(参加者のレビュー一覧) 体験ツアー | イタリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

イタリア
体験ツアーのアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.39 4.39 / 5

体験談数

41

著名人も通う老舗イタリアンでクッキング体験!「アルフレッド・アッラ・スクローファ(Alfredo alla Scrofa)」<混載/ランチorディナー/ローマ>

楽しいパスタ作りとボリューム満点ディナー

投稿者: fulilin, 2023/05/14

娘と一緒に参加しました。
コロナの影響で参加者は2人だけ。
プライベートレッスンとなりました。
先生は明るくとても素敵な方で、伝統的なパスタの作り方を教えていただきました。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
自分の作ったパスタは食べることが出来ませんが、お土産に乾燥パスタと体験の時に使ったエプロンを頂きました。
その後のフルコースディナーはボリューム満点。
前菜に生ハム・サラミ・モッツァレラチーズ、名物のフェットチーネ、お肉料理にそれぞれ合うワインを沢山注いでいただきました。(笑)
デザートのティラミスまでビッグサイズで、女性二人では食べきれないと思います。
色々な意味で忘れられない貴重な体験でした。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/08/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界にひとつだけ!ベネチアンマスク制作&デコレーション体験

勉強不足で…

投稿者: シータ, 2020/02/25

世界に一つだけのマスクが作れて良かったのですが… 既製品のマスクの色づかいやデザインなど あらかじめ見ておけばよかったと思いました
どんなデザインにするか なかなか決められず
完成したら プロレスラーのマスクのようでした(笑)。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2020/02/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本場イタリア料理を学ぶ!クッキングレッスン in マッツァーノ・ロマーノ <貸切またはグループレッスン/ローマ発>

レシピをもらえません。

投稿者: Karin, 2020/01/09

レシピをもらえないので自分の担当した以外の料理の作り方がわかりませんでした。日本に帰ってから再現することを楽しみにしていたのでとても残念です。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/12/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界にひとつだけ!ベネチアンマスク制作&デコレーション体験

初イタリア

投稿者: あっきー, 2020/01/01

11月ヴェネチアが水没したとニュースで聞いて心配でしたが年末は問題なかったです。
場所は解説よりも入り組んでいて迷いながら行きましたが、親切丁寧に教えて頂き、時間もオーバーしていたですが充実した時間を過ごせました。
特に、自分達が作成したマスクを丁寧に手直し頂き満足の出来るマスクが出来上がりました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/12/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本場イタリア料理を学ぶ!クッキングレッスン in マッツァーノ・ロマーノ <貸切またはグループレッスン/ローマ発>

なかなか経験出来ない素敵なツアー

投稿者: Leaf, 2019/12/21

集合場所は、テルミニ駅から少し歩いた大きいホテルの前でした。
集合10分前位には既にドライバーさんが立っており、別の集合場所には他の参加者6名が既に待っていました!
車で1時間弱で買い物する場所の駐車場に到着し、今回お世話になる先生と合流。(途中ガソリンスタンドに寄るという貴重な経験も出来ました。笑)

アレルギーなどの確認をした上で幾つか料理の候補があり、
「どれがいい?」とみんなに訊いて下さり、すんなりメニューは決まりました。
あとは、肉屋と八百屋さんで色々購入。ローカルなお店は旅行で立ち寄る機会がないので楽しかったです。
車で移動して、個人商店でチーズなどを購入しいざスタジオへ。

2階建て(崖なので数え方は分かりませんが、地下もありました)の素敵なお家でした。貸し部屋かと思いきや、料理教室の持ち物だそう。
人は住んでいないし、他に人も居ないので自由に過ごしました。

みんなでお揃いの赤いエプロンをして、調理開始!
さくっとピザを作り終えオーブンへ。その間に、他の物を調理。
みんなで分担して切りものや混ぜ物をする。
私以外は2人参加で主婦の方々はやっぱり手際よく頼りになりました。笑

途中でピザが焼けてつまみつつ・・・
休憩後にはみんなで粉からパスタを作りました!
麺を伸ばす際には、全員でのチームプレーが必要で楽しかったです。

お昼ご飯は品物も多く、スタッフの方々がサーブして下さりレストランのようでした。かなりお腹いっぱいになり、夜ごはんを食べる気になれない位でした。
飲み物は、ワイン・水・コーラ(スーパーでみんなのリクエストがあり)でした。
みんなで和気あいあいとお喋りしながらの昼食です。
みなさん英語圏からの参加で、私はそこまで喋れないのでひたすら聞き役でしたが……それでも楽しかったです!

帰り際にiPadにメールアドレスを入力すると、ローマ市内のレストランでパスタを作る板をプレゼントしてくれるチケットと 後日レシピが届きました。
トレビの泉の近くのお店で、ちゃっかりプレゼントを頂いて帰りました。
普通の旅行では体験できない経験が出来た上に、ローマとは違うゆったりとした町並みを見れた大満足のツアーでした♪♪

  • みんなでパスタ作り!写真は伸ばし終わって、ラビオリを作る前!

  • この板を使います!

  • ちゃちゃっとピザ作り!色々と分量は多目

  • トレビの泉近くのお店で板をゲット!

  • 町はいい雰囲気

  • 板(名称忘れました)でパスタを!パスタは数種類

  • 素敵な町です!

  • 部屋からの眺め

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/12/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フィレンツェの老舗 “San Simone” で香水の歴史を学び自分だけのオリジナル香水造り<半日/日本人ガイド>

好みの香水

投稿者: よっぴ~, 2019/12/09

まず香水の歴史のお話。そしてSAN SIMONE 薬局の歴史のお話を聞いてからの香水作り。
ファーストノート、セカンド、ラストとそれぞれ5種類の香りの中から好みの2種類を選びます。
全6種類の割合は香りをかぎながら先生が決めて下さいます。
好みと思っても時間と共に香りも変化して行きます。難しいです。
付けてすぐの香り、2~4時間後の香り、12~16時間後の香り
完成して落ち着くまで2週間寝かせるとの事。どんな香りになるか楽しみです。

通訳の日本の方の約も的確で分かりやすく その他いろいろアドバイスも頂き とても良かったです。

  • 調合中

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2019/11/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

著名人も通う老舗イタリアンでクッキング体験!「アルフレッド・アッラ・スクローファ(Alfredo alla Scrofa)」<混載/ランチorディナー/ローマ>

最高!

投稿者: ハネ男, 2019/12/07

初めて参加したツアーでしたが本当に楽しかったです!ハネムーンといううこともあり特別な旅行だったので申し込みをして正解だと思いました!次行くときも参加してみたいです!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/10/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界にひとつだけ!ベネチアンマスク制作&デコレーション体験

世界に1つだけの仮面

投稿者: icechoco, 2019/11/22

夫婦で参加しました。
お父さんと息子さんでお店をやっているようで、この日はお父さんはおらず、息子さんが対応してくださいました。
デコレーションコースを申し込みましたが、才能のない私たち夫婦には存外難しかったです(笑)
でも息子さんがわかりやすく教えてくださったので、なんとかやり遂げられました!
あまりがっつり模様を描くより、シンプルなものがいいかもしれません。
その後、仕上げに息子さんが模様を描いてくれました。
乾かすのに1時間かかります。
私たちは翌日取りに行って、お店に並んでたかわいい仮面も買いました!
私たちのあとにも予約のお客さんが2組来てましたが、いずれもお子さんがいて、子供も大人も楽しめるアクティビティだと思います!

  • マスク屋さんの前

  • 着席してマスクに模様を描いています

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/10/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ムラーノ島 ガラス工房見学&ワークショップ体験 <英語>

ムラーノ島は一見の価値あり!

投稿者: rereamu, 2019/08/31

ベネチア本島でも十分に満足しておりましたが、ムラーノ島はもう少しゆったりした時間が流れている感じがしました。ベネチア本島でガイドさんと待ち合わせして10分ほど歩いてヴァポレット乗り場へ行きムラーノ島へ。工房まで連れて行って貰いそこでそのガイドさんと別れるシステムでしたが、知らなかったのでそこにはびっくりしました。工房で一通り作り方を見せていただきましたが、あれよあれよという間に馬が出来上がったのには感動しました。感動のあまり動画を撮るのを忘れておりとてもショック…そのあと、体験として、ブレスレットorマグネットorキーホルダーorピアスの製作ができます。この体験場所に日本語が話せるイタリア人がいて安心しました。とても楽しかったし素敵な1日でした。

評価:
利用形態: 小さなお子様連れ
参加日: 2019/08/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ムラーノ島 ガラス工房見学&ワークショップ体験 <英語>

待ち合わせに苦労

投稿者: KAZ, 2019/05/07

待合せ場所が他ツアーの待ち合わせ場所にもなっており、待ち合わせできなかった。
サイト地図のポイントではなく、薬局「モレッリ」の真ん前なので注意。
ガイドは首からIDを下げているだけでかなりわかりにくい。見つけるために十数人に話しかけた。
工房見学は3つほど自演してもらえ、英語の解説だが間近でみられたところがよかった。

  • 工房見学は間近で実演を見れてよかった!

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/05/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界にひとつだけ!ベネチアンマスク制作&デコレーション体験

英語が話せなくても作れる!

投稿者: muu, 2019/05/02

英語も挨拶程度しか出来ませんでしたが、とても楽しい時間を過ごす事が出来ました。
英語が出来ない人の為にデコレーションの流れを書かせて頂きます。

1.仮面の種類を選びます
2.下書きをします
 濃く書きすぎないこと!
 色塗りをする枠を決めるだけで、
 ライン入れやアートは無視!
3.塗る色を3種類程オーダーします
4.1回目は薄く、下書き通りに塗ります
 水はしっかりと切って下さい!
5.乾かす
6.本番塗り
7.乾かす
8.デザインをお願いする
 ラメの色だけお伝えすれば
 綺麗なアートをしてくれます!
9.一旦工房から解散
10.1時間以上空けてマスクを工房に取りに行く(18時まで?)

説明が聞き取れなくても流れが分かれば楽しめるはず!

私たちは説明聞かず何度も水多めで塗り、乾かしては塗りを繰り返しましたが、根気よく付き合ってくれました。

是非MYベネチアマスクを作ってみて下さい。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2019/04/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本場イタリア料理を学ぶ!クッキングレッスン in マッツァーノ・ロマーノ <貸切またはグループレッスン/ローマ発>

イタリアンクッキングレッスン

投稿者: Pazako, 2019/01/28

当日はわたしを含めて2人の生徒にシェフとアシスタントの女性がつきっきりでレッスンをしてくれました。いろいろなテクニックやコツが学べて良かったです。
本格的なイタリアンのコース料理を作って、食べきれなかった分はシェフ達が持ち帰り用に包んでくれて有り難かったです^_^
しかもオマケにレッスンしている最中から飲んでいたワインボトルの未開封の物までプレゼントしてくれました!
またローマに来たら絶対にこのレッスンを受けたいと思います!

  • 飲みながらレッスン!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/01/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本場イタリア料理を学ぶ!クッキングレッスン in マッツァーノ・ロマーノ <貸切またはグループレッスン/ローマ発>

リラックスした雰囲気の中で楽しく美味しく学べるイタリアンクッキング

投稿者: ノンちゃん, 2019/01/09

初めてのイタリア旅行でしたが、何か体験したくてこのツアーに参加。年末年始の観光客でごった返しているローマの喧騒から離れ、普通のイタリア人の生活を垣間見れた貴重な体験になりました。

中世の雰囲気と自然があふれるマッツァーノ・ロマーノの民家で、アメリカ人の4人家族とカップルと一緒に、(飲める方はワインを飲みながら)リラックスした雰囲気の中、終始笑いの絶えないレッスンでした。それでも基本と重要なところはしっかり教えてくれ、作ったパスタ、メイン、デザートはとても美味しかったです。

今回の旅行の一番の思い出になりました。お勧めします!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2019/01/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ムラーノ島 ガラス工房見学&ワークショップ体験 <英語>

英語でも問題無し

投稿者: けんけん, 2019/01/06

以前の投稿でかなり待たされるとのことでしたが、定刻到着したら既に案内のお姉さんが待っていて声をかけてくれました。うちの家族のみだったようです。こちらは英語も拙い感じでしたが、気遣ってくれたのか色々話しかけてくれました。早歩きでしたがヴァポレット乗り場に10分程度で到着。朝のムラーノ島はとても寒く、意外と島の中も結構歩いて到着。工房内で若いお兄さんと交替。工房でガラス細工の製作を見学。その後再びお姉さんの説明でガラス使用のブレスレット、キーホルダー、モザイクガラスの製作体験(いずれかを選択)。製作後ボンドの圧着を待っている間お兄さんが販売ゾーンに連れて行ってくれました。戸を開けた奥は沢山のシャンデリアやガラスの飾り、食器など。2割引+送料無料サービスでしたがちょっと即決で買うのは難しい値段でした。最初から買いに来ていれば別ですが。それでも押し売られる感じはありませんでした。そこで製作したものをもらって解散。島内散策、博物館に寄って帰りました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2019/01/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フェラーリ博物館&世界遺産のある都市ボローニャ 日帰り観光ツアー <貸切/ヴェネツィア発>

憧れのフェラーリ

投稿者: たっくん, 2018/10/09

イタリアツアーに参加して、フリーの日なので申し込みしました。日程の都合で、少し遠いけど、ヴェネツィアの宿泊してるホテルに時間通り迎えに来てもらいました。
日本人ガイドさんが、気さくな方で、車での道中も楽しく、もちろんお目当てのフェラーリを見れて感動しました。
ボローニャは、食べ物が美味しく、ワインも買えて充実した一日でした。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2018/10/04
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界にひとつだけ!ベネチアンマスク制作&デコレーション体験

世界にひとつだけ

投稿者: かりん, 2018/09/23

古来の製法とやらでイチから作ってみたいとも思ったのですが、時間がかかりそうなので、デコレーションにしました。十分に楽しかったです。私は簡単に済ませたのですが、妹はかなり悩んでいました。前もってある程度デザインを決めておいたほうがいいかも? でも先生がきれいに最後飾ってくれます。

  • 私の作ったマスケラです

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/09/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本場イタリア料理を学ぶ!クッキングレッスン in マッツァーノ・ロマーノ <貸切またはグループレッスン/ローマ発>

みんなで楽しく料理体験出来ました!

投稿者: ききき, 2018/09/15

ヨーロッパ縦断ひとり旅で、今回は二度目のイタリア訪問の為、現地で現地の食べ物を食べたいという思いで参加しました。
私が参加した日はNYから来た新婚カップルとスペインからきた夫婦の5人でした。ローマから車で40分ほどの田舎町に到着。ドライバーは教えてくれるイタリア人の先生(普段はシェフ)で、スーパーやパスタ専門店へみんなで食材選びをします。日本では見たことない野菜も多くて、とても楽しかったです。かわいい家に移動し、みんなで少しワインを飲んだ後、料理教室が始まります。パスタも一から作ったり、トマトソースもトマトから作り、野菜の切り方も面白おかしく教えてくれます。料理は参加者と一緒に食べます。食べきれないぐらいで、日本のイタリアンとはまた違った本場のイタリアンを味わえます。本当に美味しかったです^^。
英語ツアーなので基本参加者やシェフとの会話も英語です。シェフはゆっくりわかりやすい単語を使って教えてくれるので英語が心配な方も大丈夫だと思います。ただ、みんなと食事するときは英語で会話するので、社交的であれば英語が心配な方でもみんなの輪に入れると思います。その時の参加メンバーにもよりますが、私が参加したメンバーはとても良い人ばかりでした。
観光名所めぐりも良いですが、私は現地の人とコミュニケーションがとれて現地のものを食べることが出来て、友達も作れるのでまたリピートしたいぐらいです。次はシェフとも話せるようにイタリア語が出来るようになってからまた参加したいな~っと思っています。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/07/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界にひとつだけ!ベネチアンマスク制作&デコレーション体験

ご主人がとても素敵な方で最高の体験ができました!

投稿者: はやとん, 2018/08/25

家族6人で体験してきました。ちょっと工房が狭かったですが、ご主人がとっても親切、丁寧にアドバイスしてくださり、うまく塗れなかったマスクも最後の手直しで見事に仕上げてくれました。インターネットの地図だけでは少し場所がわかりにくいかなと心配していましたが、ズリアン教会の北側、マスクがいっぱい飾ってあってすぐにわかりました。とっても楽しく、いい思い出になりました。

  • 最後にご主人と記念撮影。マスクは乾かすのに20分程必要です。

  • この形のマスクに決めました。色を塗る前です。

  • 紙皿に好きな色のアクリル絵の具を出してくれます。

  • 10種類以上あるいろいろな形のマスクから好きなものを選べます。

  • 絵具を塗り終わるとこんな感じです。

  • 最後にご主人がラメや柄をペイントしてくれこんな感じになりました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2018/08/22
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界にひとつだけ!ベネチアンマスク制作&デコレーション体験

旅先で一味違った充実感

投稿者: メロンパンダ, 2018/03/23

日本で言う所の陶芸の絵付け体験のような感じです。薄く塗って乾かすことを何度も繰り返さないと満足した発色が出ないので、さっさとデザインを決めてひたすら塗り作業に時間を費やすのが得策。グループ割引などあるそうだが、作業場はお店と同一で非常に狭いいのと、塗り後の乾燥機が大きくないため、ベストな人数は実は2人程度。しかも、最後の先生の絵付けを相談しながらして欲しい場合なら、なおさら。最後にフランス人の団体4人が来てちょっと引いたかも。作業自体は非常に楽しかったので、再訪したらまた参加したいくらい。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2018/03/18
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女子旅にオススメ☆イタリア人シェフとおしゃべりしながら作る本場イタリアン~プチホームステイ気分~ <日本語>by[みゅう]

初ヨーロッパの思い出に!!

投稿者: ゆゆゆゆ, 2018/02/16

最初待ち合わせ場所になかなかガイドさんが現れず、少し不安なスタートでしたが、
とても優しく気さくな方で、移動中にも様々なことを教えてくださいました!
初めての市場はとても面白く、途中でちょっとのワインと軽食を食べました。
シェフのご家族もとてもあたたかく出迎えてくださり、気持ちよく料理ができました!
不慣れなところもありましたが、とても丁寧に御指導くださり、またすごく褒めてくださり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
時間もあっという間で、また是非機会があれば利用したいなと思いました。
本当にありがとうございました。

催行会社からのコメント

この度は、「みゅうツアー」にご参加いただきありがとうございます。
こちらのツアーの料理作りをお楽しみいただけたようで光栄です。
今後とも「みゅうツアー」をよろしくお願いいたします。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2018/02/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ムラーノ島 ガラス工房見学&ワークショップ体験 <英語>

ガラス職人の技術と自分で作品つくり

投稿者: ビッチ, 2018/01/06

12月の参加という事で、参加者は、私達夫婦の2人だけ。
天気は、あいにくの小雨まじり。
集合場所は、ベネチア中央のリアルト橋近くの広場。
ガイドさんは、綺麗なお嬢さん(工房の従業員でした)。

北側のボート乗り場まで10分程度歩く
ボートに乗り15分程度でムラーノ島に到着。
ガラス工房で制作デモを披露してくれました。
コップと馬の置きものを素晴らしい技術でアっと言う間に作成。
デモ終了後は、ビーズブレスレットかモザイクのプレート作りで
楽しい時間を過ごしました。
その後、ショールームの展示品の説明。
買うつもりはなかったのですが、結局
綺麗な重たいコップを見つけて、うっかり6脚購入してしまいました。


  • ガラス職人

  • 船着き場

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/12/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

女子旅にオススメ☆イタリア人シェフとおしゃべりしながら作る本場イタリアン~プチホームステイ気分~ <日本語>by[みゅう]

楽しかった!

投稿者: やまかわ, 2017/10/24

昔日本でイタリア語を教えていたという通訳さん。明るい女性の方でした。
テルミニ駅から地下鉄に乗って20分ほどでシェフの家の駅へ。そこから少し歩いたところに家はありました。シェフとそのおばさん、おじさんとお会いし、滞在中に食べたイタリアンを聞かれ、まだ食べていないもの(カルボナーラ、ティラミス、ズッキーニの雌花のフリット)を作ることに決定。シェフと通訳さんと近くのマーケットへ車で行きました。マーケットではシェフの友達のお肉屋さんで、チーズ、ハムなどを試食させていただきました。その後家に帰り、いさ料理!チーズを削ったり、卵をあわ立てたりと簡単なことしかしてませんが、とても楽しい雰囲気でした。ご飯は庭でいただきました。
ベルトラで記載されているものとは違い、3品とサラダ(レタスをちぎったような簡単なもの)とワインだけたったこと、家での間通訳さんがあまり通訳せずにシェフやその家族と話していたことが少し不満でした。もう少し安くても良いのでは、、?と思いました笑
ただ、皆さんとても良い人たちで、こういったツアーでないと体験できないことだなと思いました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/09/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界にひとつだけ!ベネチアンマスク制作&デコレーション体験

世界でひとつだけのベネチアンマスク

投稿者: みっちゃん, 2017/08/01

ベネチアンマスクの飾り付けをしました。アクリル絵の具で自分の好きな色を塗り、猫のマスクを仕上げました。まさしく世界でひとつだけのベネチアンマスクです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2017/07/30
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【プライベートツアー】ローカル体験!本場のピザづくり体験ツアー<午後/日本語>by[みゅう]

ピザ作り

投稿者: koga, 2017/07/06

とても親切に案内や説明をしていただき楽しかったです
また、やりたいと思いました
ありがとうございました

  • 自作です〜

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/06/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本場イタリア料理を学ぶ!クッキングレッスン in マッツァーノ・ロマーノ <貸切またはグループレッスン/ローマ発>

お腹いっぱいに!!!

投稿者: aik, 2017/06/18

少人数でのお料理教室で、みんなで協力して何種類かのパスタを作るのでとても楽しかったです♩
もちろんツアーは全て英語で、ツアー参加者も全員英語だったので、一緒にご飯を食べる時など英語ができないと面白くないだろなと感じました。
本当に苦しくなるほどたくさん料理が食べれて、どれも美味しくて、なによりクッキングクラスのアパートがとっても可愛くて雰囲気バッチリで満足でした♩

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/06/17
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本場イタリア料理を学ぶ!クッキングレッスン in マッツァーノ・ロマーノ <貸切またはグループレッスン/ローマ発>

絶景を眺められる村のレストラン

投稿者: だいち, 2017/04/28

みんなお揃いの赤の可愛らしいエプロンで、お料理体験。キッチンでは大理石のセンターテーブルで授業がすすむ。パスタを伸ばすのは全員で息を合わせてするので、作った後のお食事も自然と盛り上がりました。
フィレンツェの料理レッスンも良かったけどこちらがオススメ。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/04/19
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ムラーノ島 ガラス工房見学&ワークショップ体験 <英語>

個人じゃなかなかいけないガラス制作見学

投稿者: みちこ, 2017/03/30

まず、ガイドさんとの待ち合わせについてですが、約束の時間から15分程度は待ちましょう。
私たちのガイドさんが来たのも予定より10分あとでした。ラテン人ということにしてください。安心して待ってもらって大丈夫だと思います。
その後、船に乗ってムラーノ島へいき途中街の説明を聞きながら、ガラス工場まで歩いて行きました。そして、制作過程を見学後自分たちは、ガラスビーズをブレスレット用に組み合わせ、紐にとおして完成させます。
お土産屋も併設されていましたが、一切強制的に買わせる雰囲気もなく見学しやすかったです。
ただ、ガラス制作体験ではないのでその点は注意です。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2017/03/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

本場イタリア料理を学ぶ!クッキングレッスン in マッツァーノ・ロマーノ <貸切またはグループレッスン/ローマ発>

パスタ好きの方オススメ

投稿者: RIHO, 2017/03/21

初めてオプショナルツアーを利用しました。
レッスン場所まで車で移動したのですが、その間に地域の話をしてくれたりし、あっという間にレッスンの場所まで着きました!(^-^)
嫌いな食べ物が多い私。食べられない事を事前に伝えると、その食材を使わないレシピを考えてくれました\(^_^)/
パスタは3種類。作業に無駄がなく、「お〜、こうすれば良いのかぁ(^3^)/」と感動や発見が多かったです。
教えて下さったシェフも優しく、丁寧に教えてくれました。

パスタが好きで参加しましたが、益々、パスタが好きになりました!(^-^)(^-^)

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/03/17
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ムラーノ島 ガラス工房見学&ワークショップ体験 <英語>

ベネチアンガラス作りを真近で見れました!

投稿者: ちょこ, 2017/03/09

今回、初めての一人旅でイタリア周遊をしました。せっかくだから、記憶に残る経験をしたいと思い、ベネチアンガラス作り体験ができるという、このツアーを申し込みました。日本でも吹きガラス作りの見学はしたことがありますが、ベネチアンガラスはシンプルな器だけでなく、動物などの繊細な形のガラス作品が出来上がるところを目の前で見れたので面白かったです。ただ、ベネチアンガラス作りの体験が出来ると思っていたのに、実際はベネチアンガラスのビーズを使った作品作りだったので、ちょっとがっかりしました。具体的にどんなものが作れるのか写真などで記載して頂きたかったです。

  • 職人さんです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2017/02/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ムラーノ島 ガラス工房見学&ワークショップ体験 <英語>

ガラス体験 ムラーノ島

投稿者: イイジマ, 2017/02/27

ガラス工場の工房内見学は、
職人さんが1つの作品を仕上げるまでの工程を
説明を受けながら見ることができ、
新鮮で面白かったです。

モザイクガラス制作体験は、
予約時のツアー説明文だけでは私には分かりにくかったのですが、
炉を使ってのガラス細工作りではなく、
自分でデザインを考え、板にボンドでカラフルなガラス片を貼っていくというものか、
ビーズでブレスレットを作るという2択でした。
制作体験後、作品販売ゾーンに案内してもらい、
欲しい物を表示価格より割引して購入させてもらいました。
その後、帰り方を教えてもらってツアー終了。
制作体験は簡単な物でしたが、
工場見学ができ、その後は自由にムラーノ島を散策できたので、
価値のあるツアーだったと思いました。
ありがとうございました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2017/02/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

体験ツアー | イタリアの観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

2回目以降のイタリアは、じっくりとお気に入りの場所を観光したり、のんびりと散策を楽しんだりと過ごし方もいろいろですが、イタリアのエッセンスを感じることができる体験型ツアーやレッスンに参加してみるのもオススメです。