(参加者のレビュー一覧) 農業・漁業・林業体験 | 千葉の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

千葉
農業・漁業・林業体験のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.00 4.00 / 5

体験談数

11

いちご狩りプラン 千葉県成田空港から車で約15分!JALグループ農場でいちご狩り<1~5月/成田市>byJAL Agriport株式会社

楽しいいちご狩り

投稿者: まりりん, 2023/04/22

なっている実はどれも甘くて美味しかったです。清潔で安心して食べられました。一方販売していたイチゴは甘くなくて痛みやすかったので星一つ減らしました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/04/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

いちご狩りプラン 千葉県成田空港から車で約15分!JALグループ農場でいちご狩り<1~5月/成田市>byJAL Agriport株式会社

成田でイチゴ狩り

投稿者: 千葉TA, 2023/02/25

6種類のイチゴがあり
同じ敷地のハウスで区域ごとに楽しめました
でもあの同じハウスの中で違う品種があっても良いのだろうか疑問に思いました

大勢のお客さんであまり形の良い赤く熟したものは少なかった

帰りの接客は良かったと思います
別売りで練乳200円もありますが
必要ないてす

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/02/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

いちご狩りプラン 千葉県成田空港から車で約15分!JALグループ農場でいちご狩り<1~5月/成田市>byJAL Agriport株式会社

子連れで初めてのいちご狩りを体験させてもらいました。

投稿者: ちょんまげ, 2022/02/25

2歳半と8ヶ月の子供と夫婦、4人で初めてのいちご狩りで伺いました。
予想よりも大きな施設、清潔さもありました。
30分食べ放題で、いろんな種類のいちごが楽しめました。個人的にいちごが大好きなので30分は少し短く感じ、45分くらいだといいな〜(笑)
主人は30分で満足、もう食べられない、と言っていました。

車イスの方も大丈夫!と書いていて、あ、じゃあベビーカー(エアバギー)を押しながらいちご狩りができるかも?と思いましたが、
実際には小さめの女性1人がダウンを着て
いちごの通路を通ると両肩にいちごの葉っぱがカサカサ当たるので、抱っこ紐でおんぶをして行って良かったなと思いました。
メインの通路もベビーカーでは狭く、時間もあまりない中、ベビーカーではイライラしてしまうかも。

ちなみに上着を掛けておくコーナーがあったので、そこにダウンを掛けました。
寒い日でしたが中はややひんやりですが、快適な温度でした。

大きめの音でラジオがかかっていて
私も主人もこのラジオ、要る?と目を合わせ、他のお客さんもラジオちょっとうるさいね、と話していたので、音量を控えて音楽だけにするとかだといいですね。

入り口で販売しているイチゴは市内のスーパーと値段は変わらずでした。

平日午前中でしたが、ほどほどにお客さんがいたのにも関わらず、広さがあったのでコロナ的にも安心して楽しめました。
いちごの味も美味しかったです。

自分でスタスタ歩ける子でしたらとっても楽しい経験になると思います。
上の子は帰りたくない!と泣き叫んで帰りました。
そしてまた、いちごがり、行こうね〜!と毎日言っています。

いい思い出がまた1つ増えました。

  • 綺麗に管理されてるんだな〜と思いました

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2022/02/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

野菜収穫体験 都内より1時間の好アクセス!BBQプランあり<半日/木更津市>by森本農園

収穫体験

投稿者: ユニティ, 2020/10/01

コロナの影響で運動不足かつ、外出もままならなかったことも有り、野菜収穫体験が魅力的で参加しました。天候不順が続いていたことも有り、野菜の生育も厳しかったようですが、畑を効率的に回って楽しめました。
持ち帰った野菜は数日かけて家族で美味しくいただけました。
今回は子供の都合でできなかったのですが、バーベキューも楽しめればよかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2020/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

野菜収穫体験 都内より1時間の好アクセス!BBQプランあり<半日/木更津市>by森本農園

8月の参加は暑さ対策が必須!野菜とても美味しかったです。

投稿者: Carol, 2020/08/21

集合時間に遅れてしまいましたが快く受け入れてくださいました。
1歳半の子供の食育をかねての参加でした。
外遊びが苦手なので最初は嫌がっていましたがだんだん楽しくなってきたようで切った野菜をどんどん袋に詰めていました。
トマトなど手で取れるものはとっておりました。
真夏のお昼前でしたので暑さだけが大変でしたがこればかりは何とも‥。
マメな水分補給が必要です。
その場で取って食べたトマトはフルーツみたいでした。
子供は家に帰ってから図鑑と野菜を見比べて図鑑の上に採った野菜を並べていて良い経験になりました!
また違う季節に違う野菜を収穫に伺いたいです♪

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2020/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

野菜収穫体験 都内より1時間の好アクセス!BBQプランあり<半日/木更津市>by森本農園

新鮮な野菜!

投稿者: mamamaam, 2020/07/25

3才の子供に畑の収穫体験をさせたくて、コロナの影響も少なそうだったので久々のレジャーで行ってみました!
ハサミでナスをちょきんと収穫してみたり、大葉を摘んでみたり、人参を引っこ抜いてみたりで、子供は楽しそうでした。
BBQはしなかったのですが、自宅で持ち帰った野菜を並べたら結構な量に!最初にもらったレジ袋2袋分パンパンに持ち帰ったので大量でした。
大葉が大好きなのでいっぱいもぎ取ってきました。じゃがいもととうもろこしが不作になっていたのだけが残念でした。
夕飯に新鮮な野菜天ぷらにしたら、すごく甘みがあり美味しかったです!子供も自分で取った野菜だからか、美味しいを連発して赤ピーマンもモリモリ食べてました!
スタッフの方も1人ずつついてくれ、説明を受けながら収穫できました。
いつもは遠方の海の旅行が多い私達ですが、今回初めてこういう体験に行ってみて良かったです。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2020/07/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

野菜収穫体験 都内より1時間の好アクセス!BBQプランあり<半日/木更津市>by森本農園

楽しかった!

投稿者: yurin, 2018/05/06

当日はスタッフの方が1グループにひとり付いて、畑を案内しながら野菜の採り方を教えてくれます。
野菜の種類は この時期はまだあまり多くはありませんでしたが、大根やカブ、スナップエンドウなど甘くてとても美味しかった。
この日は強風でBBQをするのが ちょっと大変でしたが、子供達も大喜びの楽しい経験をすることが出来ました。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2018/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガーデニング花摘み体験 ハーブの香りを満喫[海のそばのハーブ園 ハーブガーデン ポケット/銚子市]

ラベンダーがほとんどありませんでした。

投稿者: okapee33, 2017/10/22

初夏に行ったときにラベンダーつみを初めてしたのですが、香りがとても良くてリピートしました。今回は9月ということで、季節的にラベンダーがほとんどなくて文字通りがっかりでした。ホームページでは、ラベンダーは通年あると記載されていたのを信じてしまいました。予約の時点でそういうインフォメーションがあってもいいのではと思います。

  • 仕方なく摘んだセージとローズまりー。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/09/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

野菜収穫体験 都内より1時間の好アクセス!BBQプランあり<半日/木更津市>by森本農園

楽しかったです!

投稿者: N.Y., 2016/10/11

朝からどしゃ降りの雨でどうしようかと思いましたが、当日電話をすると、午後から雨が上がる予定だから12時頃来ては?と言っていただき、小さな子連れだったので柔軟な対応が嬉しかったです。

野菜収穫では色々アドバイスをくださり、またバーベキューでは良い意味で放っておいてくださり、友人家族とわいわい楽しい時間を過ごすことができました。ニラが柔らかくてすごく美味しかったです!

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2016/10/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

野菜収穫体験 都内より1時間の好アクセス!BBQプランあり<半日/木更津市>by森本農園

大満足(^-^)v

投稿者: ドラ猫倶楽部, 2016/08/28

収穫&収穫野菜の天ぷら&流しそうめん!!
まさか流し素麺が竹切りからだとは思わなかったけど10代~40代のメンバー全員が満足し楽しく過ごせました。ありがとうございました(*´˘`*)♥

  • こんなに笑顔

  • 美味しく出来た天ぷら

  • 立派な新鮮野菜

  • 手作り流し素麺

評価:
利用形態: 友達・同僚
この体験談は参考になりましたか? [はい]

野菜収穫体験 都内より1時間の好アクセス!BBQプランあり<半日/木更津市>by森本農園

体験農園でリフレッシュ!

投稿者: Kuroda, 2016/04/12

今回、夫婦ふたりで農業体験のオプショナルツアーを申込、参加しました。

現場では、すでにオーナー夫婦が畑仕事をされていて、私たちはとうもろこしの苗植え、ブロッコリーの収穫をし、最後はわけぎを頂き終了でした。

目を引いたのは畑にあった不思議なもの。ブロッコリーの苗近くに刺さったビール缶、ペットボトルで作った風車です。これらはいづれも虫や鳥から農作物を守る工夫で、農薬を使わず自然と共存しながら作物を育てるオーナー夫婦の愛情を感じました。

苗植えのあと、収穫させていただいたブロッコリーは私たちがスーパーで見かけるものではありません。脇にでてくる小さなブロッコリーです。実は、農家では、一株に一つできる大きなブロッコリーを収穫し、出荷したあと横から出てくるわき芽を家庭用として食べるとのことです。そして食べるところがなくなったら大地に戻し肥料にするのです。

この体験を通して農家の工夫や、優しい心に触れることができました。子供たちにも是非参加し、大地の恵みを頂く感謝、自然と寄り添う農家の愛情を体感して何か感じてもらいたいと思います。

お世話になった森本さんご夫婦有難うございました。

  • 美味しく頂きました

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/04/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

農業・漁業・林業体験 | 千葉の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

フルーツ狩りや農林漁業体験では、畑や果樹園で果物や野菜の農産物を収穫したり、釣り船や地引網で魚介類を捕る作業を行います。ツアーの途中で、その場で収穫した果物や獲れた魚を調理して食べるイベントもあります。新鮮な果物や魚の味は最高ですよ。 農林漁業体験は、最近では「食育」と呼ばれる、食をテーマとした教育としても注目されています。農産物・海産物がどのようにして栽培・収穫・加工されて家庭の食卓に届くのかという勉強にもなります。