(参加者のレビュー一覧) 趣味・文化体験 | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

日本
趣味・文化体験のアクティビティ参加者レビュー一覧

参加者の評価

4.64 4.64 / 5

体験談数

1053

舞妓さんまたは芸妓さん 祇園でお座敷体験 お座敷遊び+舞鑑賞+お抹茶 昭和初期から三代続く祇園のお茶屋催行 <貸切/撮影自由/英語対応可/祇園東>

オーストラリアから遊びに来ていた義理の姉夫婦と一緒にお邪魔しました

投稿者: Moet, 2024/05/28

とても良かったです!!
舞妓さんの立ち振る舞いが本当に美しく見惚れた一方で、気さくに質疑応答に応じてくださったり、2歳の息子に対して優しく話しかけてくださったりと感激でした。お座敷遊びも楽しかったです。
また、玄関で迎えてくださった置屋の女将さんが英語がペレペラで通訳の手間が省けたのも大変助かりました。
日本人でも舞妓さんの舞を鑑賞することはもちろん、直接お話する機会なんてそうないので、日本人の私、一緒に来ていた私の母、姉もとても楽しむことができました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/05/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Kyoto Private Kaiseki Dinner at Traditional Restaurant with Maiko Dance Show

An experience of a life-time!

投稿者: M.H.S., 2024/05/27

We went into it without prior knowledge of the venue, the actual setup or the details of the experience, and i was at awe of the arrangement and the experience, truly a once of a life-time experience you cannot miss if you plan to visit Kyoto!

The venue was superb, the restaurant being reserved solely for us, a genuinely private experience. However, I have to note that the initially, it wasn't a pleasant start due to a misunderstanding by the host restaurant staff. As the lead of the group I approached the front door of the venue, only to be shouted at by an elderly male saying that this is private and i have to leave. I tried to approach him to show him my reservation as i was trying to explain that we are the ones who booked the venue but his attitude got more aggressive and did not want to hear anything i had to say. I was not going to start the experience with conflict so i left and got in touch with the emergency number on the voucher, who immediately resolved the issue and the man later apologized for his behavior. I understand that tourist have been a bit of a hassle lately for Kyoto and hence do not take it personally, however for future reservations, please note of this and don't let it ruin your day.

As for the main experience, there are no words to summarize how magical, pleasant and lovely the rest of the evening was. The translator, an expert in Geisha Tradition was superb, providing us with a detailed history of the tradition and guiding us on how to enjoy the experience as it plays out. The shimasen, Gecko, Geisha and Maikos made us feel like honorary guests and provided us with the most authentic and personal experience we have ever enjoyed, a lovely mix of dance, song, food, entertainment and conversation. Although i say it is a once in a life-time experience, i will definitely book when i visit the country again!

催行会社からのコメント

Thank you very much for your rating. We are very sorry for the rudeness of the service at the restaurant. We deeply apologize. Also, thank you for enjoying the traditional Japanese geisha entertainment. Thank you for your valuable comments. We look forward to welcoming you again when you come to Kyoto. Kyoto Hanamachi Kawamura

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

星空観賞で心のデトックス!福王山 正覚寺 宿坊体験|夕・朝食付 1泊2日 坐禅・精進料理・朝のお勤め・法話・作務など<1名様より受付/飯能市>

また行きたいです

投稿者: ばなな, 2024/05/27

座禅と写経を体験させて頂きました。座禅で無になることは難しく自分の中に雑念がたくさんあるのだと身をしみてわかりました。写経体験がとても楽しかったです。精進料理はとても美味しく、素材の味を感じることが出来ました。風鈴の音や鳥の声、水音を感じ、とてもリラックスできる空間でした。ありがとうございました。

催行会社からのコメント

ばなな様 素敵なコメントありがとうございます。また、ぜひお越しください。お待ちしております。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

2024 Kamogawa Odori Tickets (May 1-24)

Unique experience!

投稿者: Bosiura, 2024/05/25

It was a beautiful performance, and definitely an unforgettable experience. While it is all in Japanese, the organizers prepared a handout in English, in which all the parts of the performance were explained. An educated audience (no mobile phones ringing, loud talks, late comings etc.) enhanced the positive experience. Highly recommended!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

狂言ラウンジ大藏基誠 ラウンジパーティと狂言公演を組み合わせた新感覚ライブ 満足度NO.1の人気イベントが復活!<選べるベルトラ限定プラン>

狂言ラウンジ素敵でした

投稿者: ねこ, 2024/05/24

ホテルの地下にある能楽堂ですがとても立派で綺麗でした
前説の方々も面白く笑いありで勉強になりました
狂言もとても良かったです

  • ゲスト出演の元力士、大至さんと

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/05/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

第185回 鴨川をどり 普通席・特別席 ネット予約(2024/5/1~5/24)<先斗町>

普通席でゆったりと見れましたが・・・。

投稿者: 学而第一, 2024/05/17

平日でもあり、2階普通席で見学。前の席に人もいなく、十分に鑑賞出来ましたが、席が十分に空いているにも係わらず、隣に人が座っていたのは残念でした。また、プログラムの説明書も全くなく、劇場側の不親切さには驚きました。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/05/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

和太鼓エンターテイメントLIVE 野外劇場TAOの丘「天空の舞台」DRUM TAOのすべてがここにある 舞台鑑賞+TAO HOUSE見学<竹田市>

雨天なりの公演

投稿者: まこ, 2024/05/13

あいにくの風雨のため、残念ながら野外劇場でなく室内での公演となりましたが、すぐ近くでパフォーマーたちの表情などがよく見えてそれなりに良かったと思います。ただやはり青空の下での公演も観たいので、またいつかお天気のいいときに行ってみたいと思っています。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/04/15
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勝林寺 坐禅体験 自分と向き合い見つめ直す静かなひと時 <60分/1名~/東福寺駅>

貴重な体験

投稿者: るるる, 2024/05/03

苔と紅葉が素晴らしいお寺です。坐禅会場へ行くまでのお庭も大変素晴らしいです。御住職のお話し(臨済宗について)も興味深く、貴重な体験をさせていただきました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Kyoto Private Kaiseki Dinner at Traditional Restaurant with Maiko Dance Show

Great dinner experience

投稿者: Tdawg, 2024/05/01

The meal, dance, and game were all incredible. Our translator was great and provided fun facts and history of Geisha culture.

催行会社からのコメント

Thank you for using our service. Thank you for your rating. Thank you for your valuable comments. I'm glad you enjoyed your stay. Thank you very much. kyohanamachi Kawamura

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/04/16
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勝林寺 写仏体験 清浄な空間のなかで心のやすらぎを(お抹茶付き)<東福寺駅>

やすらぎました

投稿者: るるる, 2024/05/01

持ち物は何もいりません。好きな仏様を選んで写します。素敵なお庭を眺めながら穏やかな時間が流れます。最後はお抹茶を用意してくださいました。素晴らしい体験でした。私は写すのに約1時間半かかりました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/04/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓さんまたは芸妓さん 祇園でお座敷体験 お座敷遊び+舞鑑賞+お抹茶 昭和初期から三代続く祇園のお茶屋催行 <貸切/撮影自由/英語対応可/祇園東>

第一個中文評論就由我來寫啦(最初の中国語のコメントは私が書きます。)

投稿者: 台湾から, 2024/04/28

建議日文聽力N2~N1以上(老闆娘介紹藝妓、花街文化的單字比較難)
然後會有跟舞妓聊天互動的時間,所以需要一定的口語能力(N3~N2左右),但老闆娘和舞妓小姐都非常溫柔,即使是用單字湊出來的句子也是可以理解我在說什麼,如果當初互動有不禮貌的地方請多多包含
非常寶貴的經驗!學到了很多知識,舞妓優雅的舉止真的是讓我感動到雞皮疙瘩,有機會的話一定要來試試!
(以下使用chatGPT翻譯)
以下はChatGPTを使用して翻訳されます。

日文聴解能力がN2〜N1以上をお勧めします(ママが芸者や花街文化について説明する単語は難しい場合があります)。
そして、舞妓とのチャット時間もありますので、ある程度の会話能力(N3〜N2くらい)が必要ですが、ママと舞妓さんは非常に優しく、単語で構成された文でも理解してもらえます。初めのインタラクションで礼儀を欠いた点があった場合はご容赦ください。
非常に貴重な経験です!たくさんの知識を学びましたし、舞妓の優雅な振る舞いに感動しました。機会があればぜひ体験してみてください!

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/04/24
この体験談は参考になりましたか? [はい]

味と踊りの竜宮城「うらしま」で食事と琉球舞踊を楽しむ<那覇市>

素晴らしい

投稿者: 転勤者, 2024/04/22

2回目の利用です。ご飯も美味しく、また舞踊も素晴らしかったです!。また機会があれば利用させていただきます。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/04/21
この体験談は参考になりましたか? [はい]

Kyoto Private Kaiseki Dinner at Traditional Restaurant with Maiko Dance Show

Unforgettable

投稿者: K.O., 2024/04/21

The location of the restaurant was impressive as well as the room, and the kaiseki dinner was really delicious.
Of course, the highlight of the evening was the performance of the amazing maiko san.
It was a unique experience to have maiko san dance just for us and have a talk with us.

催行会社からのコメント

Thank you very much for using the Kaiseki plan.
Thank you for your valuable words.
We will continue to spread the word about traditional performing arts.
Thank you.

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/04
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【1日1組限定】大和棟古民家JINYA|非日常を味わう「囲炉裏鍋体験」 江戸時代から続く500坪の文化財古民家完全貸切の贅沢空間 3密回避で安心<奈良県宇陀市>

素敵な時間が過ごせました

投稿者: Fuwari, 2024/04/18

テーマであった非日常をたっぷりと味わうことが出来ました。たくさん建物や歴史的なことを説明していただけて学びにもなり、初めての囲炉裏体験はとっても良かったです 桜の時期でもあり、桜が見えたり、鶯の鳴き声があったりと、場所の美しさも良かったです(*^^*) お鍋も地元野菜が入っていて、ほっこりと温まる味と温度が最高でした✨ 色々な鍋が体験できると聞いたので、次回はぜひジビエ鍋なども試しに行きたいです✨

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/04/11
この体験談は参考になりましたか? [はい]

美肌こだわりの砂むし温泉 茶ぶし+オクラスムージー付き <指宿市> by NPO法人 指宿観光&体験の会

鹿児島のパワーは凄い‼️

投稿者: 藤井会, 2024/04/14

職員旅行で九州縦断の旅を2泊3日で敢行。時間的な制約のある旅でしたが、福岡、熊本、鹿児島(指宿)とみんな大満足でした。3日目に砂風呂で大地のパワーを感じながら、リフレッシュできたのも最高でした。対応にあたって下さった協会の方も親切で、温かく、安心できました。おみやげもいただき、リーズナブルでもありました。今度は、鹿児島県の魅力をじっくり味わってみたいです。ありがとうございました。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/03/22
この体験談は参考になりましたか? [はい]

着物レンタル 伏見稲荷大社すぐ近く!おトクなカップルプランあり 荷物配達・ホテル返却可能<伏見稲荷店>by Karen京都

着物で伏見稲荷!

投稿者: mami, 2024/04/13

両親の記念日に合わせて京都に来ました。
2人だけの旅行ではまず選ばないだろうと着物プランを予約。
お安いプランだったので着物の種類もなくペラペラかなと思っていたら大違いで、たくさんの色やデザインから選ばせていただきました。
お店の方の感じもセンスもよく、帯や小物はおすすめをお願いしましたが素敵でした。
伏見稲荷のすぐ側なので、映える写真がたくさん撮れて良い思い出になりました。

室内にも写真が撮れるスペースと小物の貸し出しもありますのでおすすめのお店です!

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/20
この体験談は参考になりましたか? [はい]

奄美三味線体験 三味線店を営む沖島ガイドがご案内!初心者でも気軽に体験できる三味線教室 <40分/名瀬>by ダイブセンターOKKY

楽しく面白い経験でした

投稿者: ほーねん★, 2024/04/09

私の住んでいる町にも、若い頃住んでいたインストラクターさんでした。色々経験されて会話も楽しく、丁寧な方です。夫婦とも目が衰えてますので、バチの先に色が欲しいのと、タブ譜の線に太さの違いがあると解り易くなるかな?と思います。
ダイビングショップも経営されてます。奄美再訪の時は、リフレッシュダイブでダイバー復活目指しましょうか。

催行会社からのコメント

三味線体験参加ありがとうございました

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/04/08
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓さんまたは芸妓さん 祇園でお座敷体験 お座敷遊び+舞鑑賞+お抹茶 昭和初期から三代続く祇園のお茶屋催行 <貸切/撮影自由/英語対応可/祇園東>

The best experience

投稿者: LondonLondon, 2024/04/08

This was our second time and we had an amazing time. Highly recommend.

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/04/07
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓さんまたは芸妓さん 祇園でのクイック体験 舞鑑賞+お写真撮影 昭和初期から三代続く祇園のお茶屋催行 <貸切/撮影自由/英語対応可/祇園東>

古いお茶屋さんでした。

投稿者: よしちん, 2024/04/02

友人男女5人で体験してきました。お茶屋さんには何度か行った事がありましたが、行った事がないという友人がいたので昼間に行ける当体験に参加してきました。
ご案内に従って、当日店先に行きましたが案内には店名が書いてなく店先から電話で確認しました。お茶屋さんでも、どんなコースを依頼されたか確認できていなかったようで、お母さんは普段着でお出迎えでした。お茶屋さん内も荷物があちこちに散らばっていて、来客がある事を把握していなかった?とも思える様子でした。お母さんからの、お茶屋や花街の説明がまずありました。
置き家さんも兼ねているのか、舞妓さんはすぐ出てきてくれてお手前にはいりました。その後、2曲CD演奏で舞を見てお話タイム。最初はぎこちなかったが、金比羅ふねふね〜♪を始めてすっかり打ち解け楽しく過ごせました。
最初の印象はイマイチでしたが、舞妓さんが取り返してくれた様な印象でした。

  • まずはお手前

  • 舞2曲

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/03/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

舞妓・芸妓さん 鑑賞プラン|舞の鑑賞・写真撮影・トークなどを楽しむ特定日限定プラン(6/2限定)<約2時間/京都市>

舞妓・芸妓さん 鑑賞プラン|舞の鑑賞・写真撮影・トークなどを楽しむ特定日限定プラン

投稿者: セシル, 2024/04/02

写真撮影会という事で、スマホで撮影していたのは、私一人でした。立本寺の早咲きの枝垂れ桜はみごとで、桜をバックにした秀千代さん、最高でした。秀千代さん、美人でとても明るい方で、夢のような時間を過ごせました。次回もこの様なプランがあれば、ぜひ参加したいと思います。

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/03/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勝林寺 写経体験 仏の心と向きあい心を無にするひととき(お抹茶付き)<東福寺駅>

般若心経の゙意味が少し解った

投稿者: ゆかりん, 2024/04/01

あらかじめ゙用紙には薄墨で般若心経が下書きされており、筆ペンでなぞるだけなのに、どうも下手くそで難しい。
仕上げるまで1時間ちょっと掛かってしまった。
「無」という漢字がやたら何度も出てくるのが強く印象に残った。
この世もあの世も、肉体も感情も゙、元々何も無い、という教えなのか?と勝手に理解し、無我夢中で写経した1時間であった。
作業の後に出して頂いたお抹茶とお菓子に、ほっと緊張がほぐれた。

  • 写経の後のお抹茶

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/03/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勝林寺 坐禅体験 自分と向き合い見つめ直す静かなひと時 <60分/1名~/東福寺駅>

非日常の体験ができて良かった

投稿者: ゆかりん, 2024/04/01

座禅は15分間を2回します。
座布団2枚重ねであぐらを組みますが、結構お尻や足が痛くなったり、しびれたりしました。
かなり参加者数が多く、インバウンドの゙お客様も゙いましたが、最後まで私語もなく、静かに自分と向き合う時間が持てました、
もっとも、呼吸を数えるのと姿勢を崩さないことに集中していて、正直、頭の中では早く終わることしか考えていなかったかもです。

  • 勝林寺の゙花手水

評価:
利用形態: ひとりで
参加日: 2024/03/29
この体験談は参考になりましたか? [はい]

勝林寺 坐禅体験 自分と向き合い見つめ直す静かなひと時 <60分/1名~/東福寺駅>

実施時間も長くなく、座禅の初心者に最適

投稿者: akanori, 2024/04/01

京都旅行でのアクティビティとして、今回は、実施したことがない座禅を選択。
合計1時間、うち座禅は15分2回と、適切な時間設定でした。
外国人の参加者も多く、どのような振る舞いになるのか、その点も興味深く眺めていました。
座禅の時は目をつぶらず、「半眼」で行うことを知りませんでした。この半眼は結構つらく、だんだん涙がたまって困りましたが、余計なことを考えずに呼吸に集中する、貴重な体験ができました。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/03/31
この体験談は参考になりましたか? [はい]

EDO WONDERLAND 日光江戸村 通行手形 武家屋敷や宿場町、商家の並ぶ江戸の町で武士や町娘、忍者や花魁が待っている!<日光市>

思った以上の満足感

投稿者: minmi, 2024/03/31

結構広いのかと思いきや、それぞれのエリアごとにまとまっていてゆっくり歩いても余裕があるコンパクト感だった。ただ、衣装の着替えや別途料金のかかるアトラクションをするとなると、時間帯によっては混雑するかもしれないので、早めに行ったほうがいいかも。お食事処はあまり多くなく、軽食や甘味処なのでガッツリ食べるという感じではなかった。団体客用のお食事処ぐらいしか大きな所はなく、ところどころのある休憩スペースのところでテイクアウトして食べる感じ。
演目は時間帯にもよるが、劇場の人数制限があるため、30分前から並ばないと入れない、ギリギリ入れても立ち見という場合もあった。役者さんたちもとてもよく通る声で、聞いていて気持ちがいい、まさにプロ、アドリブも切り返しも上手であっという間だった。特に忍者劇場を最後に見たが、想像以上のアクションや演出で江戸村に来た甲斐があったと思わせる満足感で帰ることができた。

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/03/30
この体験談は参考になりましたか? [はい]

平安衣装体験 世界遺産・熊野古道で自由に撮影 1時間以内で気軽に体験可能<田辺市>

臨機応変な対応に感謝!

投稿者: 3児の母, 2024/03/30

予約の前日から体調のすぐれない8歳の娘を連れて車で向かいました。
案の定、車酔いでダウン。休憩しながらなので時間に間に合わなくなりましたが、到着後、臨機応変に対応してくださり、体調の回復を待って参加させてくださいました。
スタッフの方々の優しさあふれる穏やかな対応にも癒され、とても素敵な時間を過ごすことが出来ました♡

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/18
この体験談は参考になりましたか? [はい]

【茶道体験】本格的なお点前体験 袱紗作法体験付プランあり <一式貸出/京都タワーからアクセス良好>

観光や小中学生に良さそう

投稿者: 珊瑚, 2024/03/19

京都駅から移動も楽で、オンタイムでサクサク進むので、タイトスケジュールな観光にも入れられそうです。
口コミにあったかもですが、少し経験ある方には向かず、初めて、短い時間で、京都で抹茶をお試しするにはいいかな。
短いので小中学生なども集中出来そうです。こちらを試して次回はレベルアップした体験もありかもですし、和室で正座でというのを初回から求める方は違うかな。
お値段に見合ったお気軽アクティビティでよかったです。

催行会社からのコメント

この度はご参加いただき、ありがとうございました。
体験を楽しんでいただき、大変嬉しく思います。
またの機会のご参加をお待ちしております。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/10
この体験談は参考になりましたか? [はい]

茶道体験 浅草の本格的なお茶室で都会の喧騒を忘れるひとときを<雷門から徒歩2分/浅草> by 茶禅

日本文化を体験!

投稿者: なべた, 2024/03/17

海外の友人を連れていきました。冒頭、茶道の解説を聞いた後、屋内の茶室にて実際にお茶を点ててもらいました。自分でもお茶を点てる時間もあり、短い時間でしたが満足度が高かったです。友人もとても満足しており、良い体験になりました。

催行会社からのコメント

早々にレビューいただきありがとうございます。
茶道体験にお越しいただきありがとうございました。
お楽しみいただけましたらとても嬉しく思います。

ありがとうございます。

茶禅

評価:
利用形態: 友達・同僚
参加日: 2024/02/25
この体験談は参考になりましたか? [はい]

大島紬 着付け体験 記念写真プレゼント 泥染体験・はた織り体験付きプランあり お子様サイズご用意<龍郷町>by 夢おりの郷

親子で

投稿者: Rie, 2024/03/14

着付け体験、ということで、決まった着物を着るだけだと思っていました。それがたくさんの中から好きな柄を…ということで一気にテンションが上りました。といってもどれを選んだらよいか迷ったので、お勧めの柄を選んでいただきました。着付けはもちろん、髪の毛は何もせずに行ったのですが、あっという間にアップにして飾りまでつけてくださり、タイムスリップしたような気持ちになりました。当日はしとしと雨でしたが、それも趣があり、普段の自分を忘れてたくさんの写真が撮れました。素敵な時間をありがとうございました!

催行会社からのコメント

Rie様 この度は着付体験のご利用誠にありがとうございました。喜んでいただけたようで何よりです。
またのお越しをスタッフ一同お待ち申し上げます。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/02
この体験談は参考になりましたか? [はい]

福王山 正覚寺 日帰り修行体験|坐禅・精進料理・法話・作務など お写経体験付きプランあり!<1名様より受付/飯能市>

リフレッシュできました

投稿者: あき, 2024/03/08

自分と母へのご褒美に訪問させて頂きました。
当日は積雪があり、到着時間が5分ほど遅れてしまいましたが電話先でも訪問した際も快く対応して頂きました。

居室から見えるお庭の景色が、積雪でより時間が止まったような感覚がありました。坐禅中も雪解けの音が聴こえ、終わったあとは頭の中がとてもスッキリしました。

精進料理もとてもおいしかったです。

和尚さんは忙しそうでした。
前日に東京から戻られ、私たちが退出する前にどこかへお出かけされました。
忙しさからか、寒かった為か作務はありませんでした。

また法話の際に何かありますか?と聞かれ、突然の事で何も答えられずとても残念でした。次回はもう少し時間をかけて勉強してから行きたいと思いました。ありがとうございました。

評価:
利用形態: 家族
参加日: 2024/03/06
この体験談は参考になりましたか? [はい]

平安衣装体験 世界遺産・熊野古道でタイムスリップ!那智山散策コースあり<那智勝浦町>

似合ってました

投稿者: たれそん, 2024/02/25

平安貴族の衣装が、思いの外、自分にマッチして、嬉しくて、テンション上がってしまいました。
雨天で外出できなくて残念でしたが、また、体験してみたいと思ってます。
着替時間も短いし、懇切丁寧に着付けしてもらえるので、初心者でも安心でした。
草履で古道を歩くのは、慣れていないと大変かなって思うので、コース選びは慎重にした方がいいですね。

  • 後ろ姿です。

評価:
利用形態: カップル・夫婦
参加日: 2024/02/23
この体験談は参考になりましたか? [はい]

趣味・文化体験 | 日本の観光&遊び・体験・レジャー専門予約サイト VELTRA(ベルトラ)

さまざまな日本文化体験ができるツアーをご用意しています。茶道・華道・書道・伝統楽器・太鼓などの伝統的な日本文化から、メイド喫茶のような最新の日本文化まで、幅広い種類のツアーがありますよ。 外国人に日本文化を紹介するために外国人とのご参加の他、日本を再発見するための日本文化の学習や趣味として、日本人の方のご参加もおすすめです。茶室での本格的なお茶の体験や、舞妓さんとのお座敷遊び体験が人気です。