ページ 2) クアロア・ランチ 谷を駆け抜ける!ジップラインアドベンチャー<7本・最大高低差30メートル/送迎付きプランあり>の参加体験談 | ハワイ(オアフ島(ホノルル))の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

クアロア・ランチ 谷を駆け抜ける!ジップラインアドベンチャー<7本・最大高低差30メートル/送迎付きプランあり>

参加者の評価

4.49 4.49 / 5

体験談数

45
体験談を投稿する

楽しい!

投稿者: なーな, 2018/02/07

大自然でのジップラインは
気持ちよかったです。
クアロア牧場は、映画ロケ地でよく使われており、ジップライン場所へ行くまで、ロケ地ツアーみたいになってて得した気分です。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/02/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

データーがひらけない

投稿者: アリス, 2018/01/28

帰ってパソコンに送られてきたデーターを見ようと思ったら保存して見ることが出来ません。メール転送で、見れないので携帯のアドレスを添付して携帯にデーターを送って下さいと連絡したのですが、全く送ってくることなくデーター購入したお金が捨てたのと同じで…ショックです。
こういう事もあるので、その場でデーターを焼いて渡すとかした方が良いと思います。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/01/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ジップラインのガイドの方々が素晴らしかったです。

投稿者: ふみつき, 2018/01/11

ワイキキエリアから1時間ほどバスに乗り参加しました。降車後のチェックインは大勢の参加者で少し待たされましたが、開始時間まで軽食を取れるスペースがありました。ジップラインそのものは英語ができなくてもどうにでもなりそうですが、チェックイン時やジップライン実施場所まで向かうバスの中で運転手が話す内容は聞きこぼします。ジップラインのガイドの方々はとても元気で明るく参加者を楽しませることに一生懸命でとても楽しかったです。天候に恵まれ、7本中ほとんどは晴天の中雄大な景色を楽しむことができました。天気予報が思わしくない場合は傘ではなく防水の上着を持っていくことをお勧めします。また有料で写真撮影サービスがありますが、ガイドの方にお願いすると写真や動画を撮ってもらえる場合があります。終了後バスの発車時間まで時間がありましたので施設前の海でのんびりしました。

  • 絶景!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/11/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

爽快・豪快・とにかく楽しいです

投稿者: まるきち, 2018/01/01

テレビや雑誌で見てずっと気になっていたジップライン。何度目かのハワイで念願のデビューを果たしました!
とにかく楽しかった!というのが感想です。私たちは前日警報が出るような大雨で当日も実施するのか・・・と心配していましたが、天気に恵まれて快晴の中青い空と青い海と緑の山に囲まれた夢のような時間を過ごしてきました。

私たちは8:30現地集合ツアーでしたが、お昼前には終わるのでその後にノース方面に遊びに行く余裕もできて良かったです。チェックインやツアー中もほぼ英語の中で進めることになりますが、話せなくても結構なんとかなります。

集合場所からジップラインのベースキャンプまで車で結構なでこぼこ道を進んで行きますが、これがなかなか楽しい。車酔いしやすい人は気をつけた方が良いかも・・・くらい揺れます。車内は容赦のない英語ガイドが炸裂します。時々話題をふられるので雰囲気で答えました(笑)
ツアーには日本人のご夫婦が1組一緒になりましたが、その他はオーストラリア、スペインなど海外の方でした。私は英語はほとんど話せないのですが、片言でも楽しく過ごすことはできました。ノリが大切です!

ベースキャンプに無料のロッカーがあるので、そこですべての荷物を預けることになります。スマホはポケットから落ちなければ持っていっても大丈夫。主人はアクションカムを持っていきました。ヘルメットなど装着するものがとにかく多く、かなりの重さになりますので持ち物は最低限に。

私たちのツアー参加者は皆さん長めのパンツを履いていました。ハーネスを装着するので、ショートパンツだと食い込んだりして痛そうです。長袖・半袖は半々くらいでした。他の方のコメントにもあるように、蚊にさされます。虫除けを準備しておくと良いかもしれません。私は日焼けも気になるので長袖で参加しました。
7カ所のポイントに行くのはちょっとした山登り風ですので、靴はスニーカーがおすすめです。雨の翌日だったこともあって、結構どろどろでした。

一緒になったファミリーには10歳の女の子もいましたが、楽しんで参加していました。重たいものを背負って歩くのが苦でないことや、高所恐怖症でなければお子さんも楽しめるツアーだと思います。
 
ツアーガイドさんが3人ついてくれますが、日本語はほとんど通じません。でも一生懸命盛り上げてくれますので、ノリで一緒に楽しみましょう!「サイコー!!」「チョータノシイ!」とか言ってくれますよ(笑)
ワイキキ界隈のビーチも素敵ですが、自然の偉大さに包まれたジップラインもおすすめです。ぜひ楽しい時間を過ごしてきてください!!








評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/12/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ジップライン、最高!

投稿者: Sandy, 2017/12/02

50歳手前での一人でのチャレンジ。 今回は自分へのご褒美の旅でしたので、日本では味わえないことをと思い申込みました。 ハワイと言えば海のイメージですが、クアロアランチの自然は最高です。 インストラクター3人も(女性一人含む)かっこいいし、面白い。 怖いと思うのは最初の1本目だけで、あとはもうとにかく最高に気持ち良い! 結構蚊がいるので虫除けされることをお勧めします。 たくさん噛まれました。 とにかく何度でもチャレンジしたいと思いました。 絶対におススメです。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/11/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

何だかなあ

投稿者: やーのすけ, 2017/11/18

天候不順中スタートしたものの、2本目で雷が鳴って中止。

一切の割引や返金もなく終了(-_-;)

モヤモヤがくすぶってます。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/10/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ほぼほぼ英語。

投稿者: ted33, 2017/11/08

英語力のないわたしたちは、雰囲気でのりこえましたが、説明はほぼほぼ英語のみです。
スタッフさんは皆さんとても親切で、明るく楽しい時間を過ごすことができました。
ただ、ジップラインで使用するハーネスや帽子のにおいが。。。
当たり外れは有ると思いますが、ファブリーズも効きそうにないです。
洋服にもにおいがついてしまい、ホテルに到着後に着替えました。

ジップライン自体は、意外にスピード感が有り面白かったです。
送迎では、映画撮影巡りなども盛り込まれていてとても充実していました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/11/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽しかったです。

投稿者: musasabi, 2017/08/06

家族で参加しました。参加する前は、高さがあったら怖いかなとも予想していましたが、大丈夫でした。7つのジップラインと2つのつりばしがあり、時間は移動時間も含めて2時間ぐらいで説明は英語です。送迎は、他のクアロア牧場のツアーの人と一緒で、現地に着いたら自分で受付などをします。帰りのバスの時間がわからず、入り口の受付で聞きました。7時過ぎのピックアップでホノルルに戻ってきたのが、2時頃でした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/08/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

噂のジップライン

投稿者: コスタリカ, 2017/07/10

初めて噂のジップラインを体験しました!
途中結構な勢いで雨が降りましたが、雨を気にも留めないインストラクターの方の軽快なトーク(英語わかりませんが雰囲気は伝わりました)で終始楽しめました。
ハワイに行ったらまたやりたいです^_^

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/06/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

壮大な自然の中でアドベンチャー気分を味わう

投稿者: namica, 2017/04/26

ハワイ旅行が決まって、「何かアドベンチャー感のあるアクティビティをやりたい!」
と思っていたところ、SNSで写真を見て気になっていたクアロア牧場を思い出しました。
クアロア牧場は山、谷、海のアクティビティを揃えたテーマパークで、映画「ジュラシックパーク」などのロケ地に選ばれるなど、秘境感のある景観が魅力です。
乗馬やバギーも面白そうだったのですが、今回はジップラインに挑戦することにしました。

【スケジュール】
11:30 ビジターセンター到着・チェックイン
12:30 集合→ジップライン・ベースに車で移動
13:50 説明・装備装着
14:00-15:30 ジップライン
16:00 クアロア牧場出発
17:00 ホテル着

11:30頃到着してチェックインした後は、集合時間まで休憩。
ビジターセンターにはカフェテリアがあって、軽食やビュッフェ料理(お肉をいためたものとか)をいただいたり、お土産を買ったりすることができます。牧場産と思しき真空パックの牛肉(塊)なんかも売っていて、物価の高いハワイにしては安い。バーベキューを予定しているなら、ぜひ買いたいなーと思いました。
ビジターセンターからジップライン・ベースまでの移動中は、ドライバーさんが牧場内の特徴やどんな映画のロケに使われたのか説明(英語)してくれます。途中、バギーや乗馬をしている人たちの姿も見えましたが、ジップラインの場合はさらに谷の奥の方まで入っていけるようで、移動自体もちょっとした冒険でした。
私は妹と二人で参加したのですが、40代・50代の方中心に8名のパーティーで行動。
そこに3名のスタッフがついてくれます。説明はすべて英語ですが、日本語による説明動画も用意されています(ipadで閲覧)。

身に着けるハーネスは重量感がありますし、ベースからジップラインの場所まではちょっとした山道になっていて、足腰が弱い人は辛いかもしれませんが、風を切って壮大な景色の中を滑り降りるのはただただ爽快。
ジップラインの起点と着地点でそれほど高低差がないので、ジェットコースターやバンジージャンプのように落ちるような気持ち悪い感覚はありません。
「ひたすら滑り降りるだけで面白いんだろうか…」と不安でしたが、さまざまなポーズに挑戦したり、運だめしに挑戦したりとスタッフの方々が盛り上げてくれます。

滑り降りる途中に設置されたカメラで写真を撮ってくれて(この撮影で、タイミングよく、いかに面白いポーズをとれるかがひとつのチャレンジでもある)、最期に購入することもできます。(たしか30ドルくらい)
想像以上に楽しいひと時でした。
今度は海からクアロア牧場を望むアクティビティに挑戦したいです。

【メモ】
・虫よけスプレーがあるとよいかも。
・山でも結構日に焼けるので、日焼け止め必須(特に首の後ろ)。

  • 海と山と花にあふれたクアロア牧場

  • チェックインカウンター付近で乗馬レッスンしてました(プラン外)

  • 映画のセットがところどころに残ってます

  • スタッフの皆さんのホスピタリティも抜群

評価:
利用形態:家族
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雨の中のジップライン

投稿者: わたる, 2017/04/24

牧場から、専用バスで、ジップラインのベースキャンプ地まで、移動。窓がないので、開放的ですが、雨の時は、濡れちゃいます。途中、映画のロケ地の案内なんかもあり、道中も楽しいです。
参加したグループに、日本人は、私たちだけでした。
終始、英語の説明ですが、ジップラインの説明は、日本語の動画を見せてくれますので、ご安心を。
私たちが、参加したときは、豪雨でしたが、強行しました!途中晴れたりもしましたが、豪雨の中での、貴重なジップライン経験ができました。
ポイントとの移動時には、吊り橋なんかも通り、楽しみながら、参加してきました。晴れている時に、また参加してみたいです。

各ポイントで、写真撮ってくれるサービスがあります。
データで、もらいますが、
1枚 15ドル
3枚 35ドル
データすべて 60ドルです。
私たちは、3枚だけ購入しました。

すぐに、メールが送られてくるので、思い出でにひたれます。

みなさん、いかがでしょうか??

  • ジップラインしていろところです!

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/04/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

英語力なしでも…大丈夫かも。

投稿者: tai, 2016/10/08

初めてのハワイ、新婚旅行を兼ねて行ってきました。

宿泊場所は、シェラトンプリンセスカイウラニ。
クアロア牧場までの移動は、TheBusを利用しました。行きは0630頃のバスに乗り、アラモアナ周辺で乗り換え(乗り換え券が必要なので、乗車時に運転手から貰う様に)、道中1時間半ぐらいの道のりです。バスの中は大変寒く、上着の準備が必要です。
クアロア牧場近くのバス停は海に面しており大変綺麗でした。

園内に入ると物販&食堂があり、そこを抜け、チェックインをします。説明は英語ですが、日本語の資料を貰えますので、何とかなります。
ロッカーは、ジップライン参加者のみ無料で借りれます。

所定の場所に集まり、0915頃いざ出発。
ジップラインの場所まで園内を15分程バスで移動。道中は、ガイドが英語で観光地を紹介してくれます。

ジップラインの詰所に着いたら、ロッカーに荷預け、ハーネス説明、ハーネス着装、乗るまで、滑り降りるまでの説明を英語で受けます。

ガイド、参加者は英語圏の方ばかりですので、語力が無いとちょっときついかも…しかし、やっている内に何とかなります。

コースは、全7種のジップラインに加え、2箇所の吊り橋、道中の登山(長くて2分程度)となります。
60歳を超えた白人夫婦が悠々と出来てたので、体力が無くても大丈夫かも。
ジップライン中、設置されたカメラで撮影があり、後ほど購入することができます。(1枚$15、3枚$35、全て$50)
内容は、凄い刺激的で自然との一体感、開放感があり楽しめました。
語力があれば、ガイド、参加者と一体感を更に高めることが出来ると思います。たまたまかもしれませんが、皆さん、冗談が好きなようで。

ジップラインが終われば、詰所に戻りハーネス脱着、写真購入、荷物受け取りとなり、その後バスで戻りますが、行きと経路を変えてくれるので、車窓からの景色も飽きず楽しめます。

変えて12時頃戻り、最初建物の食堂でランチをしました。思ったより他店より量は少なめでした。

帰りのバスは、遅れが凄く1時間近く待ちました。日中ということもあり、満席で座ることができませんでした。小さなお子さんや脚が悪い方は、TheBusの使用は勧めません。

全く英語がダメな方はちょっときついかもしれませんが、積極的に解決する姿勢であれば問題ないと思います。

  • バス停付近のビーチ

  • 説明書

  • 説明書

  • 説明書

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/10/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ジップライン!!!

投稿者: はるお, 2016/01/04

希望時間の予約がいっぱいで、昼頃スタートになってしまったのですが、それが功を奏して最高な時間を過ごす事ができました。
車で向かう途中、視界が無くなる程の大雨で、到着してからも大雨と小雨の繰り返し。
しかし、開始30分くらい前から日差しが出てきて、結果良い天候の中でのジップラインでした。
希望時間のままでしたら、大雨にたたられ、大変なことになる所でした。
その時間の人達が戻ってきたら、皆さんずぶ濡れでしたので。。。
全編英語のガイドでしたので、集中して聞くのにやや疲れましたが、皆さんノリが良く優しくて、すばらしいの一言でした。
蚊に刺されましたので、気になる方は虫よけスプレーなどを振っていくことをオススメします。
とにかく、景色も天気もすばらしく、ガイドさんも一緒に同行した人達も良い人達ばかりで、良い時間を過ごすことができました。
前後のグループを含め、日本人は見かけなかったので、海外気分を大いに味わうことができますよ。
とにかく、とにかく、これは絶対にやるべし!!!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/12/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

自然の中で爽快ジップライン!!

投稿者: Hana, 2015/11/20

初めてクアロアランチのツアーに参加しました。
着いてまず山の美しさに感動しました!
ベルトラのバウチャーを印刷して行ったのでスムーズに受付を済ませることができました。
バスに乗ってジップラインのスタート地点まで移動する途中に、美しい景色の見える場所や、ジュラシックパークなどの撮影場所を通ります。

スタート地点には無料のロッカーとトイレがあるので、ハーネスを装着する前に済ませておくといいです。
ツアーは全て英語で日本人は私たちだけでした。
ガイドはみんなとても気さくなので、わからないことがあっても聞きやすいと思います。

ハーネスを装着して少し山の中を歩くので少し疲れますが、それも楽しかったです。
ジップラインは全部で7本。
そんなに怖くはないので、高所恐怖症でなければ大丈夫。
とても爽快で、景色も綺麗で、いい体験でした!

途中シャワーがありましたが、基本的には暑いです。
ただ、蚊がたくさんいるので長ズボンの方がオススメです。
他のツアー客はだいたい短パンだったので、短パンでも参加OKです。
途中給水ポイントもあるので、喉が渇いても心配ないです。
iPhoneで撮影したかったので持って行きましたが、もし落としたら絶対に拾えないので、首からぶら下げられるようなケースは必須です!
ツアー中の写真は備え付けのカメラで撮影され、最後に購入できます。
現金か登録したメールアドレスで決済できます。

ガイドさんがみなさん本当に優しくて楽しくて、いいツアーになりました!
途中山の中に架かった虹が本当に綺麗で感動しました!

  • 購入したジップライン中の写真!

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/11/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大自然を爽快にシューッ!

投稿者: erikoro, 2015/07/18

初めてのジップライン。
山と空を全身で感じられ、キモチ良かったです。
海も見えるラインもあるし、7本じゃ足りないくらい!
「3,2,1,Zip On!」でスタート。全然 little English で問題なく楽しめました。
蚊に刺されるのは注意かな。

  • 海はこんな感じで見えます。

  • 山へ向かうライン。自然にダイブする感覚が最高です。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2015/07/15
2 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

オアフ島(ホノルル) テーマから探す

クアロア・ランチ 谷を駆け抜ける!ジップラインアドベンチャー<7本・最大高低差30メートル/送迎付きプランあり>の参加体験談 | オアフ島(ホノルル)の観光・オプショナルツアー専門 VELTRA(ベルトラ)

クアロア・ランチ 谷を駆け抜ける!ジップラインアドベンチャー<7本・最大高低差30メートル/送迎付きプランあり>の参加体験談 | 最大高低差約30メートル、最長約400メートルのコースを持つクアロア・ランチ(クアロア牧場)でジップライン!ジュラシック・ワールドなど様々な映画の舞台にもなったクアロアの大草原を眺め、山脈と広がる大空をターザン気分で満喫できます!ご予約はこちら。