ページ 7) 軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュの参加体験談 | 長崎・諫早・島原の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュ

参加者の評価

4.45 4.45 / 5

体験談数

192
体験談を投稿する

軍艦島上陸・周遊ツアー

投稿者: こばやし, 2016/02/13

予約した日は、高波で欠航になってしまいましたが、翌日のキャンセル待ちに入れ、この日は、2月にしては、暖かい日で、最高の眺めでした。ガイドさんの説明も分かりやすくて、本当に良い思い出になりました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/02/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

天候にも恵まれて良かったです

投稿者: サリー, 2016/01/03

海が荒れると上陸できないらしいのですが、当日(12月上旬)は晴天で比較的暖かく、約40分の船旅も順調で、きれいな写真もたくさん撮れました。
ガイドさんの案内も丁寧で分かりやすく勉強になりました。
船は2階建てで上の階はオープンデッキ(イスあり)です。
デッキは人気があるようなので、早めに行って席を確保した方がいいです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/12/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

祝!世界遺産

投稿者: yukinojo, 2015/11/01

実は世界遺産になる前、4ヶ月ほど前に申し込んでいたのですが、大正解でした。
まず、ここは自力では行けません。多くのツアーはなんとか一人でも行けるけど面倒だからツアーに乗っかってしまえ、というものですが、これに限っては自力では無理です。

限られた時間の中で講習、船の中でも退屈させないよう工夫がされておりました。

島内ではこちらも限られた時間ながら、ある程度の自由時間(撮影タイム程度ですが)もあり、非常に充実したツアーでした。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2015/07/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

子供連れに優しい !

投稿者: りんたろう, 2015/10/24

天気に恵まれ軍艦島を満喫できました!
ガイドさんの説明も、船中DVDも面白かったです。
上陸後はもちろん、船中も暇することなく楽しめました。
子連れで(8歳、5歳、2歳)不安でしたが、船酔い予防のために後方座席を確保してくれたり、座席に忘れて帽子を預かっていれくれたりと非常に助かりました!
また行くことがあれば、利用したいです。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2015/10/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島上陸

投稿者: うーちゃん, 2015/10/04

軍艦島に上陸してきました。
あいにくの天候で上陸できるか心配しましたが、途中小雨が降りましたが、無事上陸できてよかったです。
途中船内で雨ガッパの販売がりました。 使わなかったら払い戻し可とのこと。

非常によかったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

あっという間の2時間半でした

投稿者: marble1028, 2015/09/04

港を出てから島までの間も、上陸してからも、知識豊富で話し上手なガイドさんのおかげで楽しみながら知識を深められ、とても心に残る体験ができました。ありがとうございました。
参加予定日の天気予報は雨だったため、前日までキャンセルしようかどうか迷いましたが、参加して本当によかったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/09/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

軍艦島

投稿者: Gunkan-Jima, 2015/06/26

ツアーガイドの女性のご説明が非常に分かりやすかったです。近代日本の発展に貢献された方たちの暮らしぶりを間近で知ることができ、大変感激しました。

催行会社からのコメント

Gunkan-Jima 様
先日は弊社のツアーにご参加頂きまして、誠にありがとうございます。お楽しみ頂けましたようで、スタッフ一同嬉しく思っております。又のお越しをお待ちしております。
軍艦島コンシェルジュ 松本

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/06/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

まさかのタイミング!

投稿者: かあさん, 2015/05/08

ゴールデンウイークを利用して長崎旅行。
体験談やブログをチェックして大型船のある「軍艦島コンシェルジュ」さまにお世話になりました。
朝から出島を観光し、チェックイン20分前に行くとすでにたくさんの人が!
想像以上に混み合っているなとおもったら、前日に世界遺産勧告をうけての報道陣の方もいらっしゃいました。

満席の船に乗船し、まずは世界遺産の勧告をみんなで祝福。高揚した雰囲気での出航となりました。
車酔いしやすい娘と私、MYシーバンドと酔い止めで準備万端。
幸いお天気に恵まれ白波も全くたたない穏やかな日でしたので、私たちふくめ酔っている方はほとんどいませんでした。
乗船中、VTRやガイドの方のお話、じゃんけん大会で飽きることなく過ごせたのもよかったのだと思います。楽しい時間をありがとうございました。

海上から見る端島は本物の軍艦のようで、周遊していただいたので写真をたくさん撮影できました。上陸すると朽ちた建物の威圧感と空の青さが印象的でした。
かなり老朽化しているので中には入れず、遊歩道のような見学コースのみの散策ですが、ガイドのかたが当時の写真などを用いて丁寧にお話していただいたので当時の生活の様子がわかりました。

残念だったのは、勧告翌日のため報道陣が多く、上空にはヘリの旋回音で荘厳な気持ちが半減してしまったことです。(娘はちらっとニュースに写っていたので喜んでましたが)
世界遺産で脚光を浴びたらますます混みそうですのでお早めの予約をおすすめします。

催行会社からのコメント

かあさん様

この度は、軍艦島コンシェルジュをご利用頂きまして、誠にありがとうございました。

世界遺産登録の勧告が出た後も、報道陣の方からの取材オファーが殺到しておりました。
一般のお客様からのご予約の電話も倍に増え、毎日忙しい日々を過ごしております。

忙しい反面、目の前にいるお客様の接客・応対が疎かにならないよう、スムーズな誘導等が出来るようにと
日々皆で試行錯誤しながら取り組んでおります。

とても楽しんで頂けたようで、スタッフ一同大変嬉しく思います。
お客様のお言葉を励みに、今後も頑張って参ります。

世界遺産に登録されましたら、また是非弊社のツアーに参加下さいませ。
お待ちしております。

軍艦島コンシェルジュ 浦瀬 弘子

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめできます。

投稿者: 紗々たん, 2015/03/01

ほぼ満席の中で一人は私を含めて恐らく2~3人程度だったかと思います。予報で波の高さが2~3メートルの波浪注意報が出ている状態で、湾の外に出たとたんにかなり揺れました。桟橋の順番待ちで揺られてる時がキツかったです。スタッフの方が結構気を配っていました。軍艦島自体は風の吹き付けがすごくて、寒かったですが見られて良かったです。次は波が穏やかで、端島の全景が見える位置で停泊出来る時に行きたいです。

催行会社からのコメント

紗々たん様

この度は、軍艦島ツアー体験談をお書き頂きまして、誠にありがとうございます。

冬場は海象状況が悪くなりやすく、普段船に乗り慣れてない方にとってはきついものだろうと思います。
特に、上陸前の順番待ちの際に船酔される方が多くいらっしゃいます。
事前に酔い止めの薬・バンドをご利用になられましたでしょうか?

次回は、ぜひ波が穏やかな時にお越し下さいませ。
軍艦島の全景を写真に収められて下さい。

また、紗々たん様にお会い出来ることを楽しみにしております。
ありがとうございました。

軍艦島コンシェルジュ 浦瀬 弘子

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/02/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

行けて良かった

投稿者: みーこ, 2015/01/07

このツアーは前日12時までキャンセル無料なので安心して申し込めました。
通常130名定員の船でのツアーだったのに、検査のため急きょ45名定員の小さい船となりました。(スピードが通常より遅いため15分前集合でした)大きい船の方が揺れないイメージがあったので不安でしたが、酔い止めを飲んで参加したためか酔わずに参加できました。
たぶん40人近くいたので船は狭くてぎゅうぎゅう。写真を撮りに移動するのも困難でしたが、通常はもっとゆったりなんだろうな。

解説をして下さった方が実際に軍艦島に住んで働いていたということで、当時の話も交えながらだったので面白かったです。

1人参加でしたが、スタッフさんが移動の都度「シャッター押します」と声をかけていたので何度かお願いして写真にうつることができました。ありがとうございました。女性の1人参加は私だけでしたが、男性は大きな一眼レフを持ってきてバシバシ撮っている方が何人かいました。大部分は友人同士や大人ファミリー、カップルという感じ。

午後参加だったので、帰りに軍艦島の全景を見たときは逆光で、シルエットが際立つ感じがしました。近づいて島の中から撮った写真は明るく取れたのものが多かったです。

  • 逆光

催行会社からのコメント

みーこ様

この度は軍艦島コンシェルジュのツアーをご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
当社では前日の正午まで、個人のお客様はキャンセルチャージは頂いておりませんのでご都合に合わせて
ご予約をお待ちしております。

この日はあいにく通常の船がドック入りしており、少し小さめの『はやて2』でのご案内となってしまいました。
船は小さいんですが小回りが効いて迫力がある写真を撮って楽しんでいただけると思います。
はやて満席ですと確かに手狭な船内ですので、ぜひまた130名乗りマーキュリーのツアーへのご予約を
お待ちしております。

ガイドで元住んで働いていたというと”木場田”というガイドですね。
一番メディアに露出が多いユーモアを交えた面白い話をするガイドですので、みーこ様はいい時にお越しになりましたね。
木場田以外の他のガイドも味がある面白いお話しが聞けますので次回のご予約をお待ちしております。


軍艦島コンシェルジュ 佐藤 義太郎

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2015/01/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

念願の軍艦島上陸!!

投稿者: 寅べらー, 2014/12/18

当初17日(午前)に参加を予定していましたが1週間前に天気状況を確認し、東京から長崎に到着後の午後便を予約しました。「良かった!!」と思えるツアーでした。長崎の旅行の最大の目的でしたので、非常に達成感がありました。尚、天候によってツアーの欠航や軍艦島上陸の中止もあり得るので今後参加される方は事前に情報をとってから予約された方が良いと思います。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2014/12/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

素晴らしい!

投稿者: Yoki, 2014/11/12

1度行ってみたかった軍艦島に行くことができました。歴史を考えながらまわり、とても興奮しました。長崎のよい思い出となりました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2014/11/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュの参加体験談 | 長崎・諫早・島原の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

軍艦島 上陸・周遊ツアー コンシェルジュが出港から帰港までたっぷり解説!午前・午後発から選択可 <長崎市> by 軍艦島コンシェルジュの参加体験談 | 貪欲に研究するプロのガイド達がフルエスコートする軍艦島クルージングツアー。長崎港から船で約40分のところに位置する端島(はしま)は、日本近代化の遺構として、世界文化遺産に登録された人工の島です。かつて炭鉱の町として栄え、最盛期の1960年には約5,300人もの人が住み、当時の人口密度はなんと世界一。上陸観光と、高層住宅群などがご覧いただける島周遊クルーズをお楽しみください。午前、午後の1日2便で運行しています。