竹富民芸館 (観光情報) (観光情報) | 沖縄観光 VELTRA(ベルトラ)
体験を探す
観光情報

竹富民芸館

4.41
竹富民芸館は1972年に、竹富島の伝統的な織物を継承する後継者育成のための工房として造られました。島で自生か栽培している染料や原料、そしてそれで制作した作品が展示されています。集落の中心部にあり、竹富港から約2kmです。車で2分、自転車で約5分、徒歩で約20分ほどです。宿泊施設やレジャーショップのツアー、水牛車、レンタサイクルなどを予約している場合は送迎をしてくれます。それ以外は徒歩か巡回バスになります。竹富港までのアクセスは、東京・大阪・那覇から飛行機で石垣空港へ、石垣島から高速船で10分。または那覇からフェリーで石垣島へ、石垣島から高速船で10分です。
歴史
竹富島は古くから織物が盛んで、”民芸の島”と称されていました。竹富島発祥の”八重山ミンサー”は、1989年に軽座産業大臣指定伝統工芸品に指定されました。ミンサーの歴史はよくわかっていませんが、1600年代に八重山でミンサーの原料である木綿の栽培が始まったとの記述があるので、その頃から作られているといわれています。インド藍やバショウ、苧麻など、工芸に必要な原料や染料となる植物は、島内で栽培されているものもあります。

見どころ
館内ではミンサー帯、八重山上布、芭蕉布などの原料・染料・製作工程や歴史をパネルで展示してあったり、作業工程を見学することができます。織りの体験もできます。ここで作られたものを購入することもできます。ミンサーとは、”ミン(木綿)でできたサー(幅の狭い)帯”のことです。ミンサーの柄は、五つ玉と四つ玉が一対の紺絣模様になっているのですが、「いつ(五)の世(四)までも末永く」という意味が込められているそうです。通い婚の風習があった時代に、女性から男性へ送ったのが始まりだと言われています。

沖縄人気アクティビティランキング

竹富民芸館の新着体験談

西表・由布・竹富島めぐり日帰りツアー マングローブ遊覧+水牛車+選べる竹富島での観光タイプ<1日/昼食/送迎>

効率良く回れるツアー

2024/06/02 ひとりで ちー

個人でこの内容をこの金額で回るのは無理ですので、お得なツアーだと思います。西表島ではクルージング中もバスの移動中もガイドさんの話が面白く、西表島に詳しくなれました!由布島は期待してなかったのですが、植物園すごく良かったです。お昼ごはんは郷土... 続きを読む

閉じる
西表・由布・竹富島めぐり日帰りツアー マングローブ遊覧+水牛車+選べる竹富島での観光タイプ<1日/昼食/送迎>

赤ちゃん連れでも安心でした

2024/06/01 小さなお子様連れ るんるん

0歳9ヶ月の赤ちゃんを連れてバスツアープランで参加しました。各休憩所では冷暖房完備でおむつ替えができ、暑い中でも快適に過ごすことができました。

【早割で最安値保証】竹富島日帰り観光ツアー 水牛車で楽しむ竹富島での過ごし方<半日/指定ホテルお送り>

そんなに期待をしていなかったのですが…

2024/05/30 小さなお子様連れ LiSA

正直、行くまではそんなに期待をしていなかったのですが…大変素晴らしい体験でした!参加して良かったです。ガイドの方のお話や歌がとっても心地良く、あっという間でした。水牛もとってもお利口さんで可愛かったです。今回はお天気が不安定だったので、レン... 続きを読む

閉じる
【早割で最安値保証】西表・由布・竹富島 日帰りツアー マングローブ遊覧+水牛車+選べる竹富島での過ごし方(レンタサイクル他)<1日/昼食付>

笑顔のルイくん(水牛)

2024/05/24 カップル・夫婦 ひろ

マングローブクルーズはさながらリアルジャングルクルーズ、干満の差でどんどんと狭くなって行く航路を上手に切り抜けながら飛んでる鳥や小さな木の実まで、見つけたら次々に指差しながら案内してくださる船頭さんがすごかったです。
バス移動では普段、観... 続きを読む

閉じる
【早割で最安値保証】竹富島+石垣島観光ツアー 水牛車観光と沖縄家庭料理ランチ付き<1日/昼食/送迎>

効率よく観光地を回れました

2024/05/18 ひとりで フランス好き

バスの中ではガイドさんが三線を聴かせてくれたりして飽きることなく回れました
効率よく観光地を回ることができ良かったです

【早割で最安値保証】西表・由布・竹富島 日帰りツアー マングローブ遊覧+水牛車+選べる竹富島での過ごし方(レンタサイクル他)<1日/昼食付>

八重山諸島初めての方にお薦めです

2024/05/18 ひとりで 旅行大好き

石垣島に初めて訪れ、参加しました。好天に恵まれとてもよかったです。ツアーは三島の主なポイントを効率よく見学できるようになっていて、とてもスムーズでした。八重山諸島の魅力を知ることができたので、また訪れて他のツアーに参加したいと思います。

竹富民芸館 (観光情報) (観光情報) | 沖縄観光 VELTRA(ベルトラ)
竹富民芸館は1972年に、竹富島の伝統的な織物を継承する後継者育成のための工房として造られました。島で自生か栽培している染料や原料、そしてそれで制作した作品が展示されています。集落の中心部にあり、竹富港から約2kmです。車で2分、自転車で約5分、徒歩で約20分ほどです。宿泊施設やレジャーショップのツアー、水牛車、レンタサイクルなどを予約している場合は送迎をしてくれます。それ以外は徒歩か巡回バスになります。竹富港までのアクセスは、東京・大阪・那覇から飛行機で石垣空港へ、石垣島から高速船で10分。または那覇からフェリーで石垣島へ、石垣島から高速船で10分です。