マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリの参加体験談 | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリ

参加者の評価

4.85 4.85 / 5

体験談数

131
体験談を投稿する

ほぼ貸し切り状態

投稿者: のーのパパ, 2024/05/26

梅雨入りした直後とあって天候心配しましたが、少し雨に降られた程度で概ね問題なしでした。カヌーでは他のグループに逢ったのが1度か2度で、奄美のマングローブ原生林の世界に没入・満喫できました。干潮でもぎりぎり行けるタイミングだったようで、水位は低かったように思いますが、干潟に上陸してシオマネキを観察できたりしました。一度名瀬地区に戻って昼食、その後PMが金作原トレッキングですが、アマミアオガエルを3~4匹見かけましたし、樹齢数百年のシンボルツリーまで行くことができました。
ガイドの方の知識が豊富で、草花やフルーツ・生き物についていろいろ教えてくださり、帰り路では絶景ポイントに立ち寄っていただけるなど、嬉しい体験ばかりでした。

評価:
利用形態:家族
参加日:2024/05/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

優しいスタッフさん。

投稿者: ひかる, 2024/03/30

雨の日の原生林でしたが、傘や長靴全て貸していただけました。
道中、スタッフさんによる原生林案内も素晴らしく、色々詳しく説明して頂き楽しみながら、ゆっくり散策できました。写真も撮っていただきいい思い出ができました。
カヌーも不安でしたが、最初の乗り方、漕ぎ方、全てにおいて丁寧に指導いただいたのでめちゃくちゃ楽しめました。若い女の子達も一緒でしたので、わいわいしながら笑いも絶えず本当に楽しむことができました。

ただ、私達は現地集合でお願いしました、カヌー乗り場までの道中は少し離れたところにありましたので、そんな方々にはガソリン代もありますので、割引していただけると幸です。しかし、スタッフさんの優しさ、気配りは最高でしたので、
また、是非ここでお願いしたいです。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/03/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌーと金作原トレッキング

投稿者: Ritz, 2024/02/29

カヌーを生まれて初めて経験して、初めは心配でしたが、とても楽しかったです。後期高齢者でも、十分に楽しめますから、体験を是非お勧めします。マングローブは以前見た西表島のマングローブより、整然としていて美しかったです。金作原でもヒカゲヘゴをはじめ珍しい植物に出会えて、いい思い出が出来ました。ありがとうございました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2024/02/28
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブカヌー➕金作原原生林トレッキングツアー

投稿者: えんちゃん, 2024/02/17

マングローブカヌーは参加者が少なかったので、支流まで行き、マングローブをとても近くで見ることが出来、貴重な体験をした。
カヌー初体験で、腕が疲れた。

冬ではあったが、漕いでると暑くなるので、厚着はしない方がいい。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2024/01/26
この体験談は参考になりましたか? [はい]

雄大な自然を満喫です!特にカヌーが最高!!

投稿者: さとぽん, 2023/05/08

朝から小雨が続き、原生林トレッキングは残念ながら傘をさしてのウォーキングとなりました。太古の森で美味しい空気を吸う森林浴という感じでしょうか。見るものとしては若干物足りなさ感がありました。午後のマングローブカヌーの頃には雨も止み、雄大な景観に囲まれながら、悠久の時を過ごす感じが心地良かったです。何度かカヌーの経験はありますが、やはり今回もステキな思い出となりました。

  • 金作原原生林

  • マングローブカヌー

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2023/05/05
この体験談は参考になりましたか? [はい]

トレッキングではなくてハイキング

投稿者: いたずらティンク, 2022/11/01

マングローブカヌーとトレッキングが続いていて、途中でお弁当があるともっと楽しいと思います。せっかく自然の中を歩いていても、お昼はここで食べてくださいとお店屋さんにつ入れていかれては・・・
トレッキングと書いてあるので期待していましたが、ハイキングでした。
マングローブカヌーは奥のほうまで連れて行ってもらって、とても楽しかったです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/09/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

マングローブ満喫!

投稿者: ハルカすぎる, 2022/02/26

奄美大島は緊急事態宣言下の中でのツアーでしたが、少人数で参加させていただきました!
原生林でもカヌーでも色々教えてくださりとても丁寧な対応楽しかったです!

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2022/01/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

夏は体力勝負‼︎

投稿者: あまん, 2021/08/25

午前中にカヌー、午後に金作原散策をしました。
カヌーは写真スポットでガイドの方が1組ずつ写真を撮って下さいます。優しいガイドさんでした。たくさんのツアーがでている為、どちらも探検!という感じではありませんでしたが楽しめました。

評価:
利用形態:小さなお子様連れ
参加日:2021/08/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

初心者でも安心できました!

投稿者: まちゅ, 2020/03/16

初めてのカヌーでとても不安でしたが、説明が丁寧で安心して参加できました。雨が降りそうな天気だったので、カヌーのときには長靴やカッパやスマホをいれる防水ケースを貸してくださり、原生林散策のときにはそれらに加えて大きめの傘も貸してくださりました。
カヌーは初めてでも川の流れがあるので、漕ぐのが不馴れでも自然と進んではいきます。曲がったりしてしまうこともありますが、まず転覆はしないと想います。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2020/03/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美の自然を満喫♡

投稿者: かなみさ, 2019/01/05

お正月の元旦だったのにも関わらず、営業してくださっていて、丁寧に案内して頂きました♡
車で金作原に行く道中も奄美大島のことを教えて頂いたり勉強になりました‼︎ マングローブではあまり行かないようなスポットまで案内してもらって静かなカヌーを楽しめました♡ 写真スポットでは写真も撮ってもらえたり、観光スポットまで教えてもらったり、とても親切にして頂きました♡ また奄美大島に来た時は利用させて貰いたいと思います‼︎♡

評価:
利用形態:家族
参加日:2019/01/01
この体験談は参考になりましたか? [はい]

プライベートなツアー

投稿者: パンダ, 2018/09/04

前日にお電話できちんと連絡を頂き、安心して翌日の準備が出来ました‼️(カヌーからだったので、水に濡れてよいスタイルで準備)
可愛い車で私達だけのプライベートツアーでした。カヌーはなかなか疲れたけど、筋肉痛にはならずに楽しめました。
金作原原生林は静かで気持ちの良い空間でした。

  • マングローブの森

  • 金作原原生林

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2018/08/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

手付かず場所と壮大な景色!!

投稿者: つるみて, 2018/04/11

ホテルまで迎えにきてくれました!そこから金作原原生林へ移動するのですが、その移動がたいへん楽しい!舗装が行き届いていない道を行くのでもはやアトラクションでとてもワクワクしました!ただ乗り物酔いなどする人は大変かもしれません。行く途中、珍しい蝶や鳥がいると車を止めて説明してくれました。奄美大島の国の鳥でもあるルリカケスにも出会うことができました。実際金作原に入ってみると鳥の鳴き声がよく聞こえ、木が生い茂っているので涼しく自然を感じました。様々な種類の木の説明を丁寧にしてくれ、写真スポットでは撮ってくれたりしたので良かったです。ただ虫はとても多いので、そこは覚悟していくのがいいかもしれません。
お昼はガイドさんオススメのお店に連れていってもらい、1時間後にまた集合という感じでした。この時間にカヌーをするための濡れない格好へ着替えをする必要があります。
マングローブへ向かう途中、マングローブを一望できる場所にも寄ってもらい、素晴らしい写真を撮ることができました。マングローブカヌーではまず動作を教わり、いざ出発です!ゆっくりゆっくり進んでいくので、鳥のさえずりなど聞きながらのんびりとした時間を過ごすことができました。途中、カニがたくさんいるところにも案内していただき、楽しかったです。帰りがけには、ツアーにはない、モダマが見られるところや滝にも連れていってもらいました。とてもサービス精神旺盛なガイドさんで奄美大島について色々教えていただきとても良かったです。飲み物買ったり、トイレ休憩もきちんとできたり、コンビ二よる?などとも声を掛けていただき、とても気の利くガイドさんでよかったです。一日のツアーでしたが終始楽しく、またのんびりとしたツアーだったので、自然に癒されました。

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/04/09
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美大島の自然を満喫できました

投稿者: ゆめがかなうかめ, 2018/02/20

マングローブカヌー 金作原原生林散策に2人で参加しました。
当日は大潮の日ということで、早めのスタートとなりました。
まず最初に長靴に履き替えて、マングローブカヌーから 開始です。
簡単なオールの使い方を教えていただき、出発(写真1)
残念ながら、魚は見えませんでしたが水はきれいで気持ちよかったです。
1時間半ほどマングローブの間を漕いで終了。
早めにスタートしたからか、世界最大の豆『まだも』の自生地に連れて行っていただけました(写真2)
お昼ごはんは、冷たいお弁当ではなく『鳥しん』に行き自分の好きなものを注文できてよかったです。(各自精算)
午後は金作原原生林散策しました、ここの写真は他の人が皆さん載せているのパスしました。今年の夏に世界自然遺産に登録されるかもしれないとのことで、事前にこれてよかったです。
最後にトイレ休憩で大浜海岸により、奄美海洋展示館でウミガメのえさやりが出来ると聞き500円の入場料を払って、餌のレタスをあげてきました(写真3)
金策原は、若干肌寒い感じでしたが、天気もよく風もあまり吹いていなかったので、快適にすごせました。
自然好きの方には、お勧めです!
世界遺産に登録されて、混みあう前にぜひいかれては!

  • 写真1マングローブカヌー

  • 写真2『まだも』のつる

  • 写真3奄美海洋展示館

評価:
利用形態:カップル・夫婦
参加日:2018/02/17
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美大島に初めて行くならオススメ!

投稿者: えみんこ, 2018/02/10

2 月8 日 朝9 時過ぎにホテルまで迎えに来て頂き、ワゴン車で1時間マングローブのある場所へ。

60過ぎの母がカヌー初体験で不安がっていましたが、ガイドさんが2 人乗りのカヌーに一緒に乗ってく下さり、安心して母も私も楽しむことができました。
この日は珍しく晴れて暖かかったので、景色も綺麗で川も穏やか☀
ゆっくりとマングローブを探検することができました♪

お昼は鳥しんさんという有名なお店に連れて行ってもらい、郷土料理を美味しく頂きました。

午後からは金作原原生林へ。

車で一時間ほど山道を登ります。
舗装されていないガタガタの道を揺れながら登ったところに車をとめ、往復一時間程の散策。
ヒカゲヘゴや見たことない大きな植物を教えてもらい、キラキラと日が射す山道を散歩しました。
アップダウンのない道なので、体力に自身のない方でも心配ないですよ。

車の中でもカヌーや散策中も、島のこと植物や動物のこと、優しくたくさん教えてもらいました。
天候にも恵まれ、オフシーズンで平日だったので人も少なく大自然を満喫することができました。
奄美大島にいくならマングローブカヌーと原生林の散策どちらもお薦めします(^-^)

  • マングローブカヌー

  • 金作原原生林

評価:
利用形態:家族
参加日:2018/02/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美の自然を大満喫!

投稿者: ユーコとカオル, 2017/12/19

12月中旬、奄美空港に到着。少々季節外れではあっても、ピーカンな快晴と真っ青な海のリゾートを想像していたのですが、生憎の曇り空で雨もパラパラ。UNIQLOのウルトラダウンが手放せない感じでテンション↓↓。2泊3日の友人との旅の予定は、金作原原生林探索とカヤックで1日、パラグライダー体験で1日とアクティブに遊ぶつもりだったのに、大丈夫か?私達!?

2日目、同じくどんより曇り空の中、イケメンガイドの兄さんがホテルにお迎え。先に金作原原生林探索。車中から原生林到着するまでの道中、何度も車を止めて「ルリカケスが今、、、」と教えてくれるのですが、しっかりと見ることは出来ず(泣)。でも、金作原原生林探索は、マイナスイオンいっぱいで自然が人の手をあまり加えることなく残っていて気持ちよかったです。ガイドさんの植物の知識も豊富で、ガイドさんがいなかったら「ふーん、こんな感じね」で見逃してしまっていたスポットも説明してくださって興味深かったです。要所要所で入ってくるガイドさんのボケに反応する余裕はなくスルーでしたけど(笑)。道中、シリケンイモリに遭遇が唯一の奄美っぽい生き物でした。

名瀬市内に戻って、鳥しんで鶏飯を食べて(ツアー代には含まれてません。ガイドさんが連れて行ってくれます。)、午後からはマングローブへカヤッキング。少々肌寒かったけど、風も少なく波もなく楽しかったです。多少濡れたので、ビーサンに履き替えてウォータープルーフの上下に着替えておいて良かったです。年に何人かはカヌーから転覆する人がいるそうですが、だいたい転覆するのはお調子者の男性が多いとのことなので恐る恐るゆっくりと漕ぎました。楽しかったです。1時間ほどの探索だったと思いますが、女性の方は、翌日以降の筋肉痛は少々覚悟した方がいいかもしれません。

朝9時過ぎから夕方17時近くまでがっつり奄美を堪能出来るツアーでした。次は初夏の奄美に戻ってきたと思います。ありがとうございました。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/12/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大自然を感じれるひと時!

投稿者: ひろちゃん, 2017/08/12

参加前はどんな感じか想像がつきませんでした。
ガイドさんが親切に説明してくださり、カヌーに乗っていざマングローブへ!!ここでしか見ることのできない、沢山の植物。また、視界一面に広がる木々、本当に素敵でした!カヌーを漕ぐこともなかなか無いので、楽しかったです(^_^)

  • ツアーの仲間とカヌーに乗っているところです。

評価:
利用形態:友達・同僚
参加日:2017/08/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

エリアからツアーを探す

奄美大島・奄美群島 テーマから探す

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリの参加体験談 | 奄美大島・奄美群島の観光&遊び・体験・レジャー専門 VELTRA(ベルトラ)

マングローブカヌー+金作原原生林トレッキングツアー 3歳から参加可<1日/笠利・名瀬・龍郷町の一部エリア送迎可> by サンゴとヤドカリの参加体験談 | 雄大なマングローブが広がる奄美大島。そんな森の中をカヌーに乗って探検&亜熱帯の森が広がる金作原散策がセットになった1日満喫ツアーです。奄美北部や空港からの送迎も可能がうれしい、家族みんなでお楽しみいただけます。ご予約はこちら!