ページ 5) [写真付きのみ] 【即予約確定枠あり!】ヴァチカン美術館+システィーナ礼拝堂 半日ツアー<混載/約3時間/日本語ガイド> by[みゅう]の参加体験談 | イタリア(ローマ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

【即予約確定枠あり!】ヴァチカン美術館+システィーナ礼拝堂 半日ツアー<混載/約3時間/日本語ガイド> by[みゅう]

参加者の評価

4.36 4.36 / 5

体験談数

487
体験談を投稿する

半日の長さが丁度良く、初めてのバチカンにオススメ

投稿者: でんた, 2017/08/18

初のイタリア旅行で利用しました。
ガイドブックを読むとバチカンの正面玄関は非常に混むとのことで、システィーナ礼拝堂にも寄りたかったことも有り、こちらのツアーを予約しました。
博物館内はとても広く、またツアー客だけでも混雑していて、エジプト館などはほとんどちら見しかできませんでしたが、イヤホン越しにガイドさんからメインの美術品についてはいろんなお話も聞くことができ、知識の無い私でもラファエロやミケランジェロの素晴らしさを学ぶことができました。
ツアーは午前中のみ、システィーナ礼拝堂の前で終わり、礼拝堂から先は自分のペースで進めます。他のグループを気にすることなくサンピエトロ大聖堂の中もほとんど並ばずに見学できたので、大満足です。
見どころはやはりシスティーナ礼拝堂とラファエロの間。特にシスティーナ礼拝堂の絵は写真に比べて本物は全然違い、また描いた当時のミケランジェロのエピソード、ほとんど一人で書いたことを聞くと、すごい、の一言です。
美術館内は休める場所が少なく、ひたすら人混みの中を歩くような様子ですが、午前のみなので、その後はローマ市内でゆっくりすることも可能。1日使うツアーより自分たちのスケジュールと都合を合わせやすかったことも嬉しかったです。

  • 螺旋階段

  • 美術館の天井も見どころ

  • アテネの学堂

評価:
利用形態:カップル・夫婦
この体験談は参考になりましたか? [はい]

とても効率が良かったはず・・・

投稿者: KANA, 2017/08/15

夏休みのバチカン美術館は、次の日が日曜日ということもあり、大変混雑していたので、ガイド付きツアーでなければ、二時間半どころか丸一日はかかっていたはずです。ただ36人の大団体だったのと全く興味がない未就学児童が含まれていたので、グループを二つに分けるとか年齢制限をかけるとかしても良いのではないかと思いました。「ラオコーン像」が見れなかったのが心残りです。

  • ツアー後にサン・ピエトロ寺院も!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/08/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

参加してよかったです

投稿者: やまだ, 2017/07/27

以前個人で行ってよくわからないまま帰ってきたので、今度行くなら絶対ガイドツアーで!と思い今回参加しました。
チプロ駅での待ちあわせが不安でしたが、出口も1ヶ所しかない小さな駅で、人もあまりいなかったのですぐにガイドさんと合流することができました。
美術館はとても混んでいましたが、イヤホンもあるので多少周りが騒がしかったり離れてしまっても、しっかりとガイドさんの解説を聞くことができました。
ピナコテカがツアーに含まれていなかったので、システィーナ礼拝堂からの戻り方を教えてもらい、また戻ってピナコテカを見てきました。
システィーナ礼拝堂の手前で解散なので、そのまま大聖堂へ行くこともできるし、私たちのようにまだ見たい人はずっと美術館内に留まることができるのも、このツアーのいいところだと思います。
私のように美術の知識がない人ほどガイドツアーに参加されることをオススメします。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/05/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

分かりやすいガイドで助かりました!

投稿者: はなまる, 2017/07/27

広い美術館を効率よく回れました。ヨーロッパの歴史を学びながらヴァチカン美術館を見学できてとても有意義でした。日本人のガイドさんの説明がとても分かりやすく助かりました!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/07/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

効率よく回れます

投稿者: こっぴん, 2017/07/17

バチカン美術館はとても広くて ガイドさんなしではとても回れないと感じました。あちこち見どころを教えて頂き、初めて行く広い場所で効率よく回れました

  • とても美しかったです

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/06/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

楽々入場

投稿者: まえつよ, 2017/07/03

10年前に個人旅行で訪れましたが、その時と違ってまったく並ばずに入場。
6月でも30度を超える気温になるので30分早く入場は凄く大きいと思います。ただ、最後の審判の説明を受けるのが炎天下で凄い暑かったです。ここのケアをもう少ししてもらえたら大満足でした。(夏は乾季なのでずっと晴れてます)
美術館内は主要な作品をテンポよく見ていけて良かったです。またツアーが水曜日でしたが、水曜日はローマ教皇の謁見の日らしく、そっちに人が行くので美術館内は普段よりだいぶ空いていたらしです。美術館は水曜日がお薦めかも。ただし、普段はサン・ピエトロ大聖堂にそのまま入場できますが水曜日は謁見のため午後からしか入場できません。一度外に出ると大聖堂に入るために外で並びなおさないといけないらしく、さらに謁見を終えた人で溢れるらしいので、大聖堂に入るんだったら美術館にカフェがありますのでそこで時間を潰すのがいいかも。自分達は結局大聖堂には行かなかったので詳しいことはネットで調べることをお薦めします。(結局カフェで待ってる人で大行列なんてことがあるかもしれませんし。。。)

  • ずーっと晴れてました

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/06/14
この体験談は参考になりましたか? [はい]

良かったです。

投稿者: さくら, 2017/06/19

個人で行くか現地ツアーかで迷いました。
結果、ガイドツアーをお願いしてよかったです。

集合場所のチプロ駅は出口が1つなので分かりやすいです。
当日は朝から暑く、予約済みやツアーの列ですら長蛇の列。
館内は大混雑。
 
イタリア人ガイドさんは
身動きがとれず人ごみに流されていくのを、最後尾でさりげなくエスコートして助けてくださったり
日本人ガイドさんは
館内や絵はもちろん、トイレ、大聖堂への順路、写真スポットで時間を作ってくれたり帰路の案内もテキパキ説明してくださいました。

個人的にはもっともっとガイドさんの解説を聞きたかったです。
日本人にマイナーなテーマは、歴史宗教観あいまって素通りしてしまいます。
でもエピソードを知ってしまうとどの絵もレリーフも
システィーナ礼拝堂に劣らないのでもったいない。
トロイアとローマ建国の関係、紋章など
たくさんの知識を得られただけでも余りある、価値があるツアーでした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/06/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドさんの案内でスムーズに鑑賞できました。

投稿者: mike-hiro, 2017/06/12

参加者は私たち夫婦の他に若いお嬢さん二人連れで合計4名でしたので、ゆとりをもってガイドさんに付いて回ることができました。いつもながら驚くのは、日本語ガイドさんの知識の豊富さです。聞いたことはほとんど右から左に抜けていきますが、とても勉強になりました。
また、とても要領良くポイントを案内していただくことができたので、効率的に鑑賞することができました。最後の審判の壁画があるシスティーナ礼拝堂に入るところで解散(ガイドさんは中に入ってガイドができないため)しましたが、道順やその後の要領について丁寧に説明していただいたので、問題なく行動することができました。最後の審判の壁画に関しては知見も無くそれほど期待はしていませんでしたが、実物を見るとちょっと認識を改めさせられました。凄かったです。

  • バチカン美術館外観(中庭側から)

  • バチカン美術館(テラスから中庭と教会を見る)

  • バチカン教会と美術館他全体の模型

  • バチカン美術館内部天井例

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/05/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

日傘が必要

投稿者: rumi, 2017/05/23

ガイドさんが とても熱心に説明してくれます
せっかく 30分早く入場しても システィーナ礼拝堂の説明が (私語禁止の為)炎天下である為 時間がもったいない気がします
集合時間を 早くするか 入場するまで並んでいる間に 説明して頂いた方が 30分早く入場出来る意味があると思います
勉強してある方には 向かないと思います
メリットとしては 最後に サン・ピエトロ寺院に スルーで入れる事です
私は 知らないで 前日に炎天下 並んで入りました

  • 美術館を出ない限り ガイド終了後も 見て回れます

催行会社からのコメント

rumi様
「みゅう」オリジナルガイドのご説明に満足頂きありがとうございます。
仰るとおりご説明のタイミングに関しては、それぞれの好みは分かれるかもしれません。
システィーナ礼拝堂からサンピエトロ寺院にそのまま抜けられるのは大きなメリットです。
たまにこの通路が事前のアナウンス無く、ミサ等の関係で閉まる場合もありますが、
サンピエトロ寺院だけ入場しようとすると、場合によっては2時間近くセキュリティーチェックに
並ぶ場合もありますので、ツアー参加のメリットの1つです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/05/19
この体験談は参考になりましたか? [はい]

新宿南口

投稿者: 一球入魂, 2017/05/04

ともかく混雑の一言。
一般客よりも30分前に入場も、団体も負けず劣らず多くて、入場前の長蛇の列から始まり、出口まで人混みの中で流れていくという感じでした。
ゴールインウィークで日本人客が多いため一人のガイドさんに20人を越える参加者が2列で長くなっているのでワイヤレスでの説明の声もなかなか届かず、他の団体と入り乱れるなかガイドに近づくことに苦労しました。
ヴァチカン市国、恐るべし。

  • 最後の晩餐は大混雑

催行会社からのコメント

一球入魂 様

バチカン美術館の混雑は本当にすごいの一言です。
1日2万5000人近くの入場者数になる日もあるようです。
ツアーに参加なされなければ、もっと大変だったとご想像いたします。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/05/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大正解!迷子になりそうな、広さにビックリ!

投稿者: ゴユミ, 2017/05/02

自分で、行くことも考えましたが、
申し込んで大正解!
あんな広い、
ヴァチカン美術館を効率よく進むのは私達では無理でしよう。
その後、大聖堂にも誘導してもらいましたので、良かったです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/04/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

わかりやすかったです

投稿者: りゅう, 2017/04/22

駅から5分ほど歩いて美術館に到着、スムーズに入場することができました。美術館内は結構人がいましたが、イヤホンでの解説だったのでしっかり聞き取れました。ガイドさんの解説がとても分かりやすく、楽しく彫刻や絵画などを鑑賞することができました。解説がなければただ見て通り過ぎるだけだったと思いますので、やはり申し込んでよかったです。解散はシスティーナ礼拝堂に入る直前だったので、礼拝堂は座ってゆっくり見ることができました。その後はサンピエトロ大聖堂に続く通路を教えてもらったので、そちらに行きました。外に出たら大聖堂に入る人のすごい行列だったので、改めて申し込んでよかったと思いました。

  • 竪穴式住居の時代の作品だそうです。これが一番印象的でした。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/03/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

何時間でもいられます

投稿者: voyage, 2017/04/17

ヴァチカン美術館も良かったですが、システィーナ礼拝堂も良かったです。ヴァチカン美術館も見どころを抑えて丁寧に説明してくださったので良かったです。礼拝堂では最後の審判がちゃんと見られて良かったです。
サン・ピエトロ大聖堂も入場することができました。ガイドさんが付きませんが、その分ゆっくりと過ごすことができました。聖ピエトロ(ペトロ)の銅像の足に触ることが出来てよかったです。願いがかなったかは・・・。

  • ラファエロの間

  • 聖ピエトロ(ペトロ)の銅像

  • サン・ピエトロ大聖堂

  • サン・ピエトロ大聖堂

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/07/13
この体験談は参考になりましたか? [はい]

お得なガイドツアーでした。

投稿者: mame, 2017/03/18

待ち合わせ場所の地下鉄チプロ駅は、出口が1ヶ所なので、迷わず便利です。改札を出て左側の階段を上がり目の前のMマーク前で待っていると、ガイドさんが時間より少し早く来られました。

ヴァチカン市国は、一般入り口からの入場だとかなりの列が出来ている上、入場は9時からなので、先に入れるこのツアーはお得感がありました。

館内ではガイドさんがマイクで説明し、私達はイヤホンを付けているので、少し離れていても説明が聞こえて便利です。
ヴァチカン美術館は、システィーナ礼拝堂前までの2階部分のみガイドしてくれます。
ガイドさんは、外国人男性でしたが、とても流暢な日本語で分かりやすかったです。

ただ、他のツアーはサンピエトロ大聖堂もガイドされていたので、ヴァチカンが初めての方には物足りなさを感じるかも知れません。
ヴァチカン美術館の1階部分や新館は、システィーナ礼拝堂後、個人でまわれますが、方向音痴の方は、ちょっと難しいかも知れません。
Googleマップや検索ガイドを使えばなんとかなりますし、そこらじゅうにいる警備員も皆親切なので、聞けば丁寧に教えてくれます。

ガイドさんは、システィーナ礼拝堂後のクーポラやサンピエトロ大聖堂の行き方を説明してくれたので、私は個人でゆっくりまわりました。

余談ですが、クーポラを下りた後にあるお土産屋さんで、私は絵葉書(€0.5)と切手(€2.3)を買い、その場で書いて投函しました。定員さんは、シスターの方でとても感じが良く丁寧でした。クーポラ近くから投函出来て、何だか特別感があり嬉しかったです。

  • ヴァチカンの入口 ミケランジェロとラファエロ

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2017/03/03
1 人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか? [はい]

参加おすすめです!

投稿者: mikimikilucky, 2017/02/25

集合場所に着くとすかさずガイドさんが声を掛けて下さいました。
地下鉄から上がってくる他の参加者の方にもテキパキとされていて ツアーがスムーズにスタートしました。
すごく綺麗な日本語を話される方で感心しました。

30分早く入場なので ゆったりと見学出来ますね。
ガイドさんの説明も興味深く参考になりました。

評価:
利用形態:家族
参加日:2017/02/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

たっぷりじっくり説明してくださいました☺︎

投稿者: くろだ, 2017/02/23

最初はガイドなしでいこうと考えましたが、やはりガイドさんに説明してもらうことにしました。結果的に自分で行くより数倍楽しめたと思います。芸術に興味がないわたしですがとっても楽しかったです。家族といってもまた申し込みたいです。☺︎❤︎

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/02/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

地下鉄の駅、地上に出た所に集合。歩いて数分でヴァチカン美術館でした

投稿者: かめさん, 2017/01/14

地下鉄の駅、地上に出た所に集合。歩いて数分でヴァチカン美術館でした。かなり人がいましたが優先的に、スムーズに入場できました。
案内の方はイタリアの方ですが、わかりやすい日本語でした。ツアーですので、ヴァチカン美術館のポイントを見て回って、システィーナ礼拝堂の前で現地解散です。
自由にシスティーナ礼拝堂を見学した後は、ヴァチカン美術館に戻るか、バチカン宮殿に行くかは、自分で選択出来ます。
他の方も書いてますように、システィーナ礼拝堂は、会話禁止ですので、説明は、事前に外で行われます。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/10/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

オススメです

投稿者: ローマは初めて, 2017/01/09

ガイドのシモーネさんの解説はとても分かりやすく、
ツアー以外の質問にも親身になって答えてくれました。
オススメです!

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2017/01/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

申し込んで良かったです

投稿者: ガタマ, 2017/01/07

1月初めに参加しました。開場30分前にも関わらず、一般入場の列はかなり長蛇でした。寒空の中待たずに入場出来て本当に良かったと思いました。この美術館は他の美術館よりは通路が狭く、その上に来場客もかなり多いので、流れるプール状態で鑑賞して行く感じで、逆行する人は見かけませんした。ガイドさんがいなかったら絶対に迷ったり、流れに引きずられてみたい作品を見れなかったりしたと思います。構造、来客数、どちらをとっても初めて来る人には攻略しにくい美術館だと思うので、このツアーはかなりおすすめです。

  • 館内はずっとこんな感じで人だらけでした。ガイドさんがいなかったらかなり迷ってたと思います。

  • 天井です。中はかつての権力を感じさせる豪華さがありました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2017/01/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

時間的にお得です。

投稿者: vivo, 2016/11/28

最初、調べもせずに行ったら休館日。教会のほうは長蛇の列。今回は最初からスムースに入れるこちらのツアーを予約して入りましたが、説明も丁寧ですし、何より待たずにスイスイ入れるので時間を買うこと考えたら超お得です。自分でチケット買って入る気にはなれません。教会にもスムースに入れるし、ローマでの貴重な時間を有意義に過ごすなら安いと思います。

  • ピエタです。実物見れて感動しました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/11/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

要領よく回れました

投稿者: Zerocool, 2016/11/28

沢山ある貴重な美術品、自分で回ったら知り得ないような面白い歴史の話などを織り交ぜて、重要ポイントを回ってくれるツアーでした。ガイドさんの話が面白くてアッと言う間です。

  • システィーナ礼拝堂の説明はこちらです早く

  • 約600段の階段を登った後のご褒美!

  • 美しい絵画たち

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2016/11/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ヴァチカンツアー、参加して良かったです

投稿者: kiya, 2016/11/20

早朝集合にもかかわらず、入口付近は一般見学者の長蛇の列。それをスイスイくぐり抜けて入れるのはツアーの醍醐味だと思いました。
ガイドさんは日本人の方で説明も面白く、美術史上の様々な事もすんなりと理解でき、とても良かったです。
特に、システィーナ礼拝堂の天井画は圧巻でした。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/10/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイドツアーは必須です

投稿者: Matsun, 2016/11/06

広大なバチカン美術館、システィーナ礼拝堂 それにサンピエトロ大聖堂を巡るには
ガイドの説明と案内が必須と感じました。
ガイドの日本人の方は、在イタリア歴も長く的を得た美術品の説明をしていただきました
当日10/12日は平日の午前中ということもあり、大混雑を予想したシスティーナ礼拝堂でしたが、コンクラーベの情景などを想像しながらゆっくりと時間を過ごすことが出来ました。
午前中はサンピエトロ大聖堂ではミサが行われていて、通路は閉鎖されていましたが、
ツアー解散後バチカン美術館ををもう一度鑑賞して、午後になってから礼拝堂右側出口から
サンピエトロ大聖堂に入ることが出来ました。
満足です


評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/10/12
この体験談は参考になりましたか? [はい]

すいすい〜♪

投稿者: エムエム, 2016/10/25

個人の方がまだ並んでいる所を横目に、すいすいっと楽に入場できました。絵には詳しくないのですが、ガイドの方の説明を聞いてから見ると楽しく鑑賞できました。ツアーでの参加、おすすめです!

評価:
利用形態:家族
参加日:2016/10/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

おすすめです。

投稿者: MORIMOTO, 2016/10/13

仕事でパルマに行った後、帰国便がフィウミチーノ空港発でしたので合間を利用してまだ行ったことのないヴァチカン美術館を観てみたいと考えネットで予約。待ち合わせ場所も分かりやすいところでした。ガイドさんが若干趣味に走っている傾向もありましたが、コレを観て欲しいっ!という熱意をかなり感じましたし、何より教えて貰わないと見逃してしまうものが沢山あるので是非利用されることをお勧めします。それに大まかなイタリア美術史のようなものもアナウンスして下さいましたので素直に勉強になりました。
大体、ガイドツアーでないと初めての人の場合どっち行ったらいいのかすら分からないと思います。日本と違ってそんなに親切ではありませんから。美術館や博物館は展示物に集中したいわけですから余計なところに神経使いたくないですもんね。というわけで大満足でした。ありがとうございました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/10/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ガイド付で観光して本当に良かった

投稿者: SHINO, 2016/09/19

初めてのバチカン。ガイドさんはイタリア人の男性で、とても日本語が上手でした。入場も待つことなくスムーズでした。バチカンの歴史や壁画、美術品など日本語で詳しく説明してもらいながら観られました。ガイドブックの知識だけでは楽しめないような深い理解が得られました。バチカンへいくならガイド付ツアーをオススメします。

  • ガイドさん

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/09/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

美術鑑賞

投稿者: なおなお, 2016/08/27

憧れのバチカンに入れると、ワクワクで参加しました。待ち合わせ時刻に遅れてきたガイドの女性は慣れた感じで次々に絵やタペストリーなどについて、かなり豊富な知識でもって案内してくださいました。そうかそうかと新鮮な驚きと感動はさすが栄華を誇るバチカンでした。ただ、30分前の入場とはいえ、真夏の庭園での説明は辛かったです。日焼け対策が必要でした。30分早く入場できるというのと、30分早く鑑賞できるのとは別物。単に中に早く入れたというだけで、博物館にいざ入ってみたら、かなりの混雑でした。中庭での説明を省いて早く回りたかったです。通常の入場料金の3倍の価格はお得????
並ばずに買えるチケットのプランの方をおすすめします。ただし、来場する前にネットなどで、下調べや予習は必須ですよ。
サンピエトロ寺院のクーポラの上がり方も教えてほしかったです。右側の長蛇の列を避けたいなら、トイレ手前のカウンターで20ユーロだせば、英語版の音声ガイド付きの最速入場ができますよ。エレベーターで、上がれるところから、心臓やぶりの階段を延々上る体力と気力があればですが。その価値はあります!

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/08/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

要所を確実に抑えたツアーです

投稿者: Otono, 2016/08/27

時間を節約したい人、方向音痴だから広い美術館は迷う人、それほど美術に詳しいわけではないが、確実に有名どころは抑えたいといった人にうってつけのツアーです。私が参加した時は約30人のグループ、ツアーガイドさんはイタリア人女性でしたが日本語ペラペラ、日差しが降り注ぐ中、懸命にシスティーナ礼拝堂の天井画について説明して下さいました。知識のないまま鑑賞するより、何倍も味わい深くなったと思います。また興味を持っていなかったタペストリー画に関する情報も感動しました。
惜しむらくは音声ガイドの性能があまり良くないこと。ツアーガイドさんからちょっと遠ざかると、あまり聞き取れなくなります。これはヴァチカン美術館のもののようなので、ツアー会社に言っても仕方ないかと思いますが。

  • 立体的に見えるけど、絵です!

  • 絢爛豪華

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/08/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

解説は必要です

投稿者: ささみ, 2016/08/20

ガイドさんは、とても美術にお詳しい方でしたが、素人の私にもわかりやすく解説してくださいました。解説がなかったら、貴重な美術品もチラっとみるだけでスルーしてしまいそうで、せっかくヴァチカンまできたのにもったいないことになっていたかと思います。ツアー後は館内に残って、ツアーで回らなかったところや、もう一度みたいところにも行きました。

催行会社からのコメント

この度は「みゅう」をご利用頂きまして誠にありがとうございます。
お客様にご満足頂いて本当にうれしく思います。ガイドもとても喜んでおります。

素晴らしいコメント本当にありがとうございました。

評価:
利用形態:ひとりで
参加日:2016/03/03
この体験談は参考になりましたか? [はい]

スケールが違うバチカン美術館!

投稿者: 榊原 茂, 2016/08/08

美術品の多さ、歴史的な建物に圧倒されました。さらに、人の多さにも。係りは慣れていて、スムーズに処理をされていた。案内の石井さんは説明も詳しくよくわかりました。もっと下調べをしていけば、さらに理解できたので、次回には、もっと下調べをしていこうと思う。集合場所はよくわかったのですが、少し残念なのは石井さんが後5分10分早く来てくれたら心配しなくてもよかったと思います。(他の人も不安がっていました)

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2016/08/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

ローマ テーマから探す

[写真付きのみ] 【即予約確定枠あり!】ヴァチカン美術館+システィーナ礼拝堂 半日ツアー<混載/約3時間/日本語ガイド> by[みゅう]の参加体験談 | イタリア(ローマ)旅行の観光・オプショナルツアー予約 VELTRA (ベルトラ)

[写真付きのみ] 【即予約確定枠あり!】ヴァチカン美術館+システィーナ礼拝堂 半日ツアー<混載/約3時間/日本語ガイド> by[みゅう]の参加体験談 | ヴァチカン美術館は迷子になる程広くて見どころがいっぱい。ツアーなら美術に詳しいガイドが見どころを押さえてご案内しますので安心。ツアーの解散場所は美術館内ですので、終了後も各自で自由に見学いただけます!