(参加者のレビュー一覧) ページ 2) 伝統文化体験 | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

奄美大島・奄美群島
伝統文化体験のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.53 4.53 / 5

体験談数

60

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

着付けと泥染め体験

投稿者: ドラえもんシャツ, 2019/07/04

大島紬を着てみて、こんなに軽くて動き安いのかと驚きました。
体験してみないと分からないこともあります。
写真を撮る時間も充分用意してくださるので、記念にもなりました。ただ、後ろに暗幕だけのスペースとか写真を撮るためだけの場所があってもいいかなと思いました。

最後に、併せて染め物の体験をすることもオススメします。
私たちは泥染め体験をしましたが、向井さんという面白い方と色々な話ができたのも良かったです。
自然に優しい手法で、とても根気のいる作業を、とても楽しく体験できました。

催行会社からのコメント

ドラえもんシャツ様
この度はご利用ありがとうございました。他のお客様からもご要望もありましたので7月より黒幕のご用意をさせていただいております。
ドラえもんシャツ様の体験に間に合わず申し訳ございませんでした。
泥染大臣にも伝えておきます。ありがっさまありょうた!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/06/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

いつかは大島紬♡

投稿者: ひとみ, 2019/05/06

GW期間中でしたが、時間制限もなく、満足するまで写真を撮ることができました♪
無料でカメラの三脚とセルカ棒もお借りすることができました!
憧れの大島紬がこのお値段で体験できるとは、、

スタッフのみなさんも優しい方ばかりでお土産用の写真も綺麗に撮ってくださいました。
本当に一生の思い出になりました!
ありがとうございました♪

催行会社からのコメント

ひとみさん
この度は着付け体験のご利用ありがとうございました。白大島もお似合いになると思いますのでまたのお越しをお待ちしております!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

夫婦で着付け体験

投稿者: まみん, 2019/04/11

到着後女性は好きな着物を選び着付け、男性は身長に合わせて着付師さんがチョイスしたものを着付けして頂きました。
着付け中も奄美のオススメフードを教えて頂き、楽しく過ごせました。
撮影後の写真も頂き、自分たちでもゆっくり撮影出来て満足しました。
特に良かったのが帯や帯締めの種類が豊富なのと、髪飾りもレンタル無料だったので、アレンジや好みに合わせて帯を明るくしたり出来る所です!
楽しい思い出になりました。

催行会社からのコメント

まみん様 この度はご利用いただきありがとうございました。思い出の1ページになっていただけたら幸いです。
またのお越しをお越しをお待ち申し上げます。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

良き思い出になりました

投稿者: みなまみあ, 2019/03/29

大島紬を着ての記念撮影と、ハンカチ泥染め体験をさせていただきました。
とてもよい体験がリーズナブルな価格でできて満足です。

催行会社からのコメント

みなあみあ様 この度は体験のご利用ありがっさまりょうた。
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2019/03/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

大島紬体験

投稿者: Naomi, 2019/03/15

着付けの際、大島紬の柄は色々あり、少し迷いましたが、龍郷柄を選びました。服の上から10分くらいで着せて頂きました。
その後は外で写真撮影をしてもらい、自分のカメラでもたくさん撮って頂きました。
その後、自由に自分たちだけで、好きなだけ写真撮影をし、機織りの様子も見学でき、満足でした。
帰りに、写真撮影したものをプリントしてもらいました。
伯母との二人旅に大島紬体験は良い思い出になりました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/03/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美の伝統文化体験 自然のもので色付けをする古代焼き体験<ケンムン村/笠利町>by奄美リゾートばしゃ山村

誰でも簡単☆おばぁと話しながら塩づくり!

投稿者: にゃー, 2019/02/22

あらかじめペットボトルに用意された濃い海水を土鍋で煮詰めます。塩づくりの手順や歴史などは分かりませんが、幼児からお年寄りまで幅広い年齢で楽しめます。約30〜40分ほどで完成しますので空港に行く途中に立ち寄るのにもおすすめです。室内での体験なので、雨が降ったときにも楽しめます。奄美のおばぁとお話をしながら、ゆっくりかき混ぜてサラサラの手作りのお塩を作ってくださいね。他にもお菓子作りや島唄、古代焼きなどいろいろあるので大人数でも好みのものを同時に体験できます。ホテルには美しいビーチ、美味しいレストランやお土産屋さんもあるので体験のあともゆっくり過ごすことができます。

  • 出来上がった奄美のお塩をお土産にどうぞ!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/02/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

大島紬の軽さに驚きました!!

投稿者: にゃんころ, 2019/02/19

奄美大島に来たのは2回目ですが、前回の時は時間がなくて大島紬を着れなかったので、今回はぜひ着たいと思い、予約しました。前々から大島紬いいなぁと思っていたのですが、着てみてその軽さに驚きました。着物は結構好きで、自分でも時々着たりしているのですが、前から大島紬の龍郷柄にあこがれがあり、欲しいなぁと思っていて、でも高いから一度、体験で着て写真を撮れればいい思い出になるかな、と思いました。ところが、実際着てみると、ますます欲しくなり、反物からのお仕立てでは高くて手が出ないので、ネットでいろいろと調べてリサイクル品で体験で着たのとよく似た龍郷柄の大島紬の仕立て上がりの着物をとうとう買ってしまいました。もう手元に届いています。大島紬は正式な場所には着ていけないというけれども、歌舞伎や文楽を見に行ったり、観劇や和のイベントなんかにはちょうどいいので、これからはちょっとしたお出かけに着たいと思います。

催行会社からのコメント

にゃんころ様 この度は着付け体験ご利用ありがとうございました。ぜひ地元でも大島紬をたくさんお召しになって楽しまれてください。
またのお越しをお待ち申し上げます。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/02/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

母娘で大満足!

投稿者: K.N, 2019/02/02

奄美大島には初めての訪問で、しかも1泊2日の日程だったのでタイトなスケジュールだったのですが、着付けはあっという間で、撮って下さった写真もすぐにプリントして下さいました。着物を選ぶときには、好みの柄があったのですぐに決まりました。娘も楽しそうに選んでいました。自分たちで自由に写真を撮っても良かったのも嬉しかったです。娘はインスタ映えを狙った写真をたくさん自撮りしていましたし、前、横、後ろと色んな角度から撮って楽しみました。着物は好きなのですが、自分で着るとなると準備から後片付けまで大変です。普段はなかなか着る機会がない大島紬を、着せてもらえて写真も撮ってもらえて、良い経験をさせていただきました。

  • 娘の後ろ姿

  • 母の後ろ姿

  • 娘の自撮り

催行会社からのコメント

このたびは 着付け体験ご利用ありがっさまりょうた!仲良し母娘さん とてもお似合いでした。また奄美にいもーれー。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/01/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

大島紬着付け体験〈記念写真付き〉

投稿者: hana, 2019/01/29

以前から大島紬には興味があり、今回ネットでこの体験を見つけて即予約しました。実際に大島紬を着てみるよ思っていたより、軽いし、暖かい。龍郷柄がお気に入りです。そして、実際のはたおりの様子や紬を作る工程も教えて頂き、伝統工芸の素晴らしさを実感しました。また記念写真も撮っていただき、帰る前までに印刷して、もらえました。いつかは大島紬がほしくなりました。また機会があれば、他の体験などもしてみたいなと思います。

催行会社からのコメント

hana様 この度は体験のご利用ありがっさまありょうた。
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/01/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

家族で伝統の大島紬体験!

投稿者: にゃんぼ, 2018/11/15

奄美に住み始めて1年と数ヶ月、一度は島の伝統ある大島紬を着てみたいと思っていました。
主人と私、2歳の娘の三人で着付けしていただきました。女性用の紬は数種類から選べるのですが、男性用と子供用は種類が少ないので必然的に背丈で選ぶことになります。
私は白紬がいいなあと事前に思っていましたが、姿見で龍郷柄なども顔に合わせてみて、やはり顔周りが明るく見えたので白紬を選びました。
最初は娘が着たくない!と言い出しヒヤヒヤしましたが、スタッフの方にも上手く誘導していただいてなんとか家族全員で大島紬を着用することが出来ました。
当日はあいにくの天気で小雨が少し降っていたので、玄関先で写真撮影をしていただきました。初めての着物で緊張していた娘でしたが、スタッフの方も優しく対応してくださったのでポーズも取って撮影してもらえました。
お店のデジカメで撮影後、こちらからお願いしなくても持参したカメラやスマホでも撮っていただけました。
その後は紬を着たまま自由に見学や写真撮影が出来ます。台風で庭にあった茅葺き屋根の建物が倒れてしまっていました。天気が良ければもう少し背景のスポットを選べたかなあとその点だけ残念でした。
紬は洋服の上から着付けるので、あまりかさばった服を着て行かないほうがいいと思います。私はワンピースを脱いでキャミソールとスパッツになって着付けていただきました。
花の髪飾りや櫛、ヘアピンなども貸していただけます。花飾りを娘の頭に付けようとしましたが、嫌がられたので断念(^^;)
成人式以来久しぶりの着物でしたが、たまには着物を装いしゃんとした気分になるのも良いなぁ〜と感じました。
良心的な料金なので、また何かの折に家族で大島紬を着に伺いたいと思います!

催行会社からのコメント

にゃんぼ様 この度は着付け体験のご利用ありがとうございました。台風で倒れてしまった高倉の修復が遅れておりご迷惑をおかけしましたこと深くお詫び申し上げます。高倉修復できる職人がいないようで困っておりますが、来週には応急処置での修復作業に入る予定でございます。またのご利用心よりお待ち申し上げます!

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2018/11/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

奄美大島でしか体験できない!

投稿者: たかたか, 2018/11/13

結婚式以来25年ぶりに着物に袖を通しました。女性用は種類が多くどれを着ようか迷いましたが、最初に目についた柄の着物を選びました。手際よく着付けをしていただいた後は撮影タイム。スタッフの方がデジカメで撮影してくれた写真をプリントしていただけます。もちろん自分のスマホでも撮影してくれます。短い時間でしたがたくさん写真を撮っていただいて、とてもいい記念になりました。
お値段も良心的で楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。

催行会社からのコメント

たかたか様 この度は着付け体験のご利用ありがとうございました。25年ぶりの着物姿 とっても素敵でした!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/11/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

帰省を兼ねて

投稿者: ようさん, 2018/11/05

今回帰省することになり主人と一緒にせっかくなので観光したいと思い大島紬の着付け体験をしました。
雨が降っていて写真がちゃんと取れるか心配でしたが晴れて外で撮ることができました。
風車やソテツの前でいい感じ写真を撮ることができて大満足です。

そのあと、写真を現像してくれてそれも今回の奄美観光のいい思い出になりました。

色々な柄の大島紬の中から自分で選ぶことも出来たので楽しかったです。

ぜひおススメです。

催行会社からのコメント

ありがっさまりょーた! あいにく 台風24号の影響で庭の高倉が倒れてしまっており 写真スポットが限られていますが 楽しく
体験してくださったようで 嬉しいです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/11/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

大島紬着付け体験

投稿者: ようさん, 2018/11/03

一泊二日で久々に奄美に帰ってきて主人を奄美観光に連れて行きました。


着付けをしてくださる方の対応や写真の出来などとても満足しました!

大島紬にもたくさんの柄や色があることを知り、色々な種類の中から着物を選ぶのもとても楽しかったです!
観光の際こういった体験をするとより一層楽しさも増えいい思い出になりました。
今度、帰ってきた時は泥染め体験など他の体験もしてみたいと思いました。

催行会社からのコメント

ようさん 着付体験のご利用ありがっさまりょーた! 
心あたたまるメッセージもいただき スタッフ一同嬉しく、今後の励みになります。
また 奄美に帰省されるときは遊びにいもーれ!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/11/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

楽しい時間が過ごせました。

投稿者: さんたろう, 2018/10/16

家族4人でお願いしました。
着付けの手際がとてもよくて、あっという間に着付けて頂きました。次男の扱いも上手に対応され、楽しく過ごせました。
撮影は、1人ずつと、4人でと、ポーズも指定してもらい、場所を変えての撮影が楽しかったです。
4人で、計8枚の写真を頂きました。
次回は、ゆっくりと見学もしたいです。
また、お土産品も、かわいい印鑑ケースが1000円代から、素敵な大島紬100パーセントのネクタイが、3000円代からあり、思い出に購入しました。職場で、話をしたら、あまりの安さびっくりされました。

  • 家族4人、初めてみんなで着物を着ました。

催行会社からのコメント

さんたろう様 この度は着付け体験のご利用ありがっさまりょーた!楽しんで頂いた様子でとても嬉しいです。工程見学もできますので またいもーれー!

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2018/10/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

とてもいい経験になりました

投稿者: k.s, 2018/09/14

母が若い時から大島紬が大好きで、
初めて着物を購入したのも大島紬と聞いていました。
それくらい大好きな大島紬を今回は初めて試着して写真を撮ってくれるプランがあることを知り、すぐに申し込みしました。
着物を選んで着付けをしてもらい、いざ、写真撮影!
外に大きな水車があり、その前で写真を撮ってもらいました。
さらに製造過程や機織りを目の前でしているのを見学でき、母も私も大満足。
本当にありがとうございました。

催行会社からのコメント

K.Sさま この度は着付け体験のご利用ありがっさまりょーた!素敵な母娘さんで 大島紬もとても良くお似合いです。着物の中でも大島紬が大好きとのことで 私たち島んちゅ職人も嬉しくなる言葉です。これからも 奄美ファン 大島紬ファン として応援して頂けますよう 宜しくお願いします!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/09/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

赤ちゃん連れでも楽しめました!

投稿者: ヒーロー, 2018/09/09

夫婦と生後8か月の赤ちゃんで参加しました。
赤ちゃんにも気を遣ってもらいながら、スタッフ2人で夫婦同時に着付けてもらい、赤ちゃんまで着付けてもらいました。
着付け後は正面玄関や水車がある裏庭でスタッフの方からお店のカメラで数カット写真を撮ってもらい、台紙に貼った写真をいただきました。
自分のカメラでもスタッフの方が写真を撮ってくれましたし、自分達だけで好きに写真を撮っていい時間もあったので、たくさんの写真を撮ることができました。
大島紬を着て家族写真を撮れて、良い旅の思い出になりました。

催行会社からのコメント

ヒーロー様
この度は着付け体験のご利用ありがとうございました。
一生の思い出として残っていただけたら幸いです。
またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2018/09/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

大島紬で記念写真

投稿者: yta, 2018/09/04

主人の実家のある奄美大島。家族で大島紬で記念写真を撮りたいと思い、今回着付け体験に参加しました。普段着の上から、手際よく着付けていただき、個人写真、家族写真を撮影し、印刷したものを頂きました。子供たちは髪の毛もセットしてもらい、髪がざりをつけてもらえました。スタッフさんによる撮影後も、館内を大島紬を着たまま見学することができ、個人でも子供たちの写真を撮影しました。家族でいい記念になり、嬉しかったです。

催行会社からのコメント

おがみしょうら この度はご利用ありがっさまりょーた!大島紬を着る時間が ご家族の思い出のヒトコマになれましたら とても嬉しいです。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2018/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美の伝統文化体験 自然のもので色付けをする古代焼き体験<ケンムン村/笠利町>by奄美リゾートばしゃ山村

塩はできました…が

投稿者: michi, 2018/08/29

親子4人で体験させていただきました。
目の前の海から採ってきて、あらかじめ濃縮しておいてくれていた海水を使って、土鍋と木べらでひたすらかき混ぜながら水分を蒸発させて塩を作ります。
1人でもそこそこな量の塩ができます(食卓塩の小瓶2杯ぶんくらい?)

体験自体はおばちゃんが親切に進めてくれるのですが、実際の塩作りがどのように行われているのかとか、にがりのこととかの説明は特になく、体験と言うより実験という趣で、うちの子は「塩ってこんな風に作られてるんだねー」と微妙な理解をしてしまいました

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/27
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

大島紬着付け体験

投稿者: ミーナ, 2018/08/19

家族で初めて奄美大島に旅行しました。
旅の計画で色々検索していると、大島紬の着付け体験を発見しこれは絶対したいと予約させていただきました。
受付を済ませて、着物選びをして、素早く着付けをしていただき、一人一人写真を撮っていただきました。
自分のカメラで自由に写真を撮っている間に、撮って頂いた写真を台紙に貼ったものをいただきました。
なかなか家族揃って着物を着て写真を撮る機会がないので、とても良い記念になりました。
ありがとうございました。

催行会社からのコメント

着付体験のご利用ありがっさまりょーた!ご家族での奄美旅行の思い出の1コマになりましたら嬉しいです。またいもーれ!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

母の80歳記念

投稿者: モグラ, 2018/06/17

母の傘寿祝い80歳記念旅行に奄美大島へ行きました。
何か記念日に思い出に残る事をプレゼントしたいと考えて、大島紬着付け体験をしました。始めての大島紬着物は、軽く着やすく体に馴染み動きやすい、
始めての試着経験に感激しました。実は私も母の80歳記念イベント体験に乗っかって、一緒に大島紬着物を装って見ました。
母娘2人で大変ステキな思い出を作る事が出来て嬉しかたです。
お着物は洋服の上から簡単に着れて、本格的な装いになります。久しぶりに着物を着るドキドキの私達に、スタッフの方々が手際よく親切に対応していたきました。また、写真をきれいに撮っていただきました。
今度は母88歳に、また母娘で奄美大島に行き、大島紬着物を着たいと思っています。どうもありがとうございました。

  • 帯結びも可愛い

催行会社からのコメント

モグラ様
この度は体験のご利用誠にありがとうございました。
良き思い出作りのお手伝いができて何よりです。またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/05/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

軽くて着心地抜群の大島紬!!

投稿者: つるみて, 2018/04/11

車で向かったのですが、場所は分かりやすく駐車場もたくさんありました。中に入ると職人さんがたくさんおり、大島紬を作っている様子などは感動しました。一つ一つ手作業で織っており、とてもスピーディに滑らかに作業されている様子は素晴らしいものでした。
実際に体験が始まると服の上から着られるのでとても楽ちんでした。男性は身長で着るらしく、一着しかありませんでした。女性は伝統ある模様のものから色は白くお花が書いてあるものまで自由に選ぶことができてよかったです。
着付けは素早く、約10分ほどで着付けていただきました。帯やちょっとした小物もとても可愛く、ヘア飾りもしていただきました。
実際に着付けてもらったあとは二箇所で写真撮影をしていただき、あとは自由に行動しても大丈夫でした。撮ってもらった写真はいただけるので、とても嬉しいです。伝統ある大島紬に触れられて良かったです。また奄美大島に来た際は着付けしていただきたいなと思いました。

  • 伝統の泥染めです!

  • 帯、可愛いです!!

催行会社からのコメント

つるみて様
この度は着付け体験のご利用ありがとうございました。
男性物は数が少なく申し訳ございません。お選びいただけるようさらなる充実を図ってまいります。
またのご利用心よりお待ち申し上げます。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/04/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

旅の思い出にみんなが楽しめる場所

投稿者: momonggga, 2018/04/04

父と母、兄家族と3世代の旅行の記念に立ち寄らせて頂きました。短時間で手際よく、手の込んだ大島紬の着物を綺麗に着せて頂き、最初は恥ずかしがっていた父と母もお互いの姿に思わず笑みがこぼれる楽しいひとときを過ごすことが出来ました。子供たちも、一緒に写真を撮ったり、キャンドルやフォトフレームを作ったり思う存分楽しんでいました。今回は泥染めが出来ず残念でしたが、また機会があれば挑戦してみたいと思います。素敵な旅の思い出をありがとうございました。

催行会社からのコメント

momonggga様 この度はご利用ありがとうございました。旅の思い出の一コマになったようで大変嬉しく思います。
泥染め体験がご案内できなかったこと、誠に申し訳ございません。またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2018/04/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

しっとりマダム♡の出来上がり ^ - ^

投稿者: はるじゅん, 2018/02/10

当日急遽時間変更をお願いしましたが、快く受け入れて頂きました。着物を選ぶアドバイスも的確で手際よく着付け。スマホでのショットも色々な背景で沢山写して貰えます。着付け撮影のほかには大島紬の製作工程を製図を作る段階から見る事ができます。最終工程の機織りは実際使っている機織り機に座らせて貰い、写真撮影。手の掛かる大島紬が高価な理由を改めて認識しました!スタッフの方は島のオススメ店を丁寧に電話連絡してくれました。とても素敵なお店を教えて貰い感激しました。

  • 機織り

  • マダム♡

催行会社からのコメント

はるじゅんさん この度はご来店ありがっさまりょーた!着付けを担当していた者です。お二人とも大島紬がお似合いでとても素敵でした。夜ご飯おすすめのお店を紙に書いて渡しますねーと言っておいて すっかり忘れていてゴメンナサイ。あとから 思い出して電話しました。1度目は繋がりませんでしたので 他のスタッフに頼んでおきましたが伝わったか心配してました。良かったです!またの奄美大島へのご来島お待ちしております。いもりんしょれ!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/02/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

奄美でしかできない体験に満足!

投稿者: ゆずぴょん, 2017/12/19

今年で4回も訪れるほど私の大好きな奄美大島。いつもひとり旅なのですが、今回は主人と夫婦旅行。初めて奄美に訪れる主人が何をすれば?どこに行けば?何を食べれば?喜んでくれるか考えました。
そして、普段着る機会の全くない大島紬着付け体験。泥染め体験を選びました。
とても素早く綺麗に着付けしていただき、大島紬を着終わった後はなんだか背筋がシャキッとして日本人に生まれてきてよかったなぁ、と思うほどでした。
泥染め体験主人も大変満足していました。旅行中はその日染めたショールをずっと身につけて過ごしました。

催行会社からのコメント

ゆずぴょん様、ご利用ありがとうございました。またのお越しを心よりお待ちしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/12/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

子供と一緒に良い体験が出来ました!

投稿者: ふじさん★☆, 2017/12/14

12月13日の9時半から予約の所、小さな子供がいたこともあり遅れてしまいましたが、テキパキと着付けて頂き、無事に記念に残る貴重な体験が出来ました。
申し込み時では大人2名分しか申し込みしていませんでしたが、子供用もあるということで急遽追加で着付けて頂きました。2歳ということもあり最初は場の雰囲気に飲まれて泣いたりしていましたが、最後にはニコニコしながら足袋も履いてピースしていました。
着物など普段ほとんど着ない上に、子供と一緒に世界三大織物の1つを着ることができ、短い時間ではありましたが、こちらの体験を選んで良かったです。

催行会社からのコメント

ふじさん さん、この度は体験のご利用ありがとうございました。お子様にも喜んでいただけて嬉しいです。
またの機会がございましたらよろしくお願いいたします。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2017/12/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

素敵な大島紬をまとい優雅なひととき

投稿者: さいぐれり, 2017/12/11

11月30日に体験させていただきました。到着後、大きな荷物を預かっていただき、靴を脱いで着付け室へ。好きな紬を選びます。袖を通してみたい柄がたくさんあって選ぶのには迷ってしまいます。結局、気になるもの数点に絞り込んだ後、姿見の前で肩にかけ顔の映りを確かめながら選んでいただきました。足袋を履き、キャミソールの上に簡易襟を付け紬を纏い帯をしめていただき、着付けが終わると島の人間に一歩近づいたような気持になりました。小物をお借りして髪をアップにし、お化粧直しをした後は草履を履いて外で写真撮影。凛とした姿で優雅なひとときを過ごすことができました。拝見させていただきました機織りなどもとても興味深く、その技はたいへん素晴らしかったです。

催行会社からのコメント

この度はありがとうございました。次回は白大島にも挑戦してみてくださいね!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/11/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

大島紬着付け体験

投稿者: buchi, 2017/10/04

本の10分程でささっと着付け これが本当に綺麗に着付けて頂いて感動的でしたヘ(≧▽≦ヘ)♪
暑い☀日でしたが 大島紬……軽くてサラサラ とっても着やすくて涼しくさえ感じました(*^-^*)
良いですね〰大島紬 欲しくなっちゃいます〰

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/09/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

とても良い体験

投稿者: ここあ, 2017/09/30

大島紬をきれいに着付けていただいて とても良い体験でした。 みんなで 楽しめました。 ありがとうございました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/09/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

大島紬着付けとはた織り体験

投稿者: YAN, 2017/08/14

とっても楽しくて思い出に残りました。
時間前に着いたので、はた織りの作業場を自由に見学していると、作業中の職人さんが手を止めて製作工程を説明してくれました。
とても時間も手間もかかる大変な作業だと理解できました。
その後、はた織り体験をスタート。
ベテランのお母さんがつきっきりで丁寧に教えてくれました。やり始めると熱中して、夢中でやりました。
最後に作ったものを持ち帰れるのも良かったです。
仕上げは、着付け体験をしている間にお母さんがやってくれました。
着付けは、衣装を選んだ後はあっという間にできました。洋服の上からですけど、普通に見えます。男性ものが実質2点時間もなかったので、もう少しあるとより楽しいかなと思います。
施設の外や中のさまざまなスポットで撮影してもらって、ポーズも教えてくれるので、記念になりました。
家族に写真を見せたらお似合いねーと喜んでくれました。
また奄美大島を訪れる機会があったら、行きたいです。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

憧れの大島紬★丁寧な着付け!!!

投稿者: とこもん, 2017/05/17

母の日のお祝いにやってきた奄美大島。「思い出になれば」と、着物好きな母と一緒に着付け体験に参加しました。結果『超』のつく大満足です!!着付けの先生の腕前は確かで、手早く、しかし清楚に見えるよう「衿、脇、はしょり」を美しく着付けてくださいました。もちろん、上手な着付けは苦しくはりません。おまけに立ち座りで着崩れないコツや、着崩れたときの直し方、半帯のオシャレなアレンジまで教えてくださったのには感激でした。先生は、着物姿でのポージングのコツもたくさん教えてくださったので、母とふたり、女優気分で軽くてしなやかな「憧れの大島紬」姿を満喫することができました!!着付けの前に行った「泥染めハンカチ」体験の職人さんも、ユーモアたっぷり、親切な方でしたし、また必ず訪れたいです。女子旅には特におすすめ♪

催行会社からのコメント

おがみしょうら!先日はご来店ありがっさまりょうた。良い思い出になったようでスタッフ一同喜んでおります。またのお越しを心よりお待ち申し上げます。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/05/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

奄美大島・奄美群島 テーマから探す

伝統文化体験 | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

鹿児島と沖縄、両方の影響を受けた独特の文化が息づく奄美大島。島唄や郷土料理など、島ならではの伝統文化に触れてみるのも旅の醍醐味です。古くから島に伝わる染色方法「泥染・藍染」など、ものづくり体験で手掛けた伝統工芸品は一生の思い出になるはず。大島紬の着付け体験や奄美大島の黒糖を使ったお菓子作りなど、その地域ならではの体験は貴重な時間になります♪