(参加者のレビュー一覧) ページ 5) 金作原(きんさくばる)原生林 | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

奄美大島・奄美群島
金作原(きんさくばる)原生林のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.57 4.57 / 5

体験談数

427

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

興味深い原生林歩きである。

投稿者: おばあさん, 2023/02/25

1. 原生林に行く車の中、ガイドさんの早口に耳が30分程度追いつかないが、ある程度は内容がつかめた。とても熱心な語り口である。
2. 海岸線の埋め立てと、埋め立て前の地形の説明と海の汚染が改善された説明、野草の千鳥の群落を見た。大事に見守っているが住民は除草剤を散布したり機械で刈り取り、固有種の山野草も少なくなったと説明。
3. 原生林迄の車中、黒兎は現在沢山いて、農業を営む方が防獣ネット等で野菜や植物を守っていると説明があり、黒兎の糞が道路に沢山あると説明。
4. 原生林散策では、テンナンショウの花が踏みつぶされていることを説明。それは3株の一つだった。観光客は歩くことに、不注意に過ぎると感じた。
5. ヘゴの説明が的確だった。ヘゴは数本程度が自生していて、大部分はシイの木で原生林が形成されていると説明。
6. 蘭の乱獲による植物の減少の説明。希少植物が高値で売られる説明。
7. 島の花は殆ど色がなく、薄桃色のつつじを見た。
8. 階段を下りて樹齢数百年の、板根を持つ大木を見た。これが伐採されなかった理由も説明。戦前、戦後にかけて島の樹木がほとんど伐採され、何に利用されたか、歴史に触れながらの説明は重要であった。
9. 希少なエビネ蘭の監察、大きなカンアオイが蟻に種を運ばれることを説明。蟻とカンアオイの分布は川、水の流れにより分断されていることにも触れた説明は意義深い。
10. 書いたら切りがない。
11. 感想
知識の有無によって感動が違う。自分の住む土地で植物を観察しないのに、ここで原生林をみても、ヘゴが珍しく、ゴジラの撮影場所か、という程度で終わる。しかし、丸坊主の山がよくぞ70~80年でここまで森が回復したものと思う。
このツアーの代金は一人4000円だが、大変良心的な価格であり、もし、午後はゆっくり散策し、動植物の説明があるなら(別料金で)喜び勇んで参加したものを。半日ではもったいない知識と情熱をもったガイドでありました。
有難うございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/02/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

良き

投稿者: まっさん, 2023/02/22

自然がいっぱいで心が癒された1日でしたー!
誰でも楽しめるツアーなので奄美大島に来たら自然を満喫したら良いと思います。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/02/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

もり★

投稿者: じゅん, 2023/02/21

ゴジラの世界に登場するような森でした。
雨でしたが森を満喫できました。
イモリもかわいかった。

催行会社からのコメント

じゅん様
この度はご利用いただきありがとうございました。
内地とは異なった種類の植物が多い奄美の森、楽しんで頂けてこちらも嬉しく思います(*^^*)
また遊びにいらしてくださいね。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2020/02/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

奄美旅行の最初のアクティビティ

投稿者: おっすおらごくう, 2023/02/18

奄美に着いて二日目に1日ツアーで楽しめました。ガイドの方から奄美について色々教えて頂けたおかげで、その後の奄美探索をより楽しめました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2023/01/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

ガイドさんの奄美大島愛がたっぷりです!

投稿者: リー君, 2023/02/17

ツアーの時間内、ずっと説明をして下さり、大変有意義な時間を過ごすことができました。奄美大島にもっと興味がもてました。ありがとうございました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/02/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界自然遺産 金作原原生林散策 半日ツアー 大自然の生命のエネルギッシュなパワーを感じよう 貸切オプションあり 0歳~<3時間/名瀬> by スローガイド奄美

珍しい植物をたくさん見られました。

投稿者: りょうじ, 2023/02/13

珍しいシダ植物などをたくさん見られて良かったです。
ガイドさんが、植物や動物などの写真を図鑑にまとめてくれていて、何かあるたびに見せてくれて、わかりやすかったです。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2023/02/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

家族旅行

投稿者: ココレカ, 2023/02/05

金作原原生林トレッキングはガイドさんの詳しい知識で勉強になりました。手付かずに残されてる自然の美味しい空気を吸ってリフレッシュ出来ました。カヌーも初めてでも楽しめました。ありがとうございました。

  • パワースポットで、パワーもらいました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/02/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界自然遺産 金作原原生林散策 半日ツアー 大自然の生命のエネルギッシュなパワーを感じよう 貸切オプションあり 0歳~<3時間/名瀬> by スローガイド奄美

大自然を満喫

投稿者: クロウサギ, 2023/02/01

金作原原生林は個人では立ち入ることができないのでツアーへの参加が必須ですが、ガイドさんのお話を聞きながら大自然を満喫しました。本州の森とは全く異なる植物がいっぱいでジャングルのようでした。珍しい野鳥も沢山いるようです。散策ルートにアップダウンはないので70代の植物好きの母も安心して参加でき楽しんでいました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/01/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

冬の金作原

投稿者: RIN, 2023/01/29

冬でも楽しい金作原、植物ガイド堪能させていただきました。
2回目の金作原でもありますが、シーズン、ガイドさんによっても、異なる楽しみがあります。
また、楽しみたいです。

催行会社からのコメント

RIN様
この度はご利用いただきありがとうございました。
2回目の金作原なのですね、季節によって植物や山の感じも変わりますよね。
また奄美に遊びにいらしてくださいね、お待ちしております。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/01/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

マングローブカヌーと金作原トレッキング

投稿者: 旅カラス, 2023/01/15

体験そのものも素晴らしかったけど、たくさんの同コースツアーがあるなかで空港に迎えに来てくださってホテルまで送ってもらえるのは大きいです。
そうでなければレンタカー借りて集合場所へ行かなくてはいけないので、時間も手間もお金もお得。
予約ツアー以外にも相談に乗ってくださり,柔軟に対応していただきました。
ありがとうございます

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2023/01/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

貴重な体験

投稿者: 匿名希望, 2023/01/04

森の中はジブリの世界 
道中はなかなかスリルのある道を車で!
ガイドさんがiPadを使って 
動物の写真や鳴き声を 
植物やマングース、奄美の話など
いろいろ聞かせて頂きました。
ツアー良し!ガイドさん良し!で大満足。
行く途中に 小さなうり坊が
走っているのが一瞬見えました。
動物も植物 一生懸命生きているんだなと
心温まる楽しいツアーになりました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2023/01/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

エネルギーいっぱいの植物とガイドさん★

投稿者: はるぼ, 2022/12/28

奄美でトレッキングは初めてでしたが、面白い認定ガイドさんのおかげで本当に楽しめた3時間でした!見たことのない植物も見れたし、他のツアーの方とも仲良くなり、良い旅の思い出ができました!!!
金作原原生林までの道のりもアトラクションみたいで楽しかったです♪
ぜひ奄美の植物や小動物に触れてみたい方は、参加してみてください!満足することまちがいなしです!

  • まるでジュラシックパークです!

催行会社からのコメント


この度はアイランドサービスをご利用いただきありがとうございます。
熱帯の樹木が生い茂るオフロードを抜け、案内場所はまさにジュラシックパーク!
見たことのない植物や聞き慣れない鳥の声。オーストン(キツツキ)のドラミングが太鼓の音に聞こえたり!?
好奇心旺盛になりますね。
また違う奄美の自然もお楽しみくださいませ。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/12/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー

投稿者: モリタ, 2022/12/19

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアーに参加しましたが短時間で効率的なスケジュールで、またガイドさんも気さくな方で知識も豊富で楽しめた。歩くスピードもゆっくりなので老若男女参加可能です。
土砂降りの雨でない限りはどんな天気でも楽しめると思いますよ(雨の原生林も楽しいと思います)。集合場所の駐車場が少しわかりずらいので注意が必要です。

催行会社からのコメント

モリタ様

この度はご利用いただきありがとうございました。
金作原の散策楽しんで頂けたようで何よりです。雨が降るとより森の呼吸を感じますね(*^^*)ありがとうございます。
またのご来島お待ちしております。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

世界自然遺産奄美・マングローブカヌー・金作原原生林散策&モダマの滝1日ツアー 特別保護エリアを贅沢に回る1日ツアー!団体貸切可能 <鶏飯ランチ付>

 初めての奄美大島

投稿者: こてつ, 2022/12/01

家族旅行での初めての奄美大島
あいにくの小雨交じりの中金作原原生林トレッキングとカヌー体験しました
お天気のせいかほかの参加者が少なく貸し切り状態。野鳥の声もいっぱい聞けて自然を満喫しました。
カヌー体験ではマングローブを身近に感じました
要所要所での写真撮影して家族アルバムできましたありがとうございます

インストラクターの説明も親切丁寧で満足しました
今回はお天気に恵まれなかったので次回お天気がいいときに訪れたいと思います

催行会社からのコメント

嬉しいお言葉ありがとうございます!
小雨でしたがら幸せな、家族旅行を
アテンドできてわたしも素晴らしい1日と
なりました!また春や夏にいらして
海ツアーなどご参加くださいませ!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2022/11/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー ゆっくり散策しながら認定ガイドが奄美の貴重な植物を解説!午前または午後<3時間/名瀬> by アイランドサービス

雨天でも十分楽しめた!

投稿者: haru, 2022/11/28

前日の夜からの雨で、ツアーが催行可能か心配したが、問題ないとのことで集合場所から出発!ところが原生林の入り口までの車道が崩れていて通れないとのこと。えーツアーは中止!?かと思ったら、「少し道は悪いけど違うルートで行きます、、」とのこと。何とか入り口までたどり着き、傘をさしながらトレッキング開始。思っていたより足元のぬかるみが酷くなく、説明を聞きながら散策を楽しめた。折り返し地点までは降っていた雨が帰路は上がって、鳥の声も聞こえ(姿はなかなか見ることはできなかったが)十分楽しめた(^^♪

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

身体に沁み込む大自然

投稿者: 田中一村、見逃したので次回こそ!, 2022/11/23

マングローブカヌーは、長い時間、広い水面や狭いマングローブの木の畦道を漕ぎ、飽きさせず、大変楽しかった。
1人乗りカヌーはマスクなしで呼吸できる。

  • マングローブ密林

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/11/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

リラックスして自然をエンジョイ!

投稿者: reiks, 2022/11/17

とてもリラックスしながら、ツアーにしては自分のペースで回ることができて、おかげさまで素敵な時間を過ごすことができました。ガイドさんも多様な植物に関してとても詳しく、非常に勉強になりました。ありがとうございます!!

催行会社からのコメント

先日はご利用頂きまして、ありがとうございました。
奄美のご旅行いかがでしたでしょうか。
奄美には、まだまだ魅力的に所が沢山あります。
またの、ご利用、お帰りをお待ちしています。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/11/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

トトロの森

投稿者: HACHI, 2022/11/13

写真を撮って頂き、満足です。雨模様でしたが、奄美らしくてよかったです。また、ガイドさんのみ入れるエリアに入れて、後悔なく楽しめて嬉しかったです。

  • トトロの葉っぱ

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/10/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

楽しくワイワイでした。

投稿者: おおおおおお, 2022/11/12

ホテル送迎も有、
 多くの方とワイワイトレッキングでした。
 ペースも良く滝まで楽しく到着でした。
午後は別のツアーに参加できました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/10/27
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

丁寧な説明で奄美の自然を満喫しました!

投稿者: Nina, 2022/11/06

金作原迄の移動時間も奄美の地形や歴史を説明して下さり、あきません、
ウォーキングは、要所毎に丁寧な説明をして頂き、本当に楽しめました!また奄美お伺いした際は何かのツアーでお世話になりたいです。ありがとうございました!

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/11/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキングツアー+マングローブカヌー 人気店「鳥しん」の鶏飯ランチ付 <1日/名瀬> by アイランドサービス

有意義な一日

投稿者: ティンク, 2022/11/02

奄美大島で経験したいことがギュッと凝縮されたツアーです。 カヌーが出来るツアーは他にも有りますが、時間をかけてゆったりマングローブを楽しめます。間近で花も見られます。カヌーが初めてでも操作は簡単。 お昼の「鳥しん」さんの鶏飯も美味しい上に座席確保で安心。金作原も入って無理なく一日を効率良く過ごせます。

  • カヌーから写真も撮れます

  • いろいろな植物の名前を教えてもらえます。

催行会社からのコメント

ティンク様
この度はご利用いただきありがとうございました。
奄美を代表する場所、1日コースで有意義な時間を過ごせたようで嬉しい限りです。
また遊びにいらしてくださいね(*^^*)

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/10/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

トレッキングではなくてハイキング

投稿者: いたずらティンク, 2022/11/01

マングローブカヌーとトレッキングが続いていて、途中でお弁当があるともっと楽しいと思います。せっかく自然の中を歩いていても、お昼はここで食べてくださいとお店屋さんにつ入れていかれては・・・
トレッキングと書いてあるので期待していましたが、ハイキングでした。
マングローブカヌーは奥のほうまで連れて行ってもらって、とても楽しかったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/09/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

また季節を変えて参加したい!ガイドさん付きツアー:送迎もあって楽しく学べました♪

投稿者: ナナさん, 2022/10/27

金作原とマングローブカヌーのツアーを申込みました。ペーパードライバーなので、宿まで送迎してくれるのはとても助かりました。またツアー終了時はクタクタで、帰路は車で爆睡してしまったのでレンタカーの方も助かるのでは。

ツアーは夫婦で参加し、他の参加者も含めて2組4名で参加。少人数なこともあり、ガイドさんの説明の聞き取りやすさ、質問のしやすやもあり、とても和やかな雰囲気でした。

ガイドさん曰く、マングローブ林の満潮に合わせてツアーを進めるとのことで、金作原のツアーが午前でした。道中で絶滅危惧種の花の観察、タンカンやバナナ、サトウキビなどの島の農作物と土壌の関係などとても興味深い話しをたくさんしてくださいました。

金作原に到着して、奄美特有のシダ植物の話、夜鳥や動物の話しなど知識も豊富で、わかりやすい表現でとても面白かったです。ガイドさんがいなければスルーしてしまうような奄美特有の自然のお話しはとても楽しかったです。

10月下旬に行きましたが当日は12月並の気温とのことで、肌寒かったです。秋冬用の長袖長ズボンでいった方が良いかなと思いました。金作原は標高300mくらいなので、平地より少し寒いです。とは言え歩き出すと体があったまって涼しい感じに。夫は暑がりなので半袖でも平気だったようです。

ツアーはギリギリまで車で行きますし、ほとんど平坦な道を歩くので普通の運動靴で十分かなと思います。

お昼は町に戻ってランチ。「鳥か海鮮かどちらにします?」とのことで、他の参加者と話し合って鳥料理の店へ。初めて本場の店で鶏飯を食べましたがとても美味しかったです!他に鶏飯ラーメンや豚パパイヤ丼などの奄美フードもありメニューが豊富でした。

午後はマングローブ林でカヌー。カヌーは初体験でしたが、レクチャーを丁寧にして頂いたおかげか転覆せず最後まで進めました。また操作に慣れた頃にマングローブ林が見えてくるので、焦らずカヌー前半は操作練習した方が良いかと思います。

マングローブも金作原同様、やはりガイドさんがいるおかげで貴重なお話しをたくさん聞けてとても楽しかったです。知識で知っている事柄も、やはり体験しながら説明を受けるのは勉強になるし楽しいなと思いました。

ガイドさんと同行していないと行けない!?秘密のルートはジャングルを進んでいるような楽しさがありました。何度も木にぶつかったりカヌーの操作に手こずりながら進んでいくのはアクティビティとしても楽しい体験でした。

カヌーはパドル操作時に意外と水が入ってくるので、サンダル、半ズボンが吉。またけっこう体力を使うので半袖に長袖の羽織ものなど体温調節できるものが良いかなと思いました。操作の邪魔になるので荷物は貴重品のみが良いかと思います。ロッカーはないので、貴重品以外は送迎車に置いておきました。

カヌー操作に慣れない間はスマホ撮影をするとバランスが崩れそうになります。慣れてきて撮影していると、カヌーが流されて木にぶつかったり思わぬ障害物に当たってスマホを落としそうになったので、スマホは肩掛けケース等で首にかけるか、2人乗りにして1人は操作、1人は撮影とした方が良いかも。

最後にトイレ休憩も兼ねて近くのマングローブ茶屋さんのビューポイントへ。マングローブの風景を遠近で楽しめました。

クタクタで参加者全員、爆睡。ガイドの方は朝から夕方まで送迎とガイド、カヌーと私たちより体力的に大変なのに、最後まで笑顔でガイドして下さいました。

金作原はガイド付きでないと立ち入りを制限しているという話しは抜きにしても、ガイドさんいた方が絶対に楽しめます。

マングローブも、カヌーでもないと近づいて見ることは出来ません。またガイドさんの話しとセットで聞くと、とても楽しい時間になると思います。

  • シダに圧倒されました

  • 奄美特有の野生のラン

  • 奄美大島がどうして自然豊かなのか、この木を例にガイドさんが説明して下さいました

  • 金作原に向かう途中で絶滅危惧種の花の説明。「金作原では見頃が終わった花しかない可能性があるから」ガイドさんの細やかな配慮に感謝です。

  • 下からみるマングローブは大迫力!

  • マングローブ林を上から。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/10/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

奄美大島について知ることができる

投稿者: シダさん, 2022/10/25

一緒に同行してくれるガイドさんとトレッキングに行くだけかと思ったら、トレッキングと一緒にしっかりガイド付き。奄美大島について、色んな事を教えてくれたり、おすすめの写真スポットで撮ってくれたり、、ただトレッキングするだけじゃないため、かなり濃厚な時間が過ごせて楽しかったです。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/10/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

金作原原生林トレッキング マングローブ茶屋のカヌー体験

投稿者: ヤッシー, 2022/10/23

大自然に、触れて良かった。そこにしか、生息しない植物に感動しました。マングローブ茶屋のカヌー体験は、悪戦苦闘しました。大変、楽しかったです。

  • 下から撮影しました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/10/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

マングローブカヌーと金作原原生林トレッキングツアー

投稿者: yellowhippo3 , 2022/10/18

初めての奄美をどう過ごそうかと迷っていましたがツアーを申し込んで大正解でした。
ガイドをしてくださる方がとても上手に導いてくれたので原生林の空気も風も感じながらゆっくり楽しむ事が出来ました。午後からのカヌーも潮の満ち引きを考えて丁度良い時間を調整してくれて、参加者達のペースにも配慮してくれたので焦らずゆったりと気持ちの良い体験が出来ました。またご縁がありましたらサンゴとヤドカリさんにお願いしたいです。有難うございました⭐︎

催行会社からのコメント

先日はご利用頂きまして、ありがとうございました。
奄美のご旅行いかがでしたでしょうか。
奄美には、まだまだ魅力的に所が沢山あります。
またの、ご利用、お帰りをお待ちしています。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/10/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

自然を感じました

投稿者: あーー, 2022/10/17

消毒なし
マスク着用 外ではなし

カヌーは結構濡れました。
カッパを用意してくださいましたが、ご自身で用意されたほうが安心かと思います。

ガイドの方はとても気さくで色々なお話をきくことができました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/10/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

とても良かったです。

投稿者: きゃわ, 2022/10/12

ガイドの方がとても良い方で1日楽しむことができました。満潮干潮に合わせてスケジューリングをしていただき、カヌーが特に楽しめました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2022/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング半日ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!珍しい生き物を観察しに行こう <3時間/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

貴重な生き物が見られました!

投稿者: ぽにょ, 2022/10/11

ガイドさんが次々と見つけてくださり沢山の生き物を見ることができました!
姿を見かけない動物も鳴き声などでたくさんの知識を教えてくださりとても楽しかったです。
生き物だけでなく植物などもたくさん教えてくださいました。
お写真も撮ってくれるので1人の方でも思い出がしっかり残せると思います。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2022/10/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

金作原(きんさくばる)原生林トレッキング+マングローブカヌー体験ツアー 日本エコツーリズム協会推奨!<1日/名瀬> by 観光ネットワーク奄美

金作原 原生林トレッキング+マングローブカヌー体験ツァー

投稿者: 一人旅, 2022/10/10

三連休の中日に1人で参加しました。
ホテルまで迎えに来て頂き大変助かりました。
午前中は金作原トレッキング ゆっくりと奄美の自然を感じることができました。道中車の中でもいろいろと説明を頂き勉強になりました。
午後はカヌー体験
ガイドさんが付いてこその楽しい時間を過ごすことができました。

どちらも野外と言うこともあり、
密にならず開放的でよかったです。
ありがとうございました。

  • マングローブ

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2022/10/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

奄美大島・奄美群島 テーマから探す

金作原(きんさくばる)原生林 | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

奄美大島が世界遺産に!2021年5月10日、国際自然保護連合(IUCN)より、奄美大島を含め、徳之島、沖縄島北部および西表島を世界自然遺産に登録する動きがありました。その後、7月26日には世界自然遺産への登録が正式に決定しました。奄美大島を代表する亜熱帯の森『金作原原生林』には、まるで恐竜時代を思わせるような大自然が広がっています。一人旅や子連れ旅行にも大人気です。東洋のガラパゴスと称されるほど豊かな自然が残っている原生林には、高さ10mにも成長するシダ科の植物「ヒカゲヘゴ」をはじめとする天然の国有林や小動物たちに出会うことができます。金作原原生林散策をしながら、現地ガイドが動植物の生態・奄美の魅力をたっぷりとお届けします。奄美大島で人気のマングローブカヌーツアーがセットになったツアーもおすすめです。ガイドなしでは体験することができないエコツアーへ出かけませんか?アイランドサービスや観光ネットワーク奄美など、おすすめのツアーを用意しています。