ページ 4) 「ノルウェー・ナットシェル」周遊チケット<ベルゲン発またはオスロ発>の参加体験談 | ノルウェー(ノルウェー)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

「ノルウェー・ナットシェル」周遊チケット<ベルゲン発またはオスロ発>

参加者の評価

4.32 4.32 / 5

体験談数

191
体験談を投稿する

バスが良かった。

投稿者: kirin, 2018/07/25

列車、クルーズは期待通り迫力のあるものでしたが、移動手段だけだと思っていたバスで専用道路を走り、いくつかの滝と渓谷を見せてくれたのには感動しました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/07/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

バウチャーの引き換えでトラブル発生!

投稿者: さぶろ, 2018/07/13

 事前にメールでご連絡いただいた情報では、ベルゲン駅の窓口が閉まっている時間でも観光局の案内所でバウチャーの引き換えが可能とのことでしたので、出発前日の夜に観光局へ赴き混雑のため案内まで約一時間待って係員が対応すると「観光案内所でナットシェルのバウチャーは取り扱っていないので明日にベルゲン駅の窓口へ行ってください」とそっけない対応でした。
 せっかくの観光する時間を削って一時間も待ったのに観光局の対応に失望しました。
 たまたま私の対応をしたスタッフの知識不足なのか、あるいは近頃取り扱わないことに状況が変わったのか、今後の方のためにも改めてバウチャーの取り扱いについて観光案内所にご確認いただけると幸いです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/07/10
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

便利なチケットのセット

投稿者: Nao, 2018/07/06

日本出発数日前に予約したのですが、対応が早く日本を出る前にバウチャーの印刷まで完了できました。現地でもオスロ中央駅ですぐにチケットに交換頂き、当日も全てわかりやすくスムーズに楽しむことができました。
スーツケースを持っていたので邪魔か心配していましたが、それぞれ電車、船、バスで荷物置き場に置いておくことができたので、気にならなかったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/06/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

「ノルウェー・ナットシェル」周遊チケット<ベルゲン発/オスロ発> / ベルゲン発着プラン ヴォス経由

投稿者: かずちちゃん, 2018/07/01

Voss経由でフィオルドを目いっぱい楽しんできました。ダイナミックな滝や切り立った断崖をみていると、ヨセミテ国立公園を思い出しましたが、それよりも規模は数段大きくとても感動しました。鉄道とバス、遊覧船の乗り継ぎがとてもスムーズで無駄な時間がなく効率的に周遊できました。天候にも恵まれ、遊覧船の2時間はあっという間でした。土産物屋では日本人の観光客はほとんどいませんでしたが、中国人はたくさんいました。フィオルド観光の記念に小さなマグネットを購入しましたが、袋にもしっかり1クローネとられていました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/06/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

わかりやすかったです。

投稿者: masami, 2018/06/26

高齢の母を連れて行ったので、ツアーではなく、ゆっくり歩けるこのプランにしました。
チケットは前日に、市場の2階にある観光センターで引き換えました。
ちょっと問題があったらしく(オスロ発になっていた?)
手書きで一部、直してくれました。時間があるなら、前日にチケットと交換したほうが、なにか問題があったときに余裕があるかもしれません。
(オスロ発、ベルゲン発がわかりにくいのかもしれません)
乗換に忙しいものもありましたが、迷うこともなく順調にベルゲンに帰ってきました。

VOSSでの時間がたっぷりあったので、買い物や観光のトラムなどにも乗る時間があり、ゆっくり過ごせました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/06/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

4/30ベルゲン発着フィヨルド日帰り

投稿者: ysk, 2018/05/06

当日は天気も良く、バスから船から鉄道から非常に良い景色を堪能できました。晴れていたのでかなり暖かい日だったと思いますがそれでも船上では寒かったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベルゲンからオスロへ(4月27日)

投稿者: Maiko, 2018/05/01

フィヨルド観光をしに行きました。
まだ寒い時期でしたが、雨も降らず、とても美しい景色が見られて満足です。
バウチャーをチケットに交換するのも電車とバスの乗り換えもスムーズにできました。
最初のベルゲンからヴォスまでの列車は自由席ですが、左側の方に座った方が景色がよく見えます。そして早く行った方が席が取れます。
ヴォスからグドヴァンゲンまでのバスも自由席ですが、個人的には右側の席が良かったと思います。途中の滝を見たい方は左側の方がいいかなと思います。
グドヴァンゲンからフロムまでのクルーズは2時間あり、船内でランチを買って食べたり、コーヒーを飲んだりできます。船の中は自由席ですが、みんな外に出たり色んな場所に移動したりしているので、席を確保する心配はありません。
フロムからミュールダールへ行く電車の時刻が少し遅いので、フロムで時間が結構あまります。
一応、お土産屋さんやカフェはありますが、規模は小さめです。
ミュールダールまでの列車も自由席ですが、後ろの車両に乗ると、カーブの時に前の車両が見えて良い写真が撮れると思います。途中、滝を見るのに5分くらい停車して、みんな列車から降りて写真撮影をする時間があります。今回はまだ雪が溶けていなかったので、滝の水量が少なくあまり迫力はありませんでした。
ミュールダールからオスロへいく電車は指定席でしたが、なぜか自分の席に違う人が座っていて少し困りました。駅員さんに確認して座ることができました。この電車から見る景色はとても良く、一面の雪景色にとても感動しました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/04/27
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

壮大な景色

投稿者: Takashi, 2018/04/03

このプランは鉄道、フェリー、バスとセットになっていて、時間も選べるので便利で良かったです。
私達は一番最後のバスで帰ってきたのですが、乗れない外国人の方もいたので最終バスは避けた方が無難かもしれません。
自然の中でゆっくり時間を過ごすことができて良い思い出になりました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2016/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フィヨルドの絶景が楽しめるツアー

投稿者: Porunmama, 2018/03/18

9月に一人で参加しました。
電車・船・バスでの移動でしたが、それぞれに良さがあり、1日中綺麗な景色が楽しめて、本当に参加して良かったです。
ハダンゲルフィヨルドナットシェルにも参加したけど、こちらの方が、個人的には良かったです。

ラッキーなことに、かなりの晴天で雲一つなく、地上では半袖で過ごせるくらい気温が高かったですが、船にのると風がとても強く、ダウンジャケットとマフラーは必須なので、重ね着で調整できる服装で、参加することをおすすめします。

電車は、一旦は好きな席に座りますが、みんな写真を撮るために、右に入ったり左に行ったりを繰り返していたので、初めはどこの席に座ってもあまり変わらないかと。
行きの電車では、途中下車して、滝を観たりする時間もありました。
このツアーでは、滝をみる機会が多く、とても良いパワーをチャージできると思います。

バスは、崖沿いでガードレールがないところもある中、かなり細い道を下っていきますので、怖がって目を瞑ったままのご婦人も何人かいらっしゃいました。スリル満点の素晴らしい景色が見られます!

9月は夏の繁忙期も終わり少し空いてくるし、気候も寒すぎるわけでもなく、日中は晴れていれば暖かいので、個人的には一番良い時期だと思います♪

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/09/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

真冬の迫力あるフィヨルド必見!VELTRAさんの神対応で安心!

投稿者: 羊飼い, 2018/03/06

これはガイドが同行するものではなく、切符のみの手配です。
でも真冬のフィヨルド、途中で列車が止まったり、欠便したらと不安になり、事前にveltraさんに問い合わせたらカスタマサービスの三宅さんから、万一の時は代替え交通で戻ってこれる。そんな時には、veltraでサポートするからと丁寧な回答を頂き、安心して依頼することができました。
まずは、前日に(当日でもO.K.です。)、ベルゲン駅のホーム右側にあるインフォメーションで、veltraのバウチャーを見せ切符と交換します。
翌朝その切符を持って駅へ行きます。改札口がないので、そのまま一番左の列車に乗ります。8時43分ベルゲン発ですが、自由席なので早めに出掛け席を確保した方がいいです。立ってる人はいませんでしたが、冬でもほぼ満席でした。ちなみにベルゲン駅のトイレは有料なので、利用するなら列車内に一つある無料トイレがおすすめ。もしトイレの扉が開かない時は、車掌さんに言えば外の鍵を開けて利用できるようにしてくれます。それから出発後すぐに、車掌さんが切符をチェックしにきます。
1時間ほどでヴォスに到着。ヴォス駅の地下にクレジットカードを差し込む有料トイレがあります。ただ各個室ごとではなく、最初に入る時だけなのでグループごとで利用した方がいいです。
列車の前方方向へ歩いて行くと駐車場があり、そこに大型バスが止まっているので、そのバスに乗り込みます。10時10分ヴォスを出発するバスは路線バスです。路線バスなので、席ももちろん自由席、途中のバス停も止まっていきます。こんな雪深い所でというバス停でも、降りて行く地元の人を見掛けました。そうこうして、どんどん山深くなり、いよいよグドヴァンゲンに到着です。
1時間ほど、お土産を見たり、写真を撮ったり、おやつを食べたり・・・。ノルウェーは物価が高いので、日本から軽食なんかを持って行くのもいいですよ。それとポットに熱いお茶を入れて持って行ったので、体が温まって良かったです。
12時グドヴァンゲンからフェリーでフロムに。
フェリーも自由席なので、早めに並んでおくと窓側の席を確保できます。皆、スキーができそうなほどの防寒対策をしているから、甲板に出たり入ったり、フィヨルドを存分に満喫します。あっという間の楽しい2時間。
フロムに到着して、お土産見た後はフロム鉄道へ乗車(自由席)。14時40分フロムを出発。途中で凍った滝の横で列車が止まって写真タイム。
そうこうしているうちに、ミュールダールに到着。同じホームの向かいの列車に乗り換えて15時42分ミュールダールを後にします。真冬というのに、結構人が多くてビックリ。でも日本人には会いませんが・・・。
楽しかった旅もおしまい。17時57分ベルゲンに戻ってきます。
自分で全ての切符を手配するのは大変だし、万一の天候不順によるトラブルが起きても、veltraなら安心。veltraで頼んで良かったです。

  • フェリーからの景色です。

  • フロム鉄道。途中で列車を止めて写真タイム。滝が完全に凍ってました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/02/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

冬のフィヨルド

投稿者: るいさん, 2018/02/24

とても寒かったけど、天気も良く素晴らしい景色を見ることができた!!
1人の参加だったがすべての乗り換えを悩むことなくスムーズに行えた。
次は夏のツアーに参加してみたい!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2018/02/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

景色が素晴らしい。

投稿者: かとりん, 2018/02/01

フィヨルドや、氷河が削った地形の雄大な景色は、大変素晴らしかった。船を新型船にしたが、現在地の船室内での表示などがわかりやすく、また、揺れず、快適だった。フロム鉄道もヴォスへのバスも、見どころでは写真を撮りやすいよう配慮があった。観光局でバウチャーをナットシェルに引き換える際、「これ一冊にすべて入っている」と渡されたのだが、ホテルに戻ってから確認すると、グドヴァンゲンーヴォス間のバスのチケットが入っておらず、再度案内所に出向いて質問することになった。「このナットシェルを持っている人は自動的にこのバスに乗れるので特にチケットはない」 という理由だったからだが、最初に一言説明してほしかった。また、ベルゲンへ戻るベルゲン急行の座席指定チケットの見方も説明がなかったためわからず、他人の席に座ってしまった。発券時の説明不足により、評価は3。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/06/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良い観光ができました

投稿者: Nor, 2018/01/04

オスロ中央駅出発時は霧で周りはほとんど見えなかったが、徐々に晴れて景色が見えてきた。自分の席は列車の一番後ろの車両で、途中からずっとその車両のデッキで写真を撮っていた。窓から見る景色とは異なる景色で楽しかった。その後フロム鉄道、船、バス、列車と乗り継いで最終ベルゲンへ。フロム鉄道や船からの景色も最高で良い思い出になった。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/10/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ベルゲン発オスロ着

投稿者: ぱんだ, 2017/12/03

冬で一人でスーツケースを持ちながらの移動でしたので、少し心配しながら参加しました。
寒かったけれどお天気にも恵まれ、特にクルーズを満喫しました。

日が短い為、途中ベルトラ様に教えていただいた様にスケジュール変更。
Flam滞在はなし→すぐ次の便のFlam鉄道に乗車→終点まで行かずVatnahalsenで途中下車→可愛いホテルのロビーで休憩(コーヒーを頂きましたが、別に場所代として何か注文しなくては!という感じではないです。free wifiもあり)→Myrdal
知らなかったら何もないMyrdalの駅でずっと乗り換え列車を待たなければいけなかったと思うとぞっとします…。教えていただいてありがとうございます!
冬に利用する場合、間違いなくこのスケジュールをおすすめします。

駅で発券時、スケジュールのことは何も聞かれず、気付いたらチケットにはモデル日程が印字され、又もらったタイムテーブルもまるで列車が1日1本しかないような描かれ方でした。
本当に途中下車できるのか心配になりFlamのインフォセンターで確認したところ、印字は気にしないで大丈夫とその方にも途中下車プランをおすすめされました。

雪で列車の乗り降りの際とても滑りやすく、ホームとの間にギャップもかなり空いており危険です。途中1人ではスーツケースを運べませんでした。
でも他の旅行者の方々が率先して助けてくれ、皆んな優しい人ばかりと実感。

やっぱり夏が最大限に楽しめるのでしょうが、冬の観光もよかったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/11/27
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

非常に便利!

投稿者: あずき, 2017/11/20

一人で参加しました。同じようなツアー参加者らしき方々がいるので、人の流れに沿えば全く問題ありませんでした。
個人で手配するより断然、使い勝手が良いです。一人でも問題ありません。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/09/17
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初心者に最適!

投稿者: NOM, 2017/11/09

初めは高いかなーと思いましたが、丸一日かけての周遊チケットなのでフルで楽しむ事が出来ました。
前日までにチケットを交換出来ずに、当日乗れるのか心配でしたが、オープン前からインフォメーションに並びすぐにスタッフの人に交換して頂けたので安心して出発しました。
当日は朝から生憎の雨で、たまーに出る太陽に一喜一憂しながらの周遊だったのが残念ですが、内容は列車に船にバスと充実したものだったので、初心者でも楽しめる内容だと思います。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/07/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

美しい車窓を楽しめました

投稿者: キャセディラ, 2017/11/04

長時間なので、退屈かなと思ってましたが、実際に体験すると、美しい車窓を楽しめ、あっという間の1日でした。ミュルダールは夏でもかなり涼しかったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/08/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

個人手配が煩わしい方にオススメな周遊チケット!

投稿者: Natsu.T, 2017/10/30

ノルウェーナットシェル。
聞き慣れない言葉ですが、要はバス・列車・フェリーを使いフィヨルドを楽しめるセットチケットです。
フィンランド周遊券にはいくつかのチケットがありますが、初心者にはこのチケットがおススメという事でこちらに決定。

結論から言いましてこのチケットは大変便利でした。

ベルゲン発、オスロ着のプランにしました。
ベルゲンの駅で、チケットを見せヴォスまでの列車のチケットを発行してもらう必要がありますが、駅構内のオフィスでスムーズに行えました。

ヴォスでバスに乗り、フェリー発着のグドヴァンゲンへ。

フィヨルド観光のハイライトであるフェリー観光。
残念ながら小雨で肌寒かったのですが、素晴らしい景色の連続です。

中国人観光客の方でデッキはごった返し、椅子取り合戦状態。

フェリーには売店もあり、温かいスープで冷えた体を温めました。

フェリーを降りたらフロムの街を散策、食事の時間もあります。
いくつかのレストランや軽食店がありますが、ビュッフェのレストランを選びました。
美味しかったですがノルウェーなので少々お高めです。


フロムからミュルダールを経由しオスロへの帰路。
列車からの景色も素晴らしく、
食堂車もありますので飽きることなくオスロまで行けます。

その間に現れる、ショスの滝で写真が撮れるよう数分間停車します。
妖精が現れることで有名ですが、残念ながら現れれませんでした。

  • フィヨルドで虹が見られました!

評価:
利用形態:家族
参加日:2015/09/19
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

10月初旬で車窓から雪がちらつくのが見えました

投稿者: あっぷっぷ, 2017/10/18

前日にオスロ駅でバウチャーをチケットに交換してもらいました。
チケットに各乗り物の時刻も記載してあるので間違えることもありません。全てオンタイムで行動できました。
あいにく小雨が降ったりもしましたが、思ったより寒くなかったです。ただフェリーでは外で写真を撮ろうとすると寒いです。
自分で行動できるので団体行動の鬱陶しさがなく良かったと思います。

  • 引き換えたチケット綴り

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/10/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ノルウェーナットシェルでオスロからベルゲンへ

投稿者: 匿名希望, 2017/09/23

オスロの街も観光する所が沢山あり、大変満足でした。特に船で渡って行ったバイキング博物館は迫力もあり良かったです。フロムで一泊して、展望台にも行き、フィヨルドを上からも見たことも良かったです。船は新型を選び、飽きることなくずっと見ていましたが、8月でも船首にいると寒かったです。ヴォスからベルゲンに行く電車がキャンセルになっていてビックリしましたが、代わりのバスが出て、時間もたいして変わらず、問題ありませんでした。

  • ブリッゲン

  • フィヨルド

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フィヨルドに感動

投稿者: Yosh, 2017/09/20

運良く,1日晴れた日に行くことができました.
フロム鉄道,クルージング,バスとそれぞれから,違う角度のフィヨルドを見ることだでき,大満足です.フロムでは2時間程度ハイキングを楽しみました.
1時間程度で登れる滝まで,登るとあたりが一望でき,絶景でした.

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/09/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高の景色でした

投稿者: aaaa , 2017/09/17

乗り換えが多くて慌ただしいのではないか、ひとりで上手く乗り換えできるか…など不安でしたが、全然問題なしでした。あらゆる所に看板があるし、同じルートの方が大勢なので間違うことはないと思います。誘導係の人々も慣れていますし、無愛想ではなかったです。

一番最初のベルゲンからミュルダールの電車では、進行方向と反対向きの座席ばかりでした。進行方向向きの数少ない席を取りたいなら30分くらい前についていると良いでしょう。また注意しなければならないのが、電車がベルゲン駅ホームで待機しているとき、駅の入り口から見て奥半分の車両に乗ること(つまり頭側)。そうでないと途中から切り離されて、違う場所に行ってしまいます。

全体を通して、鉄道系はやはり進行方向向き、かつ左側シートがオススメだとは思います。ですが私は訳分からず座り、全部進行方向と逆で右側シートでしたが笑、それでもじゅうぶん楽しめましたので、あんまり神経質にならなくても大丈夫です。

ベルゲンは8月でも寒かったです。フィヨルドツアーならなおさら。下はジーパン、上はヒートテックにウルトラライトダウン、その上からさらにウィンドブレーカ的なのを来ましたが、これで丁度でした。

また、天気予報では毎日雨マークですが、諦めてはいけません。ベルゲンの天気は30分おきに変わります。雨かと思えば止んで曇り、そのうち晴れ間が見え、気づけばまた曇って雨がパラつくといった感じです。雨具は必須ですが、晴れ間は想像以上に素晴らしい景色と出会えます。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/08/14
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

1日がかりのチケット

投稿者: shironeko, 2017/09/17

予約前は高いなと思ってたのですが、1日がかりで縦断するので妥当な金額かなぁと思います。
ツアー日は雨に当たらず、ラッキーでした。
他の方も書いてますが、バウチャーの引き換えは前日にしたほうがいいです。
ベルゲンの観光案内所自体が混み合っています。
ベルゲンから列車へ乗る方へ注意、ベルゲン駅のトイレが有料です。
しかもカード払いしかできません。
列車内にトイレはあるかもしれませんが、列車が混み合っているので移動が大変です。
しかも電車を降りてからすぐバスに乗り換えるので、トイレに行く時間はありません。
バスの座席も早いもの順です。
早めにベルゲン駅に到着して、出発準備するのがいいと思います。

  • 陽が射した!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/09/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

乗り物好きには良いかも

投稿者: シュバイン, 2017/09/09

ソグネフィヨルドは地味で期待外れでした。メインの船から見る景色は確かに美しいのですが、普通のリバークルーズでみる景色との違いがわかりませんでした。ひたすら乗り物に乗るので、乗り物好きには良いかもしれません。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/08/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

すごく良かったです。

投稿者: ロンドン在住, 2017/08/30

好天にも恵まれ、念願のフィヨルドツアーを楽しみました。クルーズだけでなく、移動中の車窓からの風景も絶景です。フラム鉄道途中のKjofossenの滝はサプライズです。

ベルゲン発でしたが、オスロまでの電車の旅は、素晴らしい自然の中を走るのですが時間は少し長いので、オスロ観光されない場合はベルゲンに戻っても良いかもしれません。

Myrdalからフラムまで、Myrdalの駅で自転車借りて自転車で降りることもできる様です。また、MyrdalからOslo方面に25分ほど乗ったFinseの駅からは氷河を眺めることができます。標高1200Mの森林限界の上にあり、荒涼とした雰囲気で、フィヨルドとはまた違った趣があります。(停車中は駅舎に邪魔されて見えません。)

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/08/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

時間短縮、よく考えられたコースです

投稿者: としちゃん, 2017/08/28

自力で取ろうとしたチケットですが、希望時間や乗り継ぎが上手くいかず、ナットシェルで予約しました。申込方法が簡単で、効率的に回ることが出来ました。夏は日が長いので、21:00ベルゲン着でも余裕の行程です。電車、船、バスとそれぞれに魅力があり飽きることなく楽しめました。グドバンゲンからヴォスへのバスは、狭い坂道を下るのでスリル万点でした。冬でもあの道を降りるのか心配ですが、今度は冬に行ってみたいです。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/08/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

バウチャーを渡すだけ

投稿者: さゆう, 2017/08/25

ベルゲン駅、NSBカウンターでバウチャーを渡すだけで、発券してくれました。
ヴォス-グドヴァンゲンのバスから見える車窓が素晴らしかったです。グドヴァンゲンのフェリー乗り場が他にもたくさんあり、わかりにくかったです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/08/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

最高の思い出

投稿者: kok, 2017/08/13

ベルゲン駅は小さいので、乗り場も迷わずに行けます。バウチャーは前日に引き替えると安心かと思います。海外の旅行者も多いプランなので、人の波について行けば大丈夫です。
夏とはいえ、気温がかなり低いので、防寒対策はしっかりと。
一日がかりのツアーなので、後半だれてきてしまうのが難点。
それでも、参加して良かったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/08/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

フェリーも、車窓も満足

投稿者: かなし, 2017/07/31

ベルゲン鉄道、FLAM鉄道での車窓からの景色には感動。そしてフィヨルドの圧巻の景観。予定通りのスケジュールで、鉄道、フェリー、バス、鉄道の運行。丸一日の行程でしたが、大変満足のプランでした。

  • 天気にも恵まれました

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/07/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雄大な自然を満喫

投稿者: ディアン, 2017/07/24

ベルゲンからオスロの片道を利用しました。フィヨルドクルーズはとてもゆっくり進むので、ほとんど揺れも感じず、酔うことなく楽しめました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/07/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

「ノルウェー・ナットシェル」周遊チケット<ベルゲン発またはオスロ発>の参加体験談 | ノルウェー(ノルウェー)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

「ノルウェー・ナットシェル」周遊チケット<ベルゲン発またはオスロ発>の参加体験談 | 人気のフロム鉄道やフィヨルドクルーズに乗って優雅な景色をお楽しみください。ノルウェー・ナットシェル®️では、世界遺産ネーロイフィヨルドにて、高い山々とその山々から流れる滝に自然の大きさを肌で感じることができます。スタルハイム渓谷の絶景もお見逃しなく!