(参加者のレビュー一覧) ページ 7) ディナー付き (クラシック・コンサート) | オーストリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

オーストリア
ディナー付きのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

3.94 3.94 / 5

体験談数

351

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

美味しい食事

投稿者: こーくん, 2016/06/25

レストランの食事が美味しくて大満足のプランでした!
レストラン自体がとても立派できちんとした格好のがいいかなーと思いました。
コンサートも音楽にそんなに詳しくない人でも知っているような曲だったので誰でも楽しめる内容です!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/06/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー シェーンブルン宮殿

満足なコンサートです

投稿者: kiwi, 2016/06/09

決められたコースではありますがディナーも付いていて、レストランもいい雰囲気でした。
コンサートはよく知られた音楽を演奏してくれるため、飽きることなく楽しめました。
オーケストラにオペラなどがほどよく織り込まれていたので、あまりコンサート経験のない友人も初めは乗り気ではなかったのですが、終わってみれば大満足。
バレエもあるかも?だったのですが、当日は無くてそれだけが少し残念。
コンサートは宮殿の大ホールで行われますが、お昼の見学では写真を撮ることが出来ない場所で、コンサートの前後や休憩中は写真撮影が許されるのでそこもお得ポイントでした。

  • 席は少し良い席を取って、早めに行くと前に座れます

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2015/06/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

VIPパッケージ

投稿者: うすちん, 2016/06/08

楽友協会でのコンサートは観光客のどんな方でも楽しめるプログラムでとてもよかったのですが、VIPパッケージの、インペリアルホテルの食事がいまいちで、迎いに来られた従者のかたも、もうひとつ愛想がなく、楽しみにしていた辻馬車は知らな方とあいのりになってしまい、とても残念でした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ホイリゲディナー シェーンブルン宮殿<貸切送迎付き>by[みゅう]

臨場感溢れるコンサートでした

投稿者: OE , 2016/06/06

夕方より送迎付きのコンサートを体験しました。まず、ホイリゲにての夕食をレストランにてしました。ワインをジョッキグラスでいただきました。ここで1時間半くらい時間を取ってゆっくりしたあとで、シェーンブルン宮殿内のコンサート会場に向かいました。8時頃到着しましたが、コンサートの開演は8時半ですので先に指定席であるA席にて開演を待ちました。男性歌手・女性歌手共に声の素晴らしさに感動しました。室内管弦楽団の生演奏に聞き入ってしまい、時間もあっという間に過ぎてしまいました。ウイーンを訪問したらやはり音楽を聴かないことには始まりません。楽しい時間を持てました。

  • ホイリゲ店内の様子

  • ディナーの盛り付け

  • 此のお店でいただきました

  • コンサートの案内ポスター

  • コンサートの様子

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/05/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

憧れのゴールデンホールで♪

投稿者: あやか, 2016/06/04

英語を話せないので不安もありましたが、スムーズに素敵な食事をとることができました。お食事も美味しかったですし、とても素敵なホテルで接客もとても良かったです。
ゴールデンホールは予想以上に素敵な空間で大感激でした!!!
ただ、他の方も書かれているように、マナーがかなり悪いと言われている国の方々が目立ちました。
もともと観光客向けのコンサートだと思っていたのでそれなりだとは思いましたが、ちゃんと
音楽を楽しみたい方には向かないと思います。
前の席の方たちが、演奏が始まっているのにスマホで動画撮影をしていて、それが視界に入り気になりました。数分たってもやめようとしないので、ジェスチャーでやめてと伝えるとやめてくれたので良かったですが。。。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/06/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート・シェーンブルン宮殿自由見学&ディナー シェーンブルン宮殿

クラシック初心者の方におすすめ

投稿者: Kate, 2016/05/29

シェーンブルン宮殿見学とレストランでのディナー、クラシックコンサート鑑賞がついているツアーなので、半日楽しめお得で手軽だと感じました。ウィーンに到着した初日でしたし、どこで食事をするかなどを考えるのが面倒だったので、パッケージになっていたのが参加の決め手でした。

他の方のレビューを読んでいたので過度な期待はしていなかったのがちょうどよかったと思います(^ ^;)レストランはサービスも味も普通ですし、そこでお金を使っていくことを期待されているのか(飲み物別料金)妙にコンサートまでの待ち時間が長いです。。その後のコンサートはいわば別会場でいったん門を出て、最初にチケットを受け取る窓口のあたりまで戻って普通の建物でやります。ですので、宮殿のような建物でコンサートを見られると思っている方は注意しましょう。コンサートも悪くはなかったですが、本場で鑑賞されたことがある方には物足りないと思います。ヨハンシュトラウス親子のラデツキー行進曲と美しく青きドナウを演奏してくれたので、それはベタですが楽しかったです。

シェーンブルン宮殿はエリザベートとも縁がありますし、いずれにしても観光に行かれる方が多いのではないでしょうか。ディナーコンサートもすごく有名なので、迷っていて時間がある方は行かれるといいと思います。あれっと思われた方も、帰国すれば笑い話、よい旅の思い出になると思います。

今回は、学友協会でウィーン交響楽団のコンサートを見る機会に恵まれました。すごくよかったので、そういったコンサートがやっていれば組み合わせるとより楽しめると思います。







評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/11/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

面白かった

投稿者: 小次郎, 2016/05/26

正直あんまり期待していなかったのですが良い意味で裏切られました。会場には傍若無人な中○人観光客がひしめいていて雑談はするはスマホで写真撮りまくるはもう酷い具合かと思ったのですが、演奏が始まったら連中も静かになっちゃった。そのくらい演奏者が客扱い上手かったです。もちろん演奏家も観光客相手で舐めてかかっていたのですが、それが逆に良い意味で緩さに繋がっていい感じの演奏会になっていました。楽しめましたよ。おそらくモーツアルト以前の宮廷の音楽の楽しみ方って、こんな緩ーい感じだったんだろうな、と思います。だからクラシックにあまり馴染みのない人はもちろん、普通のクラシック好きの人にも大丈夫なレベル。ただしガチのクラシックおたくには無理かな。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/05/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

12月24・25日、1月1日 ウィーン クラシック・コンサート&4コースディナー クアサロン

トラブルあり

投稿者: くーー, 2016/05/25

いつも海外には極力ツアーではなく自力で現地へ行って、必要があればベルトラさんの現地ツアーを利用させてもらってます。大変お世話になってます。コンサート会場は最寄り駅から徒歩圏でわかりやすく、迷うこともありませんでした。目の前での演奏は非常に迫力があり、ウィーン旅行のよい思い出となりました。
ただし何かの手違いからか、チェックイン時に、我々の予約がその通りに入っておらずコンサートは見れたが、パンフレット、CD、ドリンクにはありつけず。ディナーは別のホテルの手配で振替えとなりました。ホテルのディナーは高級感があり満足はしたものの、やはり現地のコンサートホールでの食事を楽しみにしていただけに、なにか納得いかないような不完全燃焼となってしまいました。ベルトラ利用で初のトラブルで残念でした。他の日本人カップルも同ツアーで着た際、チェックインする場所がわからなかったようで、ずっと入口付近でウロウロしてました。

催行会社からのコメント

ご利用ありがとうございます。この度は現地にてご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
パンフレット、CDにつきましては弊社アクティビティページの記載に誤りがあり、本来含まれていないサービスでございました。記載内容に不備がございましたことを、深くお詫び申し上げます。別途ご連絡を差し上げました通り、後日郵送させていただきました。
またディナーにつきましては、コンサート会場にて手配不備があり、お客様のテーブルがご用意されていなかったとの報告でございました。ご参加いただきました1月1日はニューイヤーの特別コンサートでしたため、現地側でも混乱が起きていたかと存じます。ご不便をおかけしましたことを重ねてお詫び申し上げます。
お客様よりの貴重なご意見、ご指摘をいただき誠にありがとうございました。
またのご利用を心よりお待ちしております。

VELTRA カスタマーサポートチーム

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/01/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート・シェーンブルン宮殿自由見学&ディナー シェーンブルン宮殿

夕食付シェーンブルン宮殿クラシックコンサート

投稿者: Provia, 2016/05/13

夕食はついていない方が良い。夕食のために見学時間が拘束されたり、夕食後からコンサート開始時間までの時間待ちの問題もある。夕食はメニューが設定されており、アラカルトで決める方が良い。宮殿見学がついているのは便利だが、夕食は不要。クラシックコンサートは男女ペアの歌手やダンスもプログラム化されており、中途半端な観光客向け内容には違和感を感じた。日本で予約できるというメリットしか感じられなかった。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/05/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー クアサロン

どなたでも楽しめるコンサートです

投稿者: うさぎ, 2016/05/08

ディナー4コース。VIP席で参加しました。
会場はフラットなので、VIP席最前列がとても見やすい。コンサートはオーケストラ、バレエ、ソプラノ、テノールと盛りだくさんで、誰でも楽しめる親しみやすいもの。服装もカジュアルな方も多かったです。食事は、お味は少ししっかり目ですが、量が多いので、男性でもお腹いっぱいになると思います。小さなお子様連れもいらしたし、楽しみやすいプランだと思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/05/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

クアサロン・コンサート鑑賞とディナー<貸切送迎付き>by[みゅう]

平服でOK

投稿者: 東京都世田谷区 すず, 2016/05/07

送迎+ディナー付きクアサロンんコンサートに夫婦で参加しました。フォーマルを用意しましたが、旅行者が多いせいか、サンダルとT−シャツ姿が目立ちました。コンサート前の食事と
休憩時のシャンパンのサービスは良かったです。コンサートは、期待はずれでしたが、楽しい時間でした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

音楽の都ならではのアクティビティ♪

投稿者: いおぽん, 2016/05/01

せっかくウィーンなので何か音楽にちなんだ体験をと家族(夫婦、高校生の娘2人)で申し込み。ドレスコードは特にないとのことでしたが、家族でそれなりに着飾り、自分たちでも「気分を高揚」して参加しました。レストランでの食事もおいしかったですし、コンサートも馴染みのあるクラッシックを選曲してあり、とても楽しめました。スーペリア席でしたが、ステージからとても近く、曲の合間に演奏者さんが明らかにこちらをみて微笑んでくれているのがよくわかりました。自分達だけで行動でき、ツアー感もないので、大切な人と貴重な時間を過ごすのには良いのではないかと思います。

  • ブリストル内のレストラン

  • 楽友協会

  • 開演直前の楽器調整

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー シェーンブルン宮殿

とても良い時間が持てました。

投稿者: Mfuji, 2016/04/29

VIP席でまじかで楽しめて本当に良かったです。但しディナーとコンサート会場が離れていてちょっと困りました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2016/04/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート・シェーンブルン宮殿自由見学&ディナー シェーンブルン宮殿

ウィーンと言えばこれ!\(^o^)/2

投稿者: akiko, 2016/04/25

音楽の都ウィーンで何かしらコンサートを観たいと思いましたが、普段そこまでコンサートに足を運ぶ方ではないので、場所を重視して世界遺産でのコンサートに参加しました。
本格的なものを求めている方にはあまりかもしれませんが、ウィーンに来た記念にはちょうど良かったです。見ていてわかりやすい内容でした。

評価:
利用形態: ひとりで
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー シェーンブルン宮殿

一人でも楽しめました

投稿者: ねこ大好き, 2016/04/03

ホテルからバスで10分という近さもあり、夜遅い時間でも気軽に楽しめました。
ディナー会場とコンサート会場は離れているし、コンサート会場は少しわかりにくいので、早めに行って確認しました。ディナーはとても美味しかったし、コンサートもオペラありバレエありで楽しかったです。私はVIP席でしたが、少し後ろの方が舞台全体が見えて良いかもしれません。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2016/03/10
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー クアサロン

素晴らしい夜を有難う

投稿者: 旅の思い出, 2016/03/20

最寄駅からクアサロンまで徒歩3分程度で着きます(現在、駅の片側のホームは工事中で乗降不可なので、駅に停車しなかった場合は迂回して反対のホームに着く電車で乗降して下さい)。チケット引き換えもスムーズにできました。クロークに服や鞄を預ける必要がありますが、チケットの半券のおかげで無料でした(私は1ユーロをチップとして渡しましたが、半券があれば無料のはずです)。食事のメニューは毎日違うそうで、今回は「クリームスープ」「仔牛のローストビーフ」「パンナコッタ」を注文しました。飲み物代金は別料金(クアサロンシャンパンが6ユーロ弱、炭酸無しの水が3ユーロ弱)で、サービス料を10%程度は加えた方が良いかと思います。クロークの従業員にしても、レストランの店員にしても、どちらも接客態度に全く問題なく(非常に丁寧な対応で素晴らしかった)、ここで不評だった方の意見を元に、VELTRA社がしっかりと改善指示をしたということでしょう(この辺のクレーム対応の早さには恐れ入ります)。肝心のクラシックコンサートは、VIP席でしたので非常に近い位置から演奏者を見ることが出来、感動しました。クラシックコンサートとありますが、クラシック単体(音楽が流れるだけ)とクラシックコンサート(音楽とダンス)をほぼ交互に繰り返す感じで、客を飽きさせない構成でした。ちなみに、お土産のCDですが、売店で15ユーロで売られているものです。休憩をとった後の演奏が終わり次第、すぐにクロークへ行くことをお勧めします。クロークが大変混雑しております。また、最寄駅から電車でお帰りの場合は、駅の工事中の為、現在一方向しか電車が出ておりません。反対方面へ行きたい場合は、Uターンせざるをえないので、隣の駅で反対方面の電車に乗って下さい。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2016/03/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー シェーンブルン宮殿<貸切送迎付き>by[みゅう]

それなりに良かったです。

投稿者: 田舎者夫婦, 2016/03/18

もっと大きな会場を想像していましたが、思った以上に小さな会場でした。宮殿の中という感じでないです。 でもそれなりに楽しめました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2016/02/05
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー クアサロン

楽しいひと時でした

投稿者: ask, 2016/02/27

ディナーは近くのインターコンチネンタルでのディナーの日でした。とても美味しかったです。
せっかくなのでVIPで申し込んでいたのですが、最前列のほぼ真ん中の席で最高でした。曲はやはりヨハンシュトラウスが多めで、ラデツキーマーチや美しく青きドナウなどクラシックに興味がない人でも聞いたことのある曲もあって、だいたいの人は楽しめるのではないでしょうか。オペラやバレエもあって飽きることもありませんでした。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2016/02/05
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

12月24・25日、1月1日 ウィーン クラシック・コンサート&4コースディナー クアサロン

コンサート、すばらしかったです

投稿者: CDがほしかった, 2016/01/13

レストランでのコースは写真の通りです。
お肉か、魚か選べます。魚はナマズだった
みたいです。お肉を選びました。柔らかく
食べやすかったです。写真にありませんが、
パンもありました。デザートは甘かったです。
デザートに添えられていたホオヅキが珍しく
美味しかったです。一品ずつ、ゆっくり出て
きます。飲み物は、含まれていなかったので、
それぞれで頼んでいました。

続いて、コンサートについての感想を書きます。

 美しいホールで、客層もとても立派でした。
服装やマナーなど、音楽をよく聴きに来ている
人たちだと感じました。編成は、ピアノ1、
ヴァイオリン3、ヴィオラ2、チェロ1、
コントラバス1、フルート(ピッコロ)1、
クラリネット1、ホルン1、トランペット1、
パーカッション1の13名でした。13名とは
思えないほど充実したハーモニーで、さすが
でした。ジングルベルから始まり、ヨハン
シュトラウスやモーツァルトなどの有名な曲
を演奏されました。

 その間にソプラノとバリトンの歌唱や男女の
バレエがあり、楽しめるプログラムで13曲。
アンコールはラデツキー行進曲とメリーウィドー
の2曲を演奏してくれました。

コンサートマスターが挨拶や司会をしてい
ました。バレエは、とても軽やかに美しく優雅
でした。特に「シャンパン」という曲に乗せて、
踊る様子はかわいらしく、常に笑顔を絶やさず、
非常にチャーミングで、ユニークでした。
演奏や演出は、とてもすばらしかったです。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/12/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー クアサロン

ステキな夜のひと時をありがとうございました。

投稿者: ご褒美旅行, 2015/12/19

ウィーン滞在最後の晩に行きました。4コースディナーでした。値段の割には充実して美味しかったです。サービスも丁寧で満足しました。もちろん、コンサートもステキでバレエあり、オペラの歌ありで飽きさせない構成と素晴らしい演奏で大満足でした。
ただ、集合場所に少し早めに着いて待ってたのですが、時間になっても誰もきません。他のツアーと同様にチェックする人が来ると思って、寒いところで待ってしまいました。直接、受付にバウチャー券を出して聞いてみたら調べてくれて、レストランのバウチャーとコンサートチケットに交換してくれました。自分たちで直接チェックインするよう書いておいてくれたらよかったなと思いました。

催行会社からのコメント

ご利用ありがとうございます。
クアサロンでのチェックインにつきまして、ご不便をおかけし大変申し訳ございません。ご指摘の通りクアサロン入口の窓口にて、バウチャーとチケットを各自で交換いただく必要がございます。弊社アクティビティページへは、窓口の写真を添えてチケット交換方法を追記いたしました。
お客様よりの貴重なご意見、ご指摘をいただき誠にありがとうございます。
またのご利用を心よりお待ちしております。

VELTRA カスタマーサポートチーム

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2015/12/16
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー クアサロン

クラシック体験版として良くできているプラン

投稿者: 地デジオヤジ, 2015/12/13

ディナーは、想像以上の内容でした。これで5000円/人の料理であれば、大満足です。
質・量ともに満足でした。それにしても、量が多いです。
オーストリア人は、日本人をバカにする傾向がありますが、従業員のマナーは、普通の上でした。料理の提供時間も、他の口コミにあるように遅いこともなかったし、無視されたこともありませんでした。マネージャーが、途中であいさつにきてくれたことも、好印象でした。ただし、テーブルが、入り口横の端の方でしたので、その点だけはマイナスでした。
ディナー後、いよいよ、コンサート会場に移動しましたが、たまたま早めの入場のせいか、
2列目の真ん中という、超ラッキーな席を提供されました。はじめは、端の方でしたが、変更を申し出ると、快く移動可との返事をいただき、移動しました。日本人は遠慮が美徳の認識がありますが、こちらでは、なんでも、言ったもの勝ちの世界です。皆さんも、遠慮なく、リクエストすべきです。
コンサートは、10名程度の演奏家のミニコンサートですが、意外と音量も大きく、テクニックも、さすがウィーンだけあるのか、聞くに堪えないという演奏ではありませんでした。楽しめるものでした。途中、オペラ歌手、バレエ等も披露され、クラシックのごった煮状態ですが、入門編として、ウィーンらしさを感じ取ることができました。
なお、一番後ろの席であれば、臨場感が感じられないと思いますので、せっかくなら、VIP席かA席位は、張り込んだ方がよろしいかと思います。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/11/21
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Vienna Schoenbrunn Palace Classical Concert and Dinner

投稿者: danielle, 2015/12/01

nous avons adoré cette sortie, la visite du chateau le soir en hiver c'est magnifique d'autant qu'il y avait le marché de noël, le diner (bien mais sans plus), et le concert vraiment très bien, pas une minute d'ennui

評価:
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

集合場所にたどり着けなくて

投稿者: きたっち, 2015/11/20

VIPコースを予約した甲斐がありました。馬車での移動の際の執事さんが女性でとても親切。
幕間の出演者との歓談も楽しく過ごせました。
ただ、集合場所がわかりづらかった。お酒が入るのでタクシーで分乗して向かいましたが住所を告げて向かうと3台とも同じ間違いでたどり着けなくて遅刻。ディナーが少々短くなってしまいました。インペリアルホテルと書いておいていただければ良かったかな。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2015/09/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート・シェーンブルン宮殿自由見学&ディナー シェーンブルン宮殿

コンサートは最高

投稿者: 美術館制覇, 2015/11/15

音楽素人です。食事はまあまあ。レストランは宮殿内ですから雰囲気は最高。マネージャーにメニューのA/C/F/Gの説明を聞きましたが、食物アレルギーのことでした。職業柄関心しました。
コンサートは指揮者を入れ17名。歌手2名、バレー2名。管弦楽も素晴らしいのですが、ソプラノの女性の声には感嘆です。同じ声帯なのに!ぜひ、VIP席お勧めです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2015/10/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート・シェーンブルン宮殿自由見学&ディナー シェーンブルン宮殿

バウチャー交換するのに苦労しました。

投稿者: 多田梨恵, 2015/11/08

シェーンブルン宮殿のオランジュリーの場所が分からずに、バウチャーを交換するのに苦労しました。シェーンブルン宮殿全体のどこにオランジュリーがあるのかが分かる地図を載せておいて欲しかったです。

宮殿見学の日本語オーディオは助かりました。ディナーはまあまあの内容でした。でも雰囲気は良かったです。コンサートは鏡の間で聴くことができてよかったです。ソプラノの方の声が素晴らしかったです。

催行会社からのコメント

ご利用ありがとうございます。
バウチャーの交換に苦労されたとのこと、この度はご不便をおかけし大変申し訳ございません。シェーンブルン宮殿とオランジュリーの全体地図は、弊社アクティビティページ内の「集合場所」に掲載しておりますが、ご案内に分かりづらい部分があったかと存じます。集合場所や地図につきましては、今後も掲載方法の改善を進めて参ります。
お客様よりの貴重なご指摘をいただき、誠にありがとうございます。
またのご利用を心よりお待ちしております。

VELTRA カスタマーサポートチーム

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2015/10/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ホイリゲディナー シェーンブルン宮殿<貸切送迎付き>by[みゅう]

食事いまいち

投稿者: 荒木俊江, 2015/10/22

食事は最悪です。送迎はOK
食事はディナーではなく、ただの焼き肉、見たい。ドレスアップしても匂いはつくしとっても残念。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/10/18
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート&ディナー クアサロン

クラシックコンサート at クアサロン <ディナー付き> / 【4コース】カテゴリーC席

投稿者: Sepia, 2015/10/16

10/11に参加しました。
2番のトラムで行きましたが、すぐ近くに停留所があるので便利でした。
当日は窓口でバウチャーを出すと、レストランへの確認書とコンサートのチケットを交換してもらえます。
レストランでは、前菜、スープ、メイン、デザートが2種類ずつ用意されていて、それぞれを選ぶ形になります。メニューにはドイツ語と英語が書かれていますのでわかりやすかったです。
飲み物も食前酒からワイン、ビール、お水、コーヒーなどが用意されています。
マスカットのスパークリングワインと、ウィーンの白ワインをいただきました。
食事は4皿で、私は女性ですがちょうど良かったです。年配の方は最初にパンを食べてお腹いっぱいになってしまったようで、残している方もいました。ポーション的には日本よりはやや大き目です。
メインはラム肉にしましたが、柔らかくてとてもおいしかったです。
時間はたっぷりあるので、ワインを飲みながらゆっくりお話されると良いと思います。
コンサート会場では、チケットを見せて入り、係の方が席まで案内してくれます。食事つきの方は既に席をリザーブしてくれているようですので、ゆっくり食事をしてからで大丈夫です。
演奏中の写真撮影、動画撮影は禁止です。
コンサートのみ団体で中国の方がたくさんいらしていまして、中国語で撮影禁止の旨アナウンスがあった時、残念そうにどよめいていましたが、演奏中は皆さんマナーを守られて撮影などすることなく、静かに楽しんでおりました。
MCはコンマスの方が、ドイツ語と時々、英語でされていました。
曲はメジャーな曲が多く、私もヴァイオリンを弾くので、弾いたことがある曲が時々ありましたが、演奏はもう素晴らしいものでした。
管弦楽とオペラ、バレエまで素晴らしい演奏を楽しめました。
帰りは22:00過ぎでしたが、公園内にあるヨハン・シュトラウス像がライトアップされていて、写真を撮って帰りました。
また、別のコンサートにも行きたくなるような楽しい思い出になりました。お勧めです♪

  • コンサート中に休憩が1回あります。スパークリングワインをいただきました。

  • クアサロンがある公園内のヨハン・シュトラウス像。

  • コンサート会場。演奏中は撮影禁止です。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2015/10/12
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート・シェーンブルン宮殿自由見学&ディナー シェーンブルン宮殿

ぎゅっと凝縮されたツアーでした。

投稿者: みやこ, 2015/10/03

2015年9月末、旅行最終日に利用しました。食事の確保に気を使わずに最終夜を過ごしたかったからです。
寒い週でコート、マフラー必需品でしたが、この日は少しだけ寒さが和らいでいた。

15時頃に宮殿ツアーに入りました。オーディオガイドはわかりやすく、声も他のオーディオガイド(美術史博物館、モーツアルトハウス)の中で一番良かったかも。
その後グロリエッテまでゆっくり登りました。展望台は18時閉鎖まででぎりぎりだったので上がりませんでしたが、それでもグロリエッテ前の芝生から眺める宮殿+ウィーンは最高でした!ぜひ登ってほしいです。

レストランの味はまずまずでした。
デザートの後、紅茶かコーヒーは、と聞かれますが、別料金なので注意。でも甘いデザートなので、飲みたくなっちゃいます。紅茶を2人分と頼んでしまいましたが、1ポットに2カップで5ユーロの請求でした。お店の人の親切を感じました。

オランジェリーでのコンサートではコートをクロークに預けるよう言われますので、席は早い者勝ちのですから気をつけて。私たちはA席だったので適度に前でしたが、B席だとかなり差が出るかも。
楽友協会の黄金ホールに比べたら音響効果は↓ですが、近かったおかげで肺に響くような音、一体感、親密感のあるコンサートでした。

  • レストランから出ると宮殿のライトアップでした。ほぼ独り占めの景色でした!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2015/09/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン クラシック・コンサート・シェーンブルン宮殿自由見学&ディナー シェーンブルン宮殿

場所がわかりにくい!!

投稿者: ECCO参加者, 2015/10/01

他の方々の記載通り、オランジュリー受け付けの場所がとってもわかりにくかったです。

受け付けに15時くらいに到着、宮殿を15:30-16:30くらいで見学して、お庭を散策して18時くらいになりました。9月だったので明るい間にまわれました。
食事は、まあ、不味くはないです。
コンサートはC席でも十分に楽しめました。
クロークが混むので、コンサートが終わった瞬間にダッシュで引き取りにいかないとひどい目にあいます。
もう一度行きたいです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2015/09/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ウィーン・モーツァルト・オーケストラ&ディナー ウィーン楽友協会またはウィーン国立歌劇場<4月~10月・12月>

ディナーはちょっと。。

投稿者: Rei, 2015/09/26

母と二人で参加しました。
ブリストルのレストランはラウンジのようなところです。
最初にグラスシャンパンが出てきます。
料理はアミューズ、前菜、メイン(肉か魚)、デザート、茶菓子(チョコレート)が出ます。
アミューズはキュウリの冷製スープ。
私はキュウリがあまり好きではないので、ちょっと苦手な味でした。
前菜はローストビーフ。少ないポーションですが、無難な味。
メインには私は肉を選びましたが、これがマグロの角煮のように固くて、
食べるのがかなり辛かったです。。
このコースの内容なら、自分で好みのレストランを探して行った方が良かったかも、、と思ってしまいました。
会場に入ると、ロビーにたくさん人はいましたが、開場時間がまだ先だったので、結構立ったまま待たされました。
当日券売り場もありましたので、予約せずにふらっと行っても入れたと思います。
CDの引換券は正面の物販のお姉さんに渡せばもらえます。

席はA席でした。不運なことに端っこになってしまいました。
楽友協会ホールは客席に段差がなく、後ろの方だとかなり見通しが悪いですね。
しかも私の前の席は大柄な中国人男性だったので、なおさら見づらかったです。
頭をきょろきょろさせて隙間から見るのも苦痛でしたし、
始まってすぐ母が寝てしまったので、一部が終わったら出てきてしまいました。

コンサート自体は悪くないと思うんですが、ちょっと不運でした。

  • メインの肉料理

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2015/09/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

ディナー付き (クラシック・コンサート) | オーストリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

ウィーンでのオーケストラ鑑賞とあわせて、レストランでの食事で1日を豪華に締めくくってはいかがでしょうか?特に世界遺産シェーンブルン宮殿や歴史あるクアサロンでのディナー&コンサートはオススメ。ウィーンの名店「コルソ」での特別メニューや、オーストリア名物のワイン居酒屋「ホイリゲ」でディナーを楽しんだ後に、コンサートをご鑑賞いただくプランもあります。ウィーンの夜はクラシック・コンサート&ディナーで決まり! 【おすすめポイント】 ・優雅なコースディナーと、シュトラウスやモーツァルトの名曲鑑賞を楽しむ至極の時間! ・季節限定やクリスマスからお正月の期間のみ開催される特別コンサートも人気 ・チケット事前予約で現地での手間もなし。さらに安心の貸切送迎付きプランもあり