たちだけで行くよりも数倍楽しめました。
「最後の晩餐」も見ることができて、大満足です。
ありがとうございました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最後の晩餐

投稿者: 匿名希望, 2010/12/03

ガイドの方も一緒に入場できたらいいですね。

入場前に説明を聞いといてよかったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界的名画鑑賞

投稿者: 水軍大将, 2010/10/06

やはり ミラノを訪れるなら『最後の晩餐』は必見。
ガイドさんの案内もよく,しかもイアホン付きでしたのであらゆる面で助かりました。ツアーのイアホン付は必須ですね。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初!初!初!

投稿者: c.taku, 2010/09/11

 初めてのイタリア旅行の初日の朝からのツアーでしたので、集合場所にたどりつけるか?から始まるほどの不安いっぱいの参加でした。でも、すべて杞憂でした。集合場所は分かりやすいし、係りの方も早く来てくださっていて、音声ガイドをぶら下げたツアー客にすぐなれました。
 スカラ座、ガレリア、ドゥーモとガイドさんのテンポのよい説明に、気分は数十年前の修学旅行生です。ガイドブックで予習?はしたつもりでしたが、ガイドさんの説明はその何倍もわかりやすく、そこに暮らした人々の生活が目に見えるようで興味深いものでした。
 とくに「最後の晩餐」は鑑賞の仕方つき解説で、1つの絵画を何倍にも楽しんだ気がしました。
 初めてのミラノを楽しみたい方にはお勧めです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ミラノの壺はおさえております

投稿者: かめかめちゃん, 2010/06/23

ミラノでは、なにがなんでも最後の晩餐が見たかったので申し込みました。混成の市内ツアーでしたが、日本人グループで1グループを形成して回り、日本人のガイドさんがつくのでよかったです。ガイドさんの説明も分かりやすく壺をおさえたものだったと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率よくミラノ観光できました

投稿者: 匿名希望, 2010/06/14

ミラノはイタリアへのゲートウェイまたはExit Pointとして主目的地というより通過点となるのが一般的かと思いますが、そのような方が初ミラノで一通り半日で効率よく観光するのには便利だと思います。あの最後の晩餐を見るチケットを自己手配する必要ありませんし、普通のガイドブックには載っていないガイドの説明を聞くこともできます。
移動は英仏日語混合のバスで移動し、配られるオーディオガイドは英語ガイドの音声が聞こえるようになっています。最初、英語のオーディオガイドと日本人のガイドとの両方を聞いていたのですが、日本人ガイドの集団はわれわれの参加のときは4名だったのでグループの他集団と離れて人が少ないときにじっくり見物できます。最後の晩餐だけは、事前に日本語ガイドの解説を聞いたうえで、室内では英語ガイドの解説を聞くことになります。
スカラ座博物館やガレリアは特に興味があったわけではありませんでしたが、4名の日本人グループでじっくり見れました。
Duomoの登頂はふくまれていませんが、1時くらいに解散なので、個人で登り、食事後3時過ぎのES イタリアで移動しました。宿泊先のDuomo近くからのホテルは、このツアーの集合、解散にも便利だったと言えます。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

「晩餐」鑑賞は2回目、非常に満足

投稿者: ヴェルディ, 2010/01/27

改修後の「最後の晩餐」鑑賞は、10数年前の昔と比べるとチケット入手が相当困難になりました。
個人鑑賞はまず不可能だということが分かったので、今回の年末年始ミラノ訪問では、事前にこの日本語ツアーに申し込んでおきました。インターネットで予約できるのは非常に便利ですね。
3時間30分の半日観光は、現地の日本人ガイドさんがとても親切で明るく楽しいお方で、説明も面白かったです。
他の英語ツアーのお客さん達と同じバスに乗車して移動します。
英語ツアーに参加しておられた日本人ファミリーのお客さん方が、日本語の方に参加できないかと日本人ガイドさんに聞いていらしたのですが、ガイドさんもお気の毒がっておられましたが、やはりダメでした。
外国で言葉の不自由な情けなさは当方もおおいに経験があるし、場合によっては日本語ツアーに申し込むことが出来ない場合もあるだろうから、やはり少し気の毒だなあとは思いました。
でも、「最後の晩餐」チケットや予約時間に関して手続き上のことが関係するので、ツアーとしての団体行動は絶対に崩せないのですね。
「最後の晩餐」に向かう直前にガイドさんが教えてくださったとおり、「最後の晩餐」の鑑賞後に通る出口の小部屋はお土産ショップになっていて、屋外に出されてしまう前に大急ぎで目についたポストカードやしおりなどを何枚か購入しました。いいお土産になって、同僚や友人に喜ばれています。
何はともあれ、非常に満足なツアーでした。ありがとうございました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最後の晩餐の説明も事前にしっかり聞けます

投稿者: 匿名希望, 2010/01/07

ハネムーンでミラノ滞在時の1月2日の午前中にツアーに参加しました。
最後の晩餐を自分でインターネット予約しようとしましたが、前管理会社で不正が発覚して、サイトでの予約がうまくできず、仕方なくツアーで参加する事にしました。
しかし、ツアーではベテランの日本語ガイドが方が観光地・最後の晩餐について詳しく説明をしてくれて、大変良かったです。
「最後の晩餐」の見学時間は15分間ですが、何の説明もなく15分間見るよりも、事前に色々な情報を教えて頂いて見る事ができたので、大変有意義でした。
ツアーに参加して本当に良かったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最後の晩餐

投稿者: ブルボン, 2009/11/14

ガイドさんがとても親切、丁寧でした。
最後の晩餐は予約が難しいとのことで、申し込みました。15分という限られた時間でしたが、満足です。
そのほか、スフォルツェスコ城やドゥーモ、スカラ座なども回れるツアーです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最後の晩餐に感動!

投稿者: neo, 2009/10/29

芸術作品のガイドはやはり日本語が一番!

作品そのものがもちろん素晴らしいですが、その作品の背景を知ることで感動がより深まります!

「最後の晩餐」は圧巻です!
事前にしっかりと説明を受けてから鑑賞できます。
鑑賞時間は15分間。
あっという間でした。


他にも色々と回っていただけるのでミラノ初日に最適です!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさんが素晴らしい

投稿者: 匿名希望, 2009/10/23

ミラノの見所を半日で回り、最後の晩餐も見学できてしまうというこのツアー、晩餐予約システムが不調で自己手配できないため初参加しましたが、素晴らしい内容でした。特記すべきはガイドさん(名前失念、現地在住の日本人男性)による素晴らしい説明です。大変親切かつ要点を得たご案内(他の都市のガイドもして頂きたい位です)は参加者の関心を惹きつけ続けるに十分です。
値段は英語ツアー(バス同乗、最後の晩餐見学時は英語ガイドさんのみ同行、我々同様外国人の英語なので理解しやすい、こちらもお薦め)よりも張りますが、日本語ツアーを選択してよかったです。
現地事務所スタッフさんの親切な対応も有難かったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日本語が一番

投稿者: このわた, 2009/10/20

 英語、イタリア語による案内の現地の会社による大人数グループのツアーに入ります。そのなかで日本人ガイドさんがAlan1のツアーに参加した人(今回はわれわれ二人のみ)に日本語で説明してくれます。
 やはり日本語での説明がわかりやすく、ガイドブックの数倍の情報量です。
 最後の晩餐だけは日本人ガイドは同行しません。現地ガイドさんの英語はゆっくり簡単にしゃべってくれるもののイタリアなまりで若干聞き取りづらいものがあります。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率的にまわれます

投稿者: 匿名希望, 2009/08/02

 ミラノは2回目でしたが、最後の晩餐を観たくて参加しました。ガイドさんはとても知識豊富な方で、ルネッサンスとは何だったかから始って作品の背景、歴史を詳しく解説してくださいました。
 ツアーは欧米人の英語ツアーの中に、ガイドさんを中心に日本人グループがいるようなかんじで、大型バスで各名所をまわります。
 サンタ・マリア・デッレ・グラッツィエ教会の中では英語ガイドのみですが、最後の晩餐の鑑賞前後で解説をしてもらえます。
 日曜だったので、ドゥオーモ内の見学はありませんでしたが、時間をオーバーするくらい中身が濃かったです。初心者の方におススメです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ミラノの観光地一覧

テーマで選ぶ

「最後の晩餐」入場付き!ミラノ半日観光 日本語ガイドツアー<午前 or 午後/日本語ガイド> by Max Harvestの参加体験談 | イタリア(ミラノ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

「最後の晩餐」入場付き!ミラノ半日観光 日本語ガイドツアー<午前 or 午後/日本語ガイド> by Max Harvestの参加体験談 | 世界遺産「最後の晩餐」を確実に見たいなら、チケット手配も含まれたこちらのツアー参加がおすすめ!ミラノを代表する観光名所も訪れるので、半日で効率よく過ごせます。車窓からの市内観光や、スカラ座博物館、ドゥオーモの内部見学もお楽しみください!